2011年1月のエントリー

The Social Network

コドモと映画
「ソーシャル・ネットワーク」を
観てきました。
 
面白かったねえ~、
(もう中学生の声で)
と、言いたいのですが、
しくみがわかればもっと
楽しいんでしょうね。
 
「クールにやりたいから
タイアップ広告を載せない」
ここまではわかる。

なのに、なんであんなに
「たくさんの人が参加したら、
大金持ちになりました」
ストーリーなのだ。
 
コドモは
「しゅじんこうへの、
もとかのじょのタンカが
きもちよかった」、と
ひらがなで言ってました。

確かに、人間の関係が
キモなのかな。
 
「私怨は人を成長させる」
という言葉も
思い出しました。

ラストシーンも
「お金で勝った。

はずなんだ。」

という顔に見えました。

天城越え

さっき、「NHKアーカイブス」で
「天城越え」をやっていました。
 
ケーキを焼きながら
部屋をかたづけつつ
観てたのですが。
 
ラストに、なんと原作者の
松本清張さんご本人が
出ていたのに
びっくりしました。
 
お遍路さんの役で
ストーリーとは関係なく、
犯人と心で対峙するシーンです。
およそ30秒はあろうか。
 
思わずぐっと
こらえました。
笑ってはだめ、笑ったらだめ。
 
なんでこんなに
おかしいのだろう。
頭を冷やしました。
 
たぶん、
カメラ慣れしている
俳優の中に、
急にお一人だけ
迫ってくるカメラに
(めっちゃ居心地悪!)
という、正直なお顔が
出られていたから
ではないかと。
 
なんかすみません、、、。

イサギヨ

ずっと前読んだ
池上彰さんの本で、
「優れた政治家とは」
というような文章が
印象的でした。
 
なんと、政治家で
大事なこととは
「経済を発展させられること。
これにつきると言っていい」のだとか。
 
そうだったのか!
単純なんですねえー。
 
ニコニコした
いい人が首相になっても
しょうがないんですね。
 

文章イサギヨ!(いさぎ良い)

ヒヤシンス

皆さん、お誕生日メッセージを
たくさんありがとう。

ナイスなタイミングで、
リビングのヒヤシンスが
咲いたりして。

びっくり。
何このラッキーな予兆。
恵まれた感じ!!
踊るわー。




少しは頭を◯◯◯◯◯。

1101281.jpg

BOOKMARK

2月11日、
三谷幸喜さんと私の
対談集PART4
「たてつく二人」が
発売になります。
今回は(も)、本当に
面白いので、ぜひ読んでね!
 
今年はさらに、
対談集PART1の
「むかつく二人」が
文庫になって夏頃に発売。
 
またTVブロスでのエッセイ集
「私の10年日記」が
4月頃文庫版として登場します。
 
この本は
1996年から続けてきた
エッセイ集なんで、
「今日、携帯電話を(初めて)買った」
なんて話も出てくるんですよ。
 
この三冊とも幻冬舎から
出版されます。
どうぞお楽しみに。
 
あ、ついでと言っては
何ですが。
東海地方限定の
フリーペーパー「MEG」
(舞台やコンサートの情報紙)で、
「シミズム」というエッセイ連載も
始まりました。
 
どうぞ私のBOOK方面も
MARKしてね。
このブログも
BOOKMARKしといてねー。

小さな自由

仕事でご一緒した
アナウンサーの女性。

ユニークな方だったので、
経歴を聞いてみたのですが、
「特に何も」とのこと。

え。

「じゃあアナウンサーって
言えるの?」
と、聞いてみたら。

なんと、「経歴はなくてもいい」
んだそうです。
言うのは自由なんですって!
けたけたけた。
「変なヒトだねー!」
と、笑いました。

なので、私清水ミチコも
もちろん、そこのあなたも
「実はアナウンサーでえ~」
と、言ったっていいんですね。

わあ。

小さな自由を発見だ。

ミュージシャンも
小説家もモデルも、
CMタレントだって
「言ったもん勝ち」に
なれるんですね。

パイロットとか、美容師とか
資格があるヤツほど
ダメなのかしら。

ミミズだって
オケラだって
ミツバチだって
いいのかな。

「私は国王です」。

上手に落ち着いて
言うほど、
頭がおかしいカンジ。

ドーハの戦い

勝ちましたね!!!!
川島さん素晴らしかったなあ!
ナミダしました。
選手ってきれいなものですねえ。
 

後半からでかい方のテレビで
見ることにしました。
ああ、今、国民がひとつになって
逆転の瞬間を見てたんだ、
と思ったら
よりいっそう
感動してしまいました。

対策

最近、
「花粉症対策グッズ」を
街でよく見かけますが、
私は
「パジャマを脱いだら一瞬で
洋服が着られる対策」
をしています。
 
脱いでからウロウロ
迷ったりしてると
ずっと寒い。
しかし、
「脱いだらすぐこれ着るっ!」と
決めていると、
どうでしょう。
 
その寒さは半減。
これをやるのとやってないのとでは
ぜんぜん違います。
 
あ、とっくにやってた?
 
それにしても、どうして
日本人は
こんなに寒がりなのか。
空港で、ショップで、
よく寒がってるのは
必ず日本人女子。
 
わかるわあ。
私なんて
寒がり、というより
寒いことに、
若干の恐怖すら感じます。
  
これに比べると
海外の人間の
寒さに
強いこと。
え、今日この気温に、Tシャツ?
って人、多いんですよねえ。
おそらく、ヤツらは
昔から肉を食べてきた
民族だからじゃないか。
米文化はそこだけは
どうしても勝てねえだ。
 
そうにらみました。
 
あ、とっくに知ってた?
 
ところで、
今週号のTVブロスに
シルクの話を書いたんだけど、
ここでミニ訂正。
(タイムラグがあるもんで)
 
山にある繭からできる
シルクは、
「まあまあになっちゃう」。
というような事を書いたのですが、
実はそれは山繭と云って、
大変高価なものなんですって。
1本の糸にするのに、
またすごく手がかかるとのこと。
 
と、ここまで読んで
何だこれ?
と、興味湧いた方、ぜひ
今週号のTVブロスを
立ち読みしてみてください。
つか、買ってくださいです。

また

美容院で、
雑誌をめくってたら
「清水さん、こんにちは」
と、スタッフの一人から
挨拶されました。
 
私の知り合いAくんの
「兄なんです」
とのこと。
 
「え~。せまいねえ。」
などと驚きつつ、
しばらくしゃべったあと。
思わず、
「でも、兄弟なのに似てないのねえ~」
と口走ってしまいました。
 
またやってしまった、、、。
 
いつも思ってたのに。
 
兄弟ってものは、
だいたい意外と
「似てない」んですよね。
 
いや、
「印象は全然違う」、
方が多いくらい。
顔に書いてあるものが違う。 
 
これをいつか、
しっかり発見
してたというのに。
 
「兄弟とは
似てないように
できてるもんだ」、
と、もう一度強く思おう。
「似てる兄弟もたまにいるよね。」
程度だと。
 
だいたい
驚かれる方も、
(またか、やれやれ)
という顔を一瞬ですが、
しておられます。

ニーナの気持ち

タクシーの中で、
ラジオから
流れてくる
70年代のヒット曲を
なんとなく聞いてたのですが。

タイトルは忘れましたが、
沢田研二さんの歌。

「おお ニーナ~」 
と、歌っています。

「おおニーナ~ 
忘れられーない」 

と。

ここまではわかる。

しかし、ここからが。

「許してっ
つくーしてっ
そーばにーいてー」

え。
なんか真ん中
おかしくね?

許して
つくして
そばにいて

もどってきて欲しい、と
訴えながら、
あんたちゃっかり

つくして

って!!

(そらそういうとこに 
 ニーナも出てくわ)

と、思ったのでした。

本と子供

先日、新潮社「yom yom」の
取材を受けました。
本が大好きだという
若い編集者の方で、
勝手な雑談にもおっとり
対応してくれ、
とても楽しい時間になりました。
 
「パテ屋の店先から」も
読んでくださったそうだ。
「みずみずしい文章で、
感性も伝わってくるし、
本当にいい本ですよね。」
と、大絶賛。
 
そのあと、
フジテレビ「ペケポン」で
泉麻人さんとご一緒し、
雑誌で彼が勧めてた本
「黒い福音」と
「君たちはどう生きるか」を
ネットで注文しました。 
 
12095.jpgのサムネール画像
 
番組が始まる前、
くりぃむしちゅー上田くんから
聞いた話。
 
お子さんが、私のCD「バッタもん」に
ハマッてたらしいんだけど、
最近、ついにセリフを暗記したそうだ。
なんてかわいいのだ。
 
なので、上田くんは
たまに「ませ太くん」の役を
演じさせられ、本人は
バッタもんになりきるのだとか。
想像するとたまりません。
私も参加したい。
 
でも、「この声は全部一人の人が
やっているんだよ」、
ということだけは
何度説明しても、どうも
理解できてないままなんだって。
ああん、意味ないじゃん。

masakana

ナスカの地上絵が
また新たに
発見された、
というニュースに
驚きました。
顔が野沢直子ちゃんチの
グッズにそっくり、、、。
(詳細は彼女のブログ参照)

nasuka=sakata=masakana
宇宙人の仕業とも言われてる
ナスカの地上絵が、まさか
友達の家に、、、。

宇宙ってせまいわねえ。

ヘルシーキッチン

ゆうべは、コドモの同級生が
遊びに来たので、
野菜料理をたっぷり
作ってやりました。

肉や魚は学食でも出るでしょうが、
野菜は能動的に摂取しないとね。
おいしいものなんか出さないよ。

サラダ3種、
土鍋のきのこごはん、
オニオンとペンネのグラタン、
たらことしめじのパスタなど。
パプリカのキッシュも
初登場。 

1101191.jpg

献立こんだけ。

また旅先の話ですけど。
航空会社によっては、
ビジネスクラスなのに
なかなかケチな食事、
ということもあるのでした。

1101173.jpg

(まさか、こんだけ?)
と思ってたら本当に、、、。

左は薄いスープのかかったごはん。
右は白身魚だけ、、。
しょげました。

献立こんだけ。
献立こんだけ。

ひとさじひとさじ、
あてつけのように
時間をかけ、ゆっくり口に
運びました。

身体にいいんですよ、、、。
おなかも減るけど、、、。
口数も減るけど、、、。
ヘルシー航空です。

本日

17日(月)23:30~24:00放送の
MXテレビ「バカヂカラ」にゲスト出演してます。
人力舎の芸人さん達とコントをやってますので、
観れる地域の方はぜひ~!

鴻巣の祭典の採点

私のライブには
今のところ2通りあって、
ひとつは「お楽しみ会」
なんて
名前がついてる、
去年ツアーで
まわったようなやつ。

もう一つが
トーク&ライブ形式。
楽ちんタイプ。
「はじめてのしみずみちこ」
みたいなカンジで、
ピアノ一台で

リラックスしてやってるわけです。

きのうは
「はじめて」シリーズでした。

クレアこうのすに
来てくださった皆さん、
どうもありがとう!

パワー全開・LOVE注入。

階段風になっている
右一列の客席の向きだけが
なぜか、ステージ方向じゃなく
観客席を向いてるのに
笑ってしまいました。

まるでその姿が
「ステージを見る観客の
審査員席」
みたいでした。

いい点取れてるといいですね。

素直

スタジオに行ったら、
「今日、収録ないすよお」
と、警備さんに笑われた。
え。
超恥ずかしいんだけど!
 
マネージャー・田中さんに
「どういうことなの!」
と、文句を言ったら
すぐにあやまってくれた。
 
しばらくしてから、
二回目あやまってくれた。
 
あああ~あなたが
逆ギレしないコで
本当によかった。
すぐに胸がすいたわ。
 
田中さんのそういう性格は
宝物ですよ。
これからもこういうときは
私の顔を立ててやって頂戴ね。
 
当たり前のようで、
なかなか今の人には
できないことですよ。
 
かといって
鼻につくほどぐいぐい
あやまらないでね。
 
(真矢みきで)
あやまらないで~

蒸気最強

私がハワイから帰宅した翌日、
オットが熱を出して
風邪で倒れてしまいました。


ツマが帰宅して
緊張がほぐれたのか。
あるいはその逆で、
緊張が走ったとか。


ゆうべは、
オットの咳が
やに乾いた音だったので、
緊急対策。
オットの部屋に電気ポットを
持ち込み、フタを開けたまま
湯気を出させました。


今日はもののみごとに
咳が止まってました。
湯気ってすごいのよ~。
お大事にね~。

清水の教え 1

太平洋でイルカと泳ぎました。
飼われてないイルカですよ!
本物!


しかもまるで、
こっちこっち)、と
誘導してくれてるみたいでした。
錯覚なんだけど、
初対面なのに
顔もニコニコして見えます。


かわいい。
フレンドリー。
口元がいいのよねえ。


しかも、そのあと
船に上がったら
クジラと遭遇。


隣にもいるわあ。
あ、モリ夫か。


海岸散歩中には
海亀も。
夜は鶴瓶さんにも
お会いできましたよ。
鶴と亀じゃないの。
いいことが起きると
いいですなあ~。


それにしても、皆さん。
(マイクON)
ハワイでも
グアムでも沖縄でも。
ですよ。
私はこう言いたい。
「南国とはどこ行っても寒いもの。」


声を大にして言います。
意外に思われそうですが、
ホテルもコンドミニアムも
コーヒーショップも、
すべからく、暖かい国ほど
「クーラーでギンギンに
冷やすサービス」
なキライがあります。


風は常に
冷蔵~。ではなく
冷凍ー!なカンジ。
さわ~、ではなく
キーン!なカンジ。
冬なんて結構、外は寒い。
のに、
関係ないんです。
WHO KNOWSです。


毛糸を常に一枚
持ってっときましょう。
(マイクOFF)

1101133.jpg

こんな写真のときですら
暖かそうで寒かった。
こころの一句。

ただいマハロ

帰国しましたー。
光浦さん、モリマンのモリ夫、
光浦さんのスタイリストの
上野まきちゃん、
私の4人でのハワイでした。

なぜかどんどん
吸い寄せられるように
現地の人たちと
友達になれました。

ありえない。。。

私も含め、みんな
そんなの億劫になる
タイプなのに。
さすが、浄化の国
なのでしょうか。
やたら癒された
旅だったのでした。

一緒に行ったこのメンバーで
深夜まで笑ってばかり。
帰りの空港まで
車で送ってもらい、
別れに「元気でねー」!
などと言ううちに
みんなティッシュ片手に
泣けてしまったりして。

わかりやすい、、、。

1101131.jpg

行ってきます~。

明日から旅先です。
しばらく
お休みしますね。
 
旅と言えば 
Tシャツにジーンズ。
これが一番見た感じは
ラフで楽なようで、
実はそうでもない恰好、と
思います。
 
飛行機では窮屈になり、
走ることなど
もっとできにくい。
 
案外いいのが
ワンピースで、
暑い国なんかだと特に
何着持ってっても
軽い、動ける、場所取らない。
 
旅慣れしてる感じは
全くしないけど、
それだけに
穴場です。
 
 
ところで、15日に、
埼玉県鴻巣市の
「クレアこうのす」というホールで、
今年初の
トーク&ライブがあります。
ピアノものメーンのネタに
なってんだけど、
よかったらぜひ。
初心者歓迎っす~。

今ごろ

ゆうべはいただいた手書きの
年賀状のみ、返事を書きました。
10枚ほどにして、
こんなに疲れるもんか?
と、思うのは、どこか義務と
なってるからですよね。
きっと。 

あああああめんどくさい、、、。
 
何事も自分発信でないと
難しいもんですねえ。
 
お風呂で読んだTVブロスには、
ミュージシャンは皆
こういうことから手を引いてる
ような一文を発見。
 
正直者め、、、。
 
それにしても文字って最近は
ホント、手書きで「丁寧に」
書くことがなくなってる
もんですね。
実感しました。

冷えても鯛

そういえば、
大晦日~お正月は
めずらしく、
金沢のクラシックホールで
カウントダウンだったのでした。

1101061.JPG

1101062.JPG
 
そのときに出た
「武士の家計簿弁当」。
焼いた鯛が丸ごと一尾。
 
1101051.jpg

加賀藩の映画に
ちなんだのでございますね。
 
でも横の煮物はとても
おいしかったです。
でもって何だ。

のんびり正月

私が若いころ、バイトしてた
PATE屋の林さん来宅。
 
料理は何てことないものしか
作ってなかったけど
すご~くゆっくりできました。
話をするってのが目的なのよ~。
 
いろんな話からころがり落ちる
へえ~と思える知識を
たくさん拾えました。
 
韓国のオンドル(床暖房)とは
どうなってるのか
なーんて聞いても
あれはねえ~、と
のんびりした口調で即答。
学者?
どうして昔から
あんなステキな床で
ありえたのか
不思議だったのです。
 
いつかラジオかなんかで
ひけらかそっと。
 

明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

本当にお餅を
食べ過ぎてます、、、。
つきたてをいただいて
しまいました。
なんとおいしいものか。

年賀状は減りましたが、
体重だけ増えそうです。

ちなみに明日1/3、19時
「みうらじゅんのマイブームクッキング2」
スカパー281Ch J:COMデジタル758Ch
他全国ケーブルテレビに出ます。

ここでも食べてました。。。