「 未分類 」 一覧
-
-
投稿日:2024年4月6日
ツアーの残り本数も
数本のみで
ちょっとさみしい中、
山形でライブでした。山形といえば
お蕎麦だけでなく、
春はさくらんぼで
夏は花笠まつり
秋は芋煮会
冬はラーメン。と、季節も
おいしい味どころ。お弁当にも
芋煮汁がついてて、
おかわりしました。打ちとけると
だんぜん早い
県民性なのか、
頑固で真面目ながら、
すぐ笑ってくれます。
手を叩いて
笑ってくれる。学生時代の
バイト先のケーキ工房の
先輩もそうだったと
思い出しました。大人しい人でしたが
間違ったことが嫌いで、
みんなが文句言いたい、
でもモメたくない、という時、
「上司にはオレが言うべ!」と、
率先してヤオモテに
立ってくれたことが
ありました。日ごろは愛嬌もないのに、
こんなに周りのことを
思ってくれてたんだな、
と、意外な一面に
心が熱くなりました。話がそれちゃった。
なんだか終盤は
感傷的になって
終わりたくなかったなー。参加くださった
皆さん、熱いお気持ちを
ありがとうございました。
-
-
投稿日:2024年4月4日
映画「ハウスオブグッチ」を
レンタルで
観ました。あのGUCCI一族って、
こんなファミリーだったの?
と、華麗なる
ゴージャスさとは
裏腹な人間模様に
いたたまれなく
なります。ちっとも羨ましく
ならない。さすがリドリー・スコット。
ヨイショなし。
容赦なし。
希望なし。私はどんなに
絶望的になっても、
リドリー・スコット監督の
「ブレードランナー」の
レイチェル(レプリカント)に
比べたら大したことないわ、
となぐさめられてます。そのくらいこの監督は、
残酷さがいつも深い。
痛みとか苦しみの
残酷ではなく、
絶望感や
果てない孤独。のしあがった嫁の役、
レディー・ガガの
下品さ、超うまい。あなたこんなことも
お上手でらっしゃるのね!?
どんな事だったら
不得意なの?ガガと書いて我我。
ホント我が強い役で、
どんどんストーリーは
血生臭くなって
どんどんブルーに
なります。でも最後に
クレジットで、
結局、GUCCI一族は
現在のブランドから
全員退いた。で、
ああよかった、
だったらまた憧れられるわ、
と思わせられるほど
でした。
-
-
投稿日:2024年4月3日
私のライブが
また今年も
WOWOWでオンエア。5/18土曜日
夜19時から、
ゲストも豪華に
放送です!これをきっかけに
加入する方も
いるんだとか。WWOWOWの方から
お礼を言われました。ありがたい話、
すっごく
嬉しかったです。ぜひ、よろしくお願いします。
-
-
投稿日:2024年4月2日
正義のためにと
悪い人や言葉尻を
ちょっとでも叩くと、
脳内に快感が生じるのだ
そうです。だから、どんどん
泣く子いねがー、の
ナマハゲように
悪い奴いねがー、
と、まずい発言などを
ネットで
探してしまう。日々、スマホから
目が離せません。しかし、
デリカシーのない人間
というものは、
しかたなく存在する。生まれ持った性分と
いう人だっている。なので正義癖も、
うまく行くと
「デリカシーのなさは、
治らないし、可哀想だから
叩くのやめてあげて
ください!」
「叩かないで!」
「許しなさいよ!」
などという反対派も
そのうち現れ、
自浄が始まるのでは?#そんなわけないわ
-
-
投稿日:2024年4月1日
撮影があけ、
ライブの土曜日。
IN名古屋。映画もライブも
自分以外の誰かに
なって出てるんだから、
面白い世界だなー。でも、当日は
名古屋グルメを
たっぷり堪能
してしまい、
食べすぎて
ライブの途中で
スカートのホックは
外れるわ、
(ステージからソデへ
退場した)
最後の歌は
なぜかピアノを
ミスして、
頭からやり直すわで、
失敗もあったのに、
相殺できるほど
いいライブでした。名古屋の皆さんの
心からの応援の
おかげです。本当にありがとう
ございました。
-
-
投稿日:2024年3月30日
ずうっと映画撮影で
地方ロケ。詳しい内容は
まだ秘密で、
とのことで、
監督が口に指を
立ててました。大作きどりか、と
笑う私。
いっけん口が
悪いようですが、
本番のセリフはもっと
アクが強いので、まったく
そうは感じさせません。
花言葉のようです。
人柄ですね。
(いやいや)でも、大声での
暴言や威嚇って、
考えたら人生で一度も
吐いたことないからか、
(普通)
いざやってみると
ものすごく気持ちの
いいものだと
わかりました。癖になったりして。
コノヤロー!去年は夫に暴力を
ふるう役。
今年は暴言。なんだバカヤロー!
あばれ女優です。
-
-
投稿日:2024年3月30日
映画での妄想時間。
翌日はライブの
日曜日。IN名古屋。
自分の世界に
もどす。とは言っても
モノマネだから
ややこしいけど、
私の場合、
自己表現は
ここしかないという。映画もライブも
自分以外の誰かに
なってて、
それを他者から
望まれてるって
ことなんだから、
ほんと、絶妙に
不思議な世界だ。この現場に
再就職してくれた
昔の私と、
それを37年
止めもしなかった
結婚相手にも
感謝した。それでもライブの日、
頭を切り替えるのに
早朝、一人静かに
瞑想、集中しました。これから
ライブをする。会場の人々を
必ず幸せにする。一方的にでも
必ずあげられる。波動が高まり
ますように。しかも、こういう
イメージ切り替えの
時間も、実は
ものすごく好き
なんですよね。一言で言うと
ごっこ。ごっこ好きは、
一生誰にも
思い当たるテーマ
ではないか?ものすごく楽しい。
でも、当日は
うっかり目の前の
名古屋グルメを
満喫。食べすぎて
ライブの途中で
スカートのホックは
外れるわ、
(ステージから一度ソデへ
退場した)
最後の歌は
なぜかピアノを
ミスして、しかも
誤魔化せず、
頭からやり直すわで
失敗も多かったけど、
相殺できるほど
ものすごくよかった。ライブって
結局、メンタル
なんだな。意味が違う。
実際、我ながら
いいライブだったのだ。名古屋の皆さんの
心からの応援の
おかげです。本当に
ありがとうございました。
-
-
投稿日:2024年3月28日
久しぶりに
田中要次さんと再会。
いつも機嫌がいい
田中さん。機嫌が常に
安定してる人は、
人生も安定してると
思われます。それなのに、
「刺されないですか、
あのネタで?」
と、いきなり
まだ?みたいな
言い方で、
笑わされました。大丈夫だよー!
実験なんだから、と
私も妙な理屈。ニコニコしながら
殺意の確認、
やめろ。早朝から深夜までと
日々過酷ですが、
いい人だらけの現場で、
よい思い出に
なりそう、いや、
しよう。
-
-
投稿日:2024年3月26日
レディース
アートネイチャーの
新しいCMが
始まりました。おかげさまで
好評なんだとか。
嬉しい。風にはかなり
強いけど、
飛ぶように
売れてるそうです。
(シーン)
-
-
投稿日:2024年3月25日
ほぼ一週間、
さる映画の撮影で
しばらく自宅を
離れる私。待ち時間の長い
休憩でも、
のんびり読書
なんて役者さんは
いません。いつ本番と言われるか
わからないので、
何をしてても
頭に入って来ないし、
だいたい
楽しくないんですよね。撮影の拘束時間は、
いつだって(やに長い)と
思うものですが、
このチームは優秀で、
待ち時間には
ADさんがやってきて、
「今、なぜ待機かと
言うと、現場で〇〇を
〇〇してるためで、
おそらく1時間は
このまま休憩になります。」など、待たせる理由と
時間の見込みを
ちくいち細かく皆に教えて
くださるのでした。聞けば安心。
寒いし雨だったので、
ヒマな私から
カップ麺をケースで
差し入れ。もちろん
ニュータッチ一択。ラジオでもお世話になってる
おいしいニュータッチ。高級スイーツよりも、
こういう時は湯気ものが
いかに喜ばれることか
よくわかります。夜中のスタッフさん、
みんなから
喜びの歓声が
あがりました。やったぜ!