menu

4325.net

blog

no image

キンデンチュウ

投稿日:2025年4月22日

めずらしく
いとこでごはん会。

5名で和食を
いただきました。

すっごくおいしい。
器が綺麗だし、ステキ!
と、思ったら
金田中(カネタナカ)で
修行されてた方の
お店だそうでした。
さーすが。

あの、話題の
で、ございます。
と、最近の
ニュースを
困ったように
振り返るご主人。

いろいろ
あるものですねえ。

そういえば
景気のよかった
ずっと昔のこと。

雑誌の連載の
何年か目記念に、
私と光浦靖子さんが
料亭・金田中に
招待されたことが
ありました。

しかし、
いつまでたっても
お店に来ない
光浦さん。

なんとあとで
理由を聞いたら。

メールで
金田中と書いて
あったため、
光浦さんは
キン・デン・チュウ
という中華料理店だと
思い込み、
「この辺に中華の
キンデンチュウは
ありませんか?」

と、歩きながら
聞いてまわってた、と
いうことがありました。

笑いました。

今は
キンシンチュウかも
しれませんが。
(やかましいな)

no image

自分大爆破

投稿日:2025年4月21日

清水ミチコ万博
IN 神奈川・相模原で
ツアーライブでした。

初めて参加の
人が多くて、
私のチケットを、
よくぞ買って
くださいました。

だんだん盛り上がって
まさに熱があがった。

途中でクーラー
入れてもらうよう
お願いしたりして。

相模原の皆さん、
楽しかったです!
ありがとうございました。

いよいよあと一本で
終わってしまう
ロングツアー。

ぽっかり穴が
開かないように
すき間を
埋めるものを
探さなくちゃ。

まずは
もうすぐ配信の
草彅剛さんの
昭和作品のリメイク
「新幹線大爆破」を
見ようとしています。

no image

目マン

投稿日:2025年4月19日

宇都宮でライブ。

始まる前から
盛り上がってた
1500人の皆さま
ステージ裏で
嬉しかったああ!

なつかしの
目マンの格好で
ズラリと並んでる
グループがいたり
(カンゲキ)、
うちわの文字も
おかしかった。

「いちろう君
 腕まくりして大丈夫」

これはどういう
意味かというと、
話が長く
なりますが、
「アンケートに、
あの曲は弟さんの
ピアノのタッチが
強いのでは」
と繊細な指摘があった時、
弟のイチロウが
どんなにまわりから
タッチはそのままで
大丈夫だから、
気にしないで、
と何度言われても
やっぱり弱くなって
しまってたから、
人は言葉ですぐ
つまずくもんだな、
と言ってた矢先、
今度はどこかの
アンケートに
「イチローくんが
シャツを腕まくりを
してたのが気になった」
というのがあり、
それからしなくなって
しまった。
素直か。

などと、ラジオで
笑ってたんですよね。
それがあってのうちわの
お優しい言葉でした。

ライブは、なんだか
東京みたいな
ノリだなあと思ったら
電車ですぐなんですね。

宇都宮の皆さん、
ご参加、本当に
ありがとうございました。

no image

どこ見てんのよ

投稿日:2025年4月18日

青木さやかさんと
二人で、TOKYOFM
「スピークイージー」の
収録へ。

本当に丸一日、
スピークはイージーに
そのまま流れて
事務所で青木さんの
YouTubeを
1本撮りました。

そのあと私の
YouTube生配信にも
つきあってもらった
という、三本立て。

人のことは
言えないけど、
青木さやかさん、
自分ではまともな
平凡人生と思いこんでる
ところがおかしい。

自分では
見えないのに
他人には
「どこ見てんのよ!」
という。

面白かったなあ。

no image

GPT

投稿日:2025年4月17日

所さんとLINEを交換。
その記念に
こないだの写真を
チャットGPTで
作って送りました。
いい時代や。

ジブリ風に。
なぜかこういうのは
男性を
老けさせます。

ピクサー風にすると
いっそう
老けてしまった。

でも誰がやっても
面白くするのは
シンプソンズ風。

これが一番いいな。

no image

裏万博

投稿日:2025年4月15日

このところ、
ニュースは
大阪万博ばかりですが、
「清水ミチコ万博」の
武道館ライブが
またWOWOWで
オンエアーされることに!

ゴールデンウィークは
混みあいなど避けて、
ぜひこちらの
万博会場へ!
座ってゆっくり
見られます。

5/6にオンエアー。

ぜひよろしくねー!

no image

グルメ県

投稿日:2025年4月14日

寒風の嵐だった
日曜日、新潟公演が
ありました。

それなのに客席は
うちわがいっぱいで
この会場だけ
夏みたいになってる。
ウケる~。

「サイレン」はもちろん
「瀬戸内寂聴」、
「新潟へようこそ!」
「統一してください!」
と、うちわの文字が
さまざまで
面白かった。

遊びに来たんです!
という気持ち満載。

この日は
ももクロの屋外公演が
強風で中止になったらしく、
流れてきてくれた方も
いました。

さすがモノノフ。

ももクロから
オハグロまで
完全制覇。

歯、黒くねえわ!

あと3回ほどで
終わってしまう。

めずらしく途中で
淋しいな~
と、思いました。

でも会場は
楽しそう。

当たり前か。

ところで、こちらは
お米が有名ですが、
ジャーごと
炊き立てをどうぞ!って
カンジで楽屋にいただき、
湯気ごといただきました。

新潟人は基本的に
グルメ体質だと
思われます。

しかも、おやつには
街人気のナポリタンや
カレーもほっかほかで
出てきて困りました。

迷っちゃう。

新潟のイベンターさま
ありがとうございます。

笹だんごもおいしく
いただきました。

笹に包まれた名産に
まずいものなし。

私の遺言です。

帰りはお鮨を
渡され、
移動中に開いて
食べてみると
(え?)と
もう一度見てしまうほど
おいしかった。

魚が新鮮な上に
もともとの米が
うまいんだから
レベルが違うという。
とことんおいしい。

いつかは個人的に
新潟の5大ラーメンを
制覇してみたいな。

一度も食べたことない。
(もういいだろ)

no image

待ち受け

投稿日:2025年4月13日

米の価格と
米(国)のトランプさん
とで、ニュースは
米印だらけ。

でも並べると
きれいです。

米+米+米+米
米+米+米+米
米+米+米+米
米+米+米+米

模様になります。
待ち受けに
使っていいですよ。

それにしても
なんで
パンの国を
米という漢字に
したんだ。

no image

どこ見てんのよ

投稿日:2025年4月12日

名古屋でライブ。

夏のイベントの
チケットを手売り
してくれた
青木さやかさんが
ステージにも
出てくれたり、
(ピアノもうまい)
私のもとマネージャー
ことみちゃんが
見にきてくれたり、
憧れのミュージシャン
三味線の上妻宏光さんも
いらしてくださったり、
個人的特別感も満載。
テンションあがりました。

名古屋の皆さん
おかわり公演の
ご参加、ありがとう
ございました!

no image

有言実行

投稿日:2025年4月11日

今夜の名古屋公演に
青木さやかさんが
登場します。

と、言っても
なんとロビーで。

夏に開催の私との
トークショーの
チケットを
手売りしたいとの
こと。

すごくね?

そんな人
見たことない。

プロデュースに
目覚めた青木さんは
全国各地でいろんな
イベントを実施。

どれも成功させて
いるのですが。

口先だけでなく
体を張って
くださるので
信頼できると
評判です。

手売り。
よく思いつくなあ。

名古屋のお客さん、
びっくりする
でしょうねえ。

ぜひよろしくお願いします。

twitter

no image

2025/07/06

この夏の星を見る

no image

2025/07/05

思い出

no image

2025/07/03

飽きないで

no image

2025/07/02

シューとシー

no image

2025/06/30

にちぎん