2011年3月のエントリー

きべ

大分空港の写真、
追加があったんでした。
 
上の三枚の
習字の意味が
よくわかりませんでした。
 
いや、国東、は
なんとなくわかる。
でも
ペトロって、何だろう、、。
や、それより
きべって、、。
 
頑張れ、みたいな意味かしら。
気を張るべ!
みたいな、、。
 
じろじろ見てるうちに
だんだん
わかってきました。

 1103282.jpg

大分の人や、
ご近所の方ならもう
おわかりでしたね。
 

答えは
こちら。

1103283.jpg

偉人さんらしかった。

FATHER

このあいだ、オットの母
よし江ちゃん(甲府市在住)と
長電話しました。
 
戦争が終わって、
焼け野原を歩きながら、
(だけど)、と
涙しつつも
考えたそうです。
 
自分が死ぬまでに、
もうこれ以上
悲しいことは
起こらないもーん。
終わったんだから。
 
「そう思ってたのに、
この震災に
びっくりしちゃったよお」、
とのこと。
 
「それでもさあ」、と
いいます。
 
戦争の悲しさと
何が違うって、
「残された者を、国がちゃんと
助けようとしてくれること」
なんだそう。
「戦争のときは
全部すっかり取ってって、
そのあと、な~んにもして
くれなかった。」
んだって。
 
電話を切ってから
その晩、
しみじみ思いました。
 
最近じゃ、すぐに
「国がちゃんと
やってくれないとさあ~!」
など、文句をたれやすい
状況にはなってますが。
 
ちょっと昔だと、
国が一番、
国民は二番で、
あそこに行け、そして死ね、
などと言われたら、
はい、わかりました。
と、言いなりになるしか
ない時代があったのだ。
 
本当にあったのだなあ、
と思いました。
そりゃ、頭では知ってたけど。
実感は伴って
なかったんですね。
 
たとえば
人間が心から反省して、
「いい方向に変わった」、
なんてときは、
音も立たないし
目立たないから、
わかりにくいものです。
 
私がタバコをやめた
ときですら、
ものすごいエネルギーを
費やしたというのに! 
誰も気がつかない。
あ~、気がつかれにくい
ものなんだな!
って思いました。
 
煙も立たないし
音もない
匂いもない
まるで
目立たないのが
善に変わるときの
特性のよう。
 
国が私のお父さん
だとしたら、
お父さんは、
まっとうな人間に、
またちゃんと生まれ変わった!
というのに。
 
誰もそこに触れず、
ましてや感謝など
してなかったかも
しれませんね。
 
「もっとああして、
こうするべき!
外国はもっと
スグレてんだから、
お父さんのその態度、
服装!古い!ダサい!」
など、要求、反抗
ばっかしてしまってた。
 
そしていま、
家族中が急に、
深い傷を
負ってしまった。
私たち細胞が
助けあって、
またお父さんと
向かい合いたいものです。
 
なんだか悲しくて。
何をしてても、
歌ってても、
笑ってても
いまは
すぐに悲しいです。
 
なので今日は
こんなことを
つらつら
書いてしまいました。
お叱りを受けるかな。 
 
しかし、きのうは
さいたま市の
HMさんからこんな
メールを
いただきました。
 
「仕事の自粛などせず、
かえって自信と勇気で
思いっきり働いて、
景気や経済を回す。
それが
復興の1番の手助け。
経済の専門家の言葉」。
 
ですって。 
ありがとう!!
励みになりました。
よっしゃ~
頑張ろ~っと!

ベニスのファーブル物語

ドラマの撮影。
いつも待ち時間が
想像以上にあふれかえります。
 
あらかじめ予定されてた
休憩時間もありますが、
急に「すみません~っ。
あと2時間、楽屋待機でお願いします」
なんて言われるのです。
 
全然大丈夫。
楽屋で頭の中をノートにまとめたり、
雑文や原稿を書いたり、
と、こまごま活用。
 
休憩時間の話は、
4月中旬発売の
テレビブロスにも
書きました。
 
しかし、きのうは
学級の隅っこで本棚発見!
本番で使わないとき
借りてみました。
 
文字がでかいので、
スラスラ読める読める。
でかい文字って、もはや
文字じゃないみたいな世界だ。
おためしあれ。
 
「ファーブル昆虫記」
想像以上な面白さ!
タイトルをもう少しくだけさせても
よかったのにな!
 
「昆虫記」だと、幼い女子が
手に取る気に
ならないんですよねえ~。
1103284.jpg

今ごろ言われても。

なぜに

大分空港で
子供たちの書道の
展示を発見。
ずいぶん前からの
展示のようでしたが、
さすがにお上手。
 
しかし、
なななな
なぜにこの言葉?

1103281.jpg

 

ワンピース

女子というもの
なぜだかポーチが好きですね。
 
誰もが余るほど
持ってるように思えます。
 
これは雑誌の付録ですが
メイクさんに「かわいい」
と言われました。
 
「ワンピース」の大ファン
というわけでもないのに、、、。
私もわあ、かわいい、、、。
と思い、使用中。

1103081.jpg

コドモに狙われてます。

 1103082.jpg

 

時差

木曜日は
「朝の11時半から
次の日の朝8時まで」
という人生初の
徹夜な一日でした。
 
しかし、9時には横になったので、
完徹ではありませんが。
 
ハイになる、って
本当なんですね。
なんだかヘラヘラしてたような。
やあねえ、、、。
 
翌日はそのぶん、
時差ができたみたいに
ボーっとしてました。
 
身体には
よろしくないことです。

無意味

最近なんだか
「あれ?揺れてる?」
と思ったら地震でもなく、
地面は特に
揺れてなかった。
 
そんなことが多いので、
(気にしすぎかなあ)、と
思ってたのでした。
 
ところがおととい、
新聞に
 「地震酔い
というのがある」と
書いてあり、
なんだ、こういうもの
だったのね、とちょっと
ホッとしました。
 
本当に揺れても、
すぐに震度を知りたく
なります。
 
テレビや携帯に「3」
とか出ててると、
ああやっぱりな、
などと、
ちょっと一回
「落ち着く」んですよね。
 
出された数字を見て
安心するのは
ホントはおかしいと
思うんだけど、
「地震酔い」といい
「震度の数値」といい、
誰かが一回
言葉にしてくれると、
一抹の不安が瞬間
収まるようにできてるもの
なんでしょうかねえ。
 
もう私は数値を見ずには
いられません。
 
そうして
(えー、これ4じゃなかったか?
私は4だったけど。)
などと
自分の感度の値と
比べたりしているのでした。
無意味ー。

予兆

富山で撮影でした
ちょこっと来年公開の映画に参加。
 

夜、ホテルからふと
飛騨高山の実家に電話したら、
母が「なんか足らない
食べ物があったら、
すぐ電話ちょうだいよ。
送るから」
と、言ってくれます。
 
何を言ってるのだ?と思ったら、
「ニュースも見たしブログも読んだもん」
とのこと。
 
ああああ!
スーパーがガラガラだったことを
こないだ書いたわー
 
あのあと、
商品が
補充されてたのに、
それが当たり前に思えて
特に書くこたない、
と思ってしまうこの心理。
 
よろしくないですなあ。
何もいらんよ!
高山弁で押しました。
 
ヒトの気持ちを思いやってる、
というおごりで、
近くの人の気持ちに
鈍感になってました。
 
しかし帰宅したら、
なんと
熊本の知り合いから
ダンボールが3箱届いてました。
たくさんのレトルト製品や
飲み物がぎっしり。
なんと暖かな気持ちよ!
 
ごめんなさい!!
都内の陳列棚がカラだったのは
納豆とヨーグルトとトイレットぺーパー
だけだったの。
あんまり見たことなかったってだけなの。
都内はわりに平穏なんです。
悪かったあああ。
 
でももしや、この時期、
私と同じ失敗を
した人は
多いかも
知れませんね。

 1103222.jpg

写真は、まだ気が付かすに
どや顔をしていた自分。
ありゃ、とブルーになることを
予言してるかのような
青の色の多さです。

TAIL

ネコは ヤバイとなると、
しっぽを太くします。


タイミングが悪いと、
階段で飼い主と急に会った
なんてだけでも
こうなります。

1103221.jpg

あ~びびった~、
なんだシミズか。

黒と黄色

朝からドラマ
「ハガネの女」の撮影が
ありました。
 
テレ朝なので、
「徹子の部屋」のポスターが
廊下にあるのですが、
こないだはトイレを出たら
美輪明宏さまと黒柳徹子さまが
立ち話をしてました。
 
私の二大ごちそう!
声ですぐわかりました。
眼福~。
 
タイトルは
髪の毛の色。

がんばれ

今日はオフでした。
 
ジムに行き、
時間が合えばやっている
パワー・ヨガに参加。
呼吸については、いつも
知りたいと思っているのですが、
今日は
「こういう恐怖を体感した時期は
人間、とくに上半身だけで
呼吸をしがちです。」
とのこと。
 
下半身での呼吸を教わり、
整えました。
(ここ、ねずっちの言い方に
ならないように)。
 
帰り道は、いつもラジオや
ipodに入れてある音楽を
聞きながらの徒歩なんですが、
今日は、ラジオを聞いてたら、
「こういうときにこそ、
頑張れって言葉、オレ
わざわざ使いたく
ないんですね。
だって、頑張ってるんだから。」
 
と、言ってました。
 
同感できる!
 
声が若いけど、
君はいったい誰だね?
なんと新しい言葉だ。
興味を持ちました。
聞きたい。
知りたい。 
 
そう思ったら、歩く速度が
遅くなりました。
 
どう持って行くのだろう。
そうしたら。
 
「オレは、頑張れ、じゃなくて
踏ん張れ!そう言ってる」
 
そうです。
 
歩く速度をもどしました。

痛い

ニッポン放送
「ミッチャン・インポッシブル」
のゲストに上原ひろみさん。
 
静岡出身の彼女、
こころなしか
泣き腫らしたような目が
印象的でした。
 
彼女はすでに、アメリカで
チャリティライブを
なさっての帰国だとか。
すごいねえ。
その速さ。
 
野沢直子ちゃんも
ブログで熱く応援してるし、(じーん)
ロンブーの淳さんは街角に立ってたし、
久本マチャミさんはなんと、
久本雅美募金を
まわりから募りはじめました。
えらいもんだなあ。
 
情けない話、
私はなぜかモノマネの
「ドドスコスコスコ」部分が
音的にどうのこうので
よろしくない、ってなことで
「そこだけカットしましたー」。
と、言われました。
 
い、いいけど、、、。
そこか?
みたいな。
 
おとといは、
番組の収録後に、
「出演者の一人一人から
カメラに向かってメッセージを」、
と頼まれたのですが、
私の番になりそうなところへ
また大きな揺れが来て、
エレベーターが止まり、
「今日はここまでにしましょう!
階段で帰ってください!」
と、なりました。
 
い、いいけど、、、。
私は?
みたいな。
 
さっきはスーパーに行ったら
混雑してて棚はスカスカ。
 
ドラマみたいに
主婦同士で、肩が
ドンッ!とぶつかりました。
 
痛いわ、、、。
心も、、、、。

クロッカス

番組のスタッフから聞いた話。
 
地震当日、地下鉄に乗ってて、
神谷町駅で
「地震です、降りて下さい!」
とのアナウンスに、
全員いっせいに下車。
 
ところが、
誰もがいち早く登ろうと
階段をめがけ押し合いになり、
パニック寸前に。
 
しかし駅員さんが、
「地下は、安全です」と
ひとことアナウンスをしたら、
それを聞いた誰もが
走りを止め、
すい~っと整列できたのだそう。
 
わからないけど、
この話に私は
(落ち着きを取り戻せたら強い)
という国民性を感じました。
 
知恵と力を使い、
乗り越えて
いきたいものですねえ。
 
ちなみに、その階段を
ゆっくり上っていた彼。
その隣にふと
(知ってる顔、、、?)
と思ってよく見たら、
小学校の同級生じゃないか!
おうおうおうおう久しぶり~!
という話もついてきたそうです。

 1103092.jpg

クロッカス咲きました。かわえええええ。

SMILE?

もとマネージャーYさんの話。
自宅玄関の
チャイムが鳴ったので
出てみたら、
妙な感じのおじいさんが
立っていたそうです。
 
Yさんの顔を見るなり
「地震の時は、
ちゃんと枕元に靴を置いておく。
ガラスの破片が危ないから。」
 
そう言って足早に
帰ったそうです。
何だったんだろう、今の人、と
思ったのと同時ころ、
「あっ!とわかった」そうです。
 
「これは空き巣だ!留守宅狙いだ!」と。
 
とたんに悔しさと怒りが
こみあげてきたそうです。
 
「なんですぐに
空き巣って思ったの?」と
聞いたら、
「顔を合わせるなり、
ものすごい速度で
ザ・笑顔を作ってた」
からだそうでした。
 
ま、一軒一軒ヒトんチの
チャイムを押しながら
注意をして歩く
善良なニコニコじいさんは、
そうそういないわな。
 
便乗する犯罪にも、
気をつけたいものですね。

言葉

今日はこれから仕事です。
無事に帰宅できるといいな。
皆さん、ご無事で。

恐怖

週末から今日まで
名古屋にいました。
 
メイク室で揺れを感じて
テレビをつけてください、と
お願いしました。
それからすぐに、
家族と連絡を
取り合いました。
 
仕事を終えて
ホテルに着いたとたん
急に怖くなり、
また悲しくなりました。
 
被災地の皆さん、
どうか どうか
頑張ってください。
 
希望を見つけられますように。
食糧が、毛布が届きますように。
乗り越えられますように。
お祈りしています。

花粉症の長所

それは「ずうっと眠い」ので、
いつでもどこでも
すぐ眠れるところです。
 
薬を飲んで、くしゃみやかゆみが
軽減したところで、
眠さだけは同じ、、、。
夢も見ず、朝まで10時間でも平気で
ずう~っと眠れます。
 
あと、全体的に鈍感になりますね。
いちいち感じない。
怒り、おかしみ、くやしさ、
全部なんとなく遅刻してやってくる。
 
三月から五月まで、
私は軽くアホになった。
 
アホを患ったと
思えばちょうどいいでしょう。
 
ところで、知ってましたか?
花粉のちょっと安心プチ情報。
 
「今年は花粉が去年の4~5倍に」
とか聞きますが、
じっさい人間が感じるのは
多くても1.2倍止まりなんだとか。
 
「月刊TRENDY」に
書いてありましたよ。
 
4倍だ、5倍だ、とか言って
いたずらに怖がらなくても
大丈夫ですね。

冗談か

こないだ、
高級料亭へ
連れてってもらいました。
 
ところが職人さんの
斬新な演出に、
どういうつもりなのだろうと
箸が止まりました。

1103083.jpg

 

 1103084.jpg

最後の一葉、
あんまりです。

ラッキー

「星星峡」(幻冬舎)今月号
「たてつく二人」についての
光浦靖子さんのエッセイが。
ありがとー!!
うるうるうる。

ふだんから嘘をつかない人なので、
照れないよう、慎重に読みました。
ホントに嬉しかった~。
 
しかも今日は
南伸坊さんが描いてくださった、
文庫本「私の10年日記」(4月発売)の
表紙イラストが到着。
ききききれい~。

本当の私をわかってくださって、
ありがとうございます。 
 
そのうえ、夜は「くるり」の
武道館コンサート。
よよよよよかったあ。
そりゃあ雪も急に降るわ。
 
ライブって、いいもんですねえ。
 
もお、歩いて帰っちゃおうかしら。
気持ちを整理したくなる。

なぜあがる

私はぜんぜん緊張してない。
むしろここって、
よく来るショップだからー。
 
そういう顔で、洋服を物色。
しかし、なんかアガッてる。
店員さんはニコニコしているのに。
 
悟られませんように。
大丈夫、悟られなかったな。
 
自然なカンジで、胸を張って
コムデギャルソンを出ました。

ハグしていいですか

会館が呼んでくださり、
熊本・大津町でライブ。
 
なぜか高校生がボランティアで
働いてくれてました。
 
終わったあと、
帰ろうとしたら
「みんなで写真を」
という高校生たち。
「もちろん」、と言って
全員でパチリ。
 
そのあと「握手を」
という女子高生たち。
「もちろん」、と言って
一人一人と握手。
 
そのあと
「すみません、
ハグしていいですか」
という女子高生。
 
さすが現代人だ。
 
つい「もちろん」、と
言ってしまいました。
 
長かったので、
なんとなく肩を
ポンポン、としましたが、
ハグって、なぜか一瞬
「二人きり」になれるもんですね。
 
ハグしていいですか
と、ちゃんと聞くところだけ
日本人でした。

あきらめないで

石鹸「茶のしずく」をいただきました。
 
コドモがニヤニヤしてました。
 
言いませんよ。
おかしいでしょう。
これ持ってそんな。
プライベートで。
 
えへへ。
言っちゃった。
 
決まるわあ。

牡蠣の炊き込みごはん

おいしそうでしょ。

1103021.jpg

実は
高級)レトルトもの
でした!

 

悪夢

オットが「ものすごく悪い夢を見た」
そうです。
 
ハッ!!と気が付けば
明日、渋谷ジアンジアンの本番じゃないか!
 
あわてて私に知らせると
「今ごろ言われてもそんなの知るか!」
と逆ギレされ、出て行ってしまった。
(イメージ悪いな)
 
しかし、お客さんの列が見える。
仕方ない、自分が出るしかない、となり
なぜか世界地図をマーカーで
色分けしつつ、その首都を
頭に叩き込む。
(どんなネタなんだよ)
しかし、ブザーは鳴り始めた。
 
ああああ、どうしよう!
汗ドバ!!
 
この寒いのに本当に
ものすごい発汗で
目が覚めたんだそうです。
 
笑いました。
 

下の写真は悪夢ではなく、
そういう役のポスター撮影。
 
頭は大丈夫です。

1103011.jpg