-
-
投稿日:2025年5月17日
草彅さん
主演の映画
新幹線大爆破が
凄かったので、
一本目というか、
昭和のヤツって
どんなだったっけ?と、思って1分ほど
古いのを
見てみるつもりが、
すごい面白くて
最後まで見てしまった。こっちはものすごく
人間味が濃い。出てる俳優も
もちろん格別に
うまいんだけど、
下手な人も
めっちゃいたりして、
うまい人がさらに光る。人情話か?
と思わせるくらい
人間味があって、
犯人の背景が濃い。
いつのまにか
テロリストなのに
犯人を好きになる。最後は警察から
逃げきれますように
などと、悪役なのに
応援してしまう。最近の歌の現象と
同じではないですか。吐息や感情、ソウルなど、
あまりに歌に
濃く入ると
うとまし
がられるんだそう。若い人には
淡白な方が
ヒットするんだと
聞きます。体臭消しどころか、
人間臭を
消すスプレーが
そのうち売り出される
と、予想します。ヒトくさっ!
は送禁止用語に
なるのです。
-
-
投稿日:2025年5月16日
ニッポン放送
「ラジオビバリー昼ズ」で
ナイツとのトークの中
私の返事が
「あの時、間違ってた!」
と指摘する
バクモン・太田光さん。これに端を発し、
TBSの「火曜JUNKカーボーイ」と
木曜ビバリーで
口論勃発。どうでもいいことで
お互いをけなしあい。めっちゃ面白い。
くだらなすぎる。久しぶりに聞いた
「清水はバカ」。
何年ぶりだ。太田さんはつくづく
ラジオ熱というか
人類愛が強いなー。どれだけでも
好きなことが言えてて
炎上しないという不思議。ラジオリスナーって
本当にいいなあ。
-
-
投稿日:2025年5月15日
テレ朝のクイズ番組
「Qさま!」へ。大好物の
山口もえちゃんと
ご一緒。今日も
可愛いかったああ。コメントも
いつも中身があって
ちゃんと
個性がある。クイズは(私は置いといても)
番組として(どうなるんだ!?)
と、スリルに
あふれる展開になって
ものすごく面白かった。(そこをマネしろ)
-
-
投稿日:2025年5月14日
某所で、タモリさんと
バッタリ。テンションあがった~!
「おお~、ミッちゃん」の
フレーズも久しぶりに
聞きました。声は人なりで、
本当に落ち着きがあって
品がある。あと明瞭。
嬉しくなった翌日、
薔薇も咲いてました。手間暇かけずに
咲くとこがいいね。
-
-
投稿日:2025年5月13日
NHKホールで
矢野顕子・上原ひろみ
コンサートへ。息ができないくらいの
緊張感があって、
そのスリルと開放感よ。
感激しました。この2人のライブは
何度目かわからないけど、
私には今回が
一番よかった。すごい神がかってる。
人類未到の世界。
こんな演奏、
いったい誰が
できようか。幸せだったなあ。
ブログにつけたのは
曲のタイトル。私も
飛ばしたいなー。
-
-
投稿日:2025年5月12日
ウチに箱庭のような
場所があるんだけど、
今年も約束のように
薔薇の蕾が。うわああああ。
心ではしゃぎました。オキシトシン満開。
なんと可愛いこと。「何もしなくても
育つ植物」で検索して
買ってよかった。
(怠慢)こないだは
公園通りで
立派に咲いてる
白くて綺麗な花を発見。こんな排気の中でも
平気なら、きっと
ウチでも大丈夫なはず。写真撮って
Googleに聞いてみたら
「アイスバーグ」とか。怠慢に耐える花
大好き。今度買ってみよう。
-
-
投稿日:2025年5月11日
若い頃、たくさんの
助言と仕事をくださった
永六輔さん。そのお孫さんが、
映画監督をなさった
「うぉっしゅ」を
観ました。あらすじを読むと
重いテーマだな、と
覚悟したのですが、
とても軽やかで
明るく、とても
救われました。研ナオコさんが
素晴らしいです。映画好きだった永さん、
きっと喜んで
おられるだろうなあ。
-
-
投稿日:2025年5月10日
まさに
スピークイージーな
しゃべりやすいお相手、
青木さやかさんとの
ラジオ。5/15に、TOKYO・FMで
25時からONAIRです。でもSPEAK EASYを
ちゃんと調べたら
しゃべりやすい
ではなく、
アルコール飲料の密売所
とありました。
急に組織犯罪の匂い。ぜひ
嗅いでってください。
-
-
投稿日:2025年5月9日
NETFRIXで評判の
アクション映画
「ビーキーパー」
見ました!勧善懲悪大好きか
ってくらい
胸がすきました。悪いやつが
死んでくとき、
人命への思いや、
犯人にも家族が、
とかいっさい
なくなってます。ザマーミロ!
と、ただただ
痛快。復讐時の
正義感ゼロ。自分も
ビーキーパーに
なって、頭の中で
拳銃を乱射
していました。こういう単純なヤツ
もっと見たい!と
思ってたら
ジョン・ウィック(今頃)
を掘り出してしまい、
また脳内殺人に
繰り出しました。(人聞き悪い)