-
-
投稿日:2025年2月14日
深夜に、
NHK教育で
見た小学生への
授業の光景。なんて素晴らしい方
なんだろう!椋鳩十さんと
いう作家の方でした。むくはとじゅう。
どんだけ鳥が
お好きなお名前か。動物が出てくる作品を
たくさん出して
おられる著名な
児童文学者
だそうでした。さっそくポチッて
さきほど
読みきりました。素晴らしい!
次のシリーズも
注文しよう。待ち遠しいなー。
-
-
投稿日:2025年2月13日
茨城は龍ヶ崎で
ライブ。ビバリスト多数
だったので、
リクエストも
やりやすいこと。ご参加、ありがとう
ございます!ゲストのタブラ奏者
U-zhaanさんの
知り合いや、
私の知り合いも
たくさん客席に
いてくださり、
はりあいがありました。ライブは
折り返し地点に
きてるので、
ますます
張り切ってます!
-
-
投稿日:2025年2月12日
タブラ奏者・ユザーンさんからの
スタッフへの
インドみやげ
MOONG DAL。プロテインたっぷりの
豆のおやつです。持ってきてくれた時は
くちゃくちゃで、
あまり人気がなくて
減らなかったらしく、
残りをご本人が
持ち帰ったそうですが、
食べてみるとおいしい!もうひとつ持ってくれば
よかった、と
思ってたらカルディで
売ってました。
-
-
投稿日:2025年2月12日
「お風呂の中に
沈めながら
お尻に敷く
話題のEMS、
買ってよかったよ!」
と、知り合いから
聞いて、私も
先週から
毎日使用中。確かに
翌日は、軽い
筋肉痛には
なるので、
さすがに
ヒップアップには
遠いだろうけど、
やらないよりは
いいかもなあ。そんなわけで
私のお風呂は
いつもぶるぶる
波立っているの
でした。
-
-
投稿日:2025年2月10日
鹿児島は川商ホールで
ツアーライブでした。お客さんの声援に
なんて言ってるんだ?
と、思ったら
「ありがとう!」
「来てくれてありがとう!」と
聞こえてきて
ジーン。なんて情の厚いこと。
スタッフさんらと
お客さん、よかったねえ
と、語るうち
一人などは
人柄や風景、
気候に感激し、
将来、鹿児島に
住もうと思う、と
決め始めてました。私はこんなに
情を感じるのは
もしかしたら
県民の心の中に
いつも西郷隆盛が
いるから
ではないかと
思いました。街には驚くほどの
たくさんの
西郷隆盛銅像が
あるのです。それを見上げて育つ。
西郷隆盛について
また知りたくなり、
帰りに空港で
子どもが読む本を
一気読みしました。
-
-
投稿日:2025年2月9日
羽田空港内にある
好きな本屋さんに
立ち寄ったら、
私の文庫本を発見!わあー、
文庫化って
本当だったんだ。
(信じろよ)並んでると
現実にあるぞ!
って感じです。文庫コーナーの
中でも一冊だけ縦に
置かれてて、
ちょい目立たせるかの
ような扱い。だからこの本屋さん
好きだったんだよぉー
と、嬉しくなり
一冊何か買おうと
思いました。でも買ったその本を
読み始めたら
想像以上に
悲しすぎて、
涙で到着の
鹿児島空港。よよよよ
ライブ前に
何やってんだ。
-
-
投稿日:2025年2月8日
番組で
ハリセンボンの
春菜ちゃんと再会。二人とも
モノマネ番組の
審査員なのに、
髪を切ったら、
こっちのけんとさんに
どんどん似てしまったと
春菜ちゃん。笑った。
しかもたまたま
大きめのスーツっぽい
上着。モノマネするがわに
見えてしまうという。まさに
ギリギリダンス。
-
-
投稿日:2025年2月6日
怒涛の木曜日。
朝からテンションが
高めなので、
仕事が全部
終わったころは
帰宅の車で
ぐっすり
眠ってしまう。しかも、ものすごく
深くて気持ちがいい。体が多少揺らされる
ためなのか、
特に入眠に入る時は
たまりません。ぐっすり
という言葉は、
Good sleep
から来てるんだとか。そう思うと
共通する世界的快感
なんですね。