menu

4325.net

blog

no image

順位

投稿日:2016年1月29日

「猫がペットで
一位になりました!」
と、聞きました。
めっちゃ静かに
ブルーになります。
犬でも同じです。
今は
飼ってないけど、
実は犬も私は
大好き。
猫も大好きで。
って、
こんな人は意外と
多いの
ではないでしょうか。
特に犬っての、
世の中に
あんなに利口で
従順な方が
いるでしょうか。
ってくらいです。
特に顔とあの声よ。
切なくなること
多すぎです。
しかし、たとえば
「かつてペットの
一位はスピッツでしたね~。
(泣)。」
などという軽い言い方を
されると、いまだに
腹ただしくなります。
武士ならば切る!
というか。
悔しくてたまらない。
何に対してか
わからないけど。
いまだ矛先わからず
恨みは残ってるんです。
あのときは良かった
のにね~。
みたいなの。
一位だったスピッツ、
「ザ・ン・ネ・ン!」
みたいなの。
恩恵をいただいてたのは
こっち(人間)だろうて!
と、それこそ
遠吠えしたくなるのです。
順位つけるって、
いったいおまえは
何様なんだって
話ですよね。
ある日、心理学者の
エッセイを読んで
で知りました。
「人は
いたずらに順位を
決めるのが大好物。」
なのらしいのです。
自然に向かって
いったい私たちは
何をメモしてるのか。
アイドルでもそうです。
(いま、ジブン、
あのコがめっさ
好ましい!)
(あ~、それ、
わかるわかる)
と、なって。
グラフに
表してみたりして。
本当は当人にとっちゃ
ひどい話ですよねえ?
結局は、ジャッジする、ときに
肯定されるから
自分がやっぱアリ!
世間的にも
自分のジャッジこそが
認められるべき~。
って表現をしたいだけなの
か?はわかりません。
究極のところ、
誰もが孤独からの
脱出を、抜け出せて
いないのかも
しれませんよね。
ただしかし、
、動物に
たくすな!
って話です。

no image

ドヤ顔

投稿日:2016年1月28日

愛媛県の方から
メールをいただいてました。
地元の新聞に昨日、
みっちゃんの記事が載っていました。
記事だけでもうれしかったです。
ライブの放送がある時だけでもwowow入ろうか悩み中。
わあああ。
知らなかった。
ありがとうございました!
いつかいらしてね~。
新聞記事
写真のドヤ顔も
笑いました、

no image

普段とは違う現場

投稿日:2016年1月28日

きのう、私のマネージャーの
弟さんのお宅で
赤ちゃんが生まれたそうだ。
私の誕生日に
生まれてくれるなんて
叔母思いです。
あ、叔母って、
マネージャーのことですよ。
女性の3割は
将来叔母になりやすいと
言われています。
(2016 JAMHOUSE調べ)
しょっちゅう同行してくれてる
メイクのオカザキさんも
たまたまめでたい事があり、
お、なんといい日!
でした。
もひとつあれば3つになる、
と思ってたら、
夜、帰宅した
コドモから
プレゼントと手紙を
もらいました。
ありがと~。
揃った!
私はドラマの衣装合わせ
だったので、
その写真を見せたら。
笑いながら
「性格がキツい役なの?」
と言うので
「違うよなんで。」
と聞くと
「顔がこわばっているから」。
やかましいわ。
き、緊張してんだよ!

no image

回転

投稿日:2016年1月27日

「たけしのこれがホントのニッポン芸能史」
の中で、ものまねの歴史の
回があったらしく、
色んなVTRを見たあと、
ビートたけしさんがふいに
清水ミチコさんを誉めてたよ
とのこと。
スタッフさんから聞きました。
翌日タレントさんからも
聞きました。
くるくるくるくるくる。
わー!!
わー!!
あのたけしさんが?!
くるくるくるくるくる。
踊りました。
ものすごく嬉しかったんだ~!

no image

風邪

投稿日:2016年1月25日

風邪をひいて
まる一日
寝込んでました。
せっかくの休日に
なったと思ったら
風邪をひく。
逆に、身体が
(おおそうだ。
この日に
風邪ひいて休もっと)。
と、連絡しあってた
んじゃないか。
と思えるほどです。
リンパ。
あれが連絡通路
ではないでしょうか。
しーん。

no image

配線

投稿日:2016年1月25日

スタジオ配線を
大島崇敬さんに
見てもらいました。
ネタのアレンジも
手伝ってもらってる方
なのですが、
配線とかオーディオ機材の
配置など、イメージして
考えていくのが
大好きなんだそうだ。
言われたせいか
なんとなく
打ち合わせから
幸せそうだった。
どこがそんなに
楽しいのか?
と思うほど案を
出してくれる。
自分のちょとした
アイデアで
無機質なものが
命を得たような感覚、が
楽しいものなのらしい。
こうなると最強ですね。
仕事の本質は、
実はお金のためじゃなく、
人に喜んでもらえるという
充実にある
という話にも
うなずけるのでした。

no image

写真

投稿日:2016年1月22日

武道館での公演のとき
弟に今度はカメラマンを
お願いしました。
あれから
ほぼ一か月。
写真ができあがって
きたのですが
オットがそれを見て
「ものすごく面白い!」
と言ってました。
おかしい、笑える、とかの
方の意味じゃ
ないですよ。
スタッフ一人一人の
表情がそれぞれに
よく表れているのだそう。
言われてみたら
本当に、当人の顔よりも
だんぜんまわりの
表情の方が味があった。
エッセイや俳句、
写真とか。
ウケようとか
皆さん、いかがでしょう?とか
機嫌をうかがわず、
その瞬間に
個人的な心情だけで
面白いとみて
切り抜いた作品。
こういう方が、なぜか
じわじわ伝わる
ものなのかもしれません。

no image

BIRTHDAY CAKES

投稿日:2016年1月21日

番組(所さんの学校では教えてくれない
そこんトコロ!)で
早めのバースデーケーキを
用意してくださった。
2016012201.jpeg
所ジョージさんは
1月26日生まれ
一日違いの誕生日。
2016012202.jpeg
嬉しかった~。
ありがとうございました!
2016012203.jpeg

no image

ためし

投稿日:2016年1月18日

NHK-BSプレミアムの
「ザ・プロファイラー」へ。
エディット・ピアフについて。
岡田准一さんの司会で
なかにし礼さん、
大竹しのぶさんと私。
たまに大竹さんをからかうと
「もおっ!」
なんつってあの声で
めっちゃかわいい
反応で怒られる。
私が男だったら
すぐ手玉に取られるだろう。
いつのまにか
「デレデレ」
ってなってる。
大竹さんがあの調子で
ちょっとボケた?
みたいなときに、
「さんまさんの気持ち
わかるわ~。
別れたくなるわ~。」
と言っても
「あははははは」
と、カラッと
陽気に笑っている。
それにしても
この番組を介して
思いました。
「愛の賛歌」
「MY WAY」
「時には娼婦のように」
この三曲だけは
人より楽曲の強さが
勝つのか、
まるで歌う人が曲に
選ばれてしまう。
ホント。
心をこめるほど
陵駕できなくなる。
恥ずかしく
なっちゃうんですかね~。
カラオケなんかで
ためしに一回
歌ってみてください。

no image

肉体労働者

投稿日:2016年1月17日

野沢直子ちゃんの
舞台のゲスト。
やってることは
お互い変わってないという。
私と直子ちゃんは
昔から不思議な
関係だ。
性格があまりに違うし、
普通の友達じゃないような。
でもただの仕事仲間
でもない。
なんだか
特別なカンケイに
思える。
本番、楽しかったな~。
「いつか逢えたら」
という舞台なので、
ミドリをあしらったりして。
なつかし~。
舞台ソデから見てると
なんだかこみあげるモノと
戦ってるみたいだった。
意外な一面でしょ。
しかし、さすが
こちらはトシヨリで
どうにも風邪っぽく
本番前に、にんにく注射を
打ってもらいに行きました。
本番前、注射するって
いかにも肉体労働者です。
でも、本当にいつも
そう思います。
身体が第一の資本で、
アタマは二の次。
いかに才能があろうと、
現場にたどりつかなければ
本番にはありつけない
のでした。
夕方、私は
鍋を食べて温まり、
水素風呂で暖めたあと、
CLOZブーツ(熱湯を入れる靴)で
足元を熱くしながら
爆睡したのでした。

twitter

no image

2025/04/17

GPT

no image

2025/04/15

裏万博

no image

2025/04/14

グルメ県

no image

2025/04/13

待ち受け

no image

2025/04/12

どこ見てんのよ