menu

4325.net

blog

「 未分類 」 一覧

no image

プチ贅沢

投稿日:2023年8月11日

今年の10月で
東海道新幹線の車内販売が
なくなるんだそうだ。

なんてことだ。
ツアーが始まる頃は
もうないのですね。

あのプチ贅沢感は
よそでは味わえない
味わいがあったのに。
寂しい。
人間的な何かが
どんどん
減ってきますね。

最近は持ち込みの
お客さんが
増えたことで
売り上げも減り、
人事削減とのこと。

しゅーん。

引き下がり。

たじろぎ。

シロハタ。

no image

ひんやり

投稿日:2023年8月10日

「ラジオビバリー昼ズ」で
鈴木拓くんとご一緒。
ヘタクソ!と叱りながらも、
なんだかんだと私も
マネージャー・タナカさんも
鈴木さんが大好き。
大ファン。

いつも正直で、一点の
曇りもないって感じ。

でも、そのせいか、
鈴木くんの
幽霊を見た話が
めちゃ怖かった。

そのあと、
タナカさんと
次の仕事まで
カフェで時間を
つぶしてたんだけど、
そこの店だけ
銀座の一等地なのに
スッキスキ。 
どこも満員なのに 
スッキスキ。 

クーラー効きすぎて
お店の中で腕を
さすりながら、
「全体、幽霊屋敷にも
見えてくるな」
と言ったら、
バチでも当たったように
ウェイターさんがきました。
本当に青白い顔で、
かなりの小声で、
しかもすぐいなくなる。
消えた?

笑った。
怖いと笑うんだ
と、わかりました。

会計の時には
何度も奥に向かって
「すみませーん、
すみませーん、
お会計をー、」
と、呼びこむ私。
誰もいないの
マジ怖い。

そして奥から出てきて
会計してくれた女性が、
さらに小声で青白い顔。

なんなんだここは!
と、思いながら
真夏の底冷えを
感じてました。

no image

豆と氷

投稿日:2023年8月9日

ラジオで
伊集院光さんも
話してたから
ここに書いちゃうけど、
テレ朝「Qさま!」の
収録がありました。

楽しかったあああ。

ぜひそのうち
観てみてくださいね。

ところで、
かき氷の
美味しい季節。

最近のかき氷は
1000円以上が
めずらしく
なくなったんだなあ、
と思ってたら
こちらの台湾風のは
豆の種類も豊かで
豪華で、美味しかった。

no image

オリジナル

投稿日:2023年8月6日

私の担当のメイクさん。
頼りにしてるのですが、
タイミング悪く、
担当できない時に、
よくお願いしてるのが
代打のTさん。

会話に中身があります。

こないだはこんな話を
聞きました。

いつも、朝起きたら
神棚に向かって
「神様、今日も1日
いい日でありますように」
と、祈ることから始まり、
夜は
「よい1日をありがとう
 ございました」
と、言葉に出して
感謝とともに眠る。
そして、
「今日お会いした皆さんも
 幸せになれますよう」
と、つけ加えてると。

そんな一面が
あったんだ、とは
思いましたが、
そこまでは驚きません。

面白かったのは、
その日イヤな奴と
会ってしまった時の
夜の祈り。

自分と、他の人の幸せを
お祈りしたあと、
そいつの顔を
思い出し、
吐き捨てるように
「あいつもなっ!(幸せであれ)」
と、祈るようにしてると。

すると、そのヤな奴を
憎むよりも、意外なことに
縁がきれいに切れるような
気がしてきたんですって。

素晴らしい。
オリジナルの
祈りとは。

やな奴に会って、
イヤな言葉や
イヤな態度や
失礼の洗礼を
浴びたあと、
こっちが
怒りだらけの
1日になってしまうのは
本当に本当に
馬鹿馬鹿しい。

でも、こうすることで、
嫌ったり憎んだり
悪口を言いたくなる
自分からも解放され、
また自己嫌悪すら
なくなるのでは
ないでしょうか。

自分がスッキリ。

ここ大事ね。

no image

その2

投稿日:2023年8月6日

河口湖の2日目
早くもラスト。

いろいろ
大変なのかしら。

私の本番中に
背後で機材点検を
なさっていた。

楽器を鳴らされ
ながらのライブは
人生初。

ウケたから
いいか。

皆さん
お疲れ様でしたー!

no image

ステラシアター

投稿日:2023年8月5日

河口湖ステラシアター
「peaceful park」に
2日間参加しました。

ラストを飾るのはMISIA。

こういう時は
あ・うんの呼吸で
お互いあんまり
喋ったりしません。

本番前は
想像以上に
考えること、
集中することが
あるからです。

私はこういう
関係は
信頼があって
とてもいいなあと
思ってますが、
今回も
やっぱり
いいなあと
思いました。

no image

凹む点滴

投稿日:2023年8月4日

猫は家以外では
なかなか落ち着かない
動物なのらしく、
昔から
「人につかずに
家につく」
と、言われています。

もちろん病院なんか
よっぽど大嫌い。

怒る、逃げる、凹む。

とくに最後の
凹むのは、
本当にぐったりして、
帰宅しても数日、
食べない・飲まない・
元気ない。

最近、ぐったりしてる
チビちゃんに、
今回はホームドクターに
往診をお願いしました。

怒ってたね。
あやまったね。

先生に聞けば、
いかに仲が悪い
猫どうしでも、
1匹の相方が
亡くなった時は
やはり
寂しい・悲しい・
面白くないと、
ストレスに
なってるんだそう。

顔に出さない
動物だから、
もっと鈍感かと
思ってた。

ちっとも
わからずにごめん。

点滴させて
ごめん。

今度は自分が
凹みました。

no image

投稿日:2023年8月3日

仕事終わりで
楽しみにしてた
伊勢丹でお買い物。

寒いほど
涼しい売り場。

店員さんたちは
毎日、この寒さをどう
乗り越えてるんだろ。

今回は大きな
買い物があったので、
消費税10%に
心で(え?)と、
驚いてしまいました。

多分顔に出てました。
ドシリ

まるで
(贅沢しやがって。
罰としてお金取るからな、
馬鹿!)

と、国に
取られてるみたい。

必要なものだから
しょうがないんだ
けどなー。

確かに
贅沢気分は
いただきました。

no image

くるり

投稿日:2023年8月2日

タナカさんと、
帰宅したウチのコドモと
くるりのライブへ。

ムスメはくるりの
大ファンで、
勝手にタナカさんから
教わったと思っていて、
一生の感謝のようでした。

京都音博も旦那さんと
行けるかも
しれないとのこと。
よかったね。

それにしてもすごく
いいライブでした。

全身全霊とは
このことか
という。

感激しました。
来てよかった。

京都音博は二日続けて
演奏したことが
ないそうでしたが、
これだけ魂の入った
演奏なら
そういうものかも
しれないと納得しました。

バンドっていいなあ。

友情よりも
いいなあ。

お互いの目的地が
あるせいか、
力を合わせる
ということが
日々できる。

いい1日になりました。

快感。

no image

推しの子

投稿日:2023年8月1日

「推しの子」を観たら、
想像以上のすごい展開で
びっくりしました。
飽きさせないし
面白いし。

普通のアイドル物語
なんかじゃないんですね。

これヒットするね。

(とっくにしてるよ)
(遅いよ)

twitter

no image

2025/11/10

槇原敬之さん

no image

2025/11/09

オープニング

no image

2025/11/07

深掘り

no image

2025/11/05

スマホ疲労

no image

2025/11/04

ゲストin草月