「 未分類 」 一覧
-
-
投稿日:2018年6月26日
また直子ちゃんがサンフランシスコから
帰国しました。
夏ですね。
こないだKABA.ちゃん、
ボルサリーノ関さんとで
集まりました。
ミシンという可愛いお店。
なんで直子ちゃんは
一回笑いだすと
笑いがこらえられないのか、
という話。
隣にいるとドキドキします。
かつて、ある著名な
ミュージシャンが、心をこめて
民謡を歌ったときや、
大物芸人さんの髪形に
何かツボったらしきとき、
発病してしまい、
誰も止められません。
まずいのはこっちに
すぐに伝染ることです。
-
-
投稿日:2018年6月25日
青木さやかちゃんの
お知り合いの洋服の展示会へ。
といっても個人的な
小規模のものでしたが、
オシャレなおうちで
可愛いかった!
「鹿のツノでできたシャンデリア、
ステキですね。」
と褒めたら、
「私は昔からどういうワケか
骨のようなものに目がなくて。」
と、言ってほかのツノなども
見せてくださいました。
私のマネージャー・タナカさんと
同じ人がいるではないか!
タナカさんも骨が大好き。
なぜだ。。。
骨まで愛して、ではなく、
骨だけ、なのだった。
ついでに事務所のスタッフの
タニワキさんは
「廃墟」が異様に好き。
いつかはついに、軍艦島を
見に行っていた。
そのご主人は「石」が大好き。
ポニョ、「ハム」が好き。
ルミ子、「サッカー」が好き。
考えてみると「好き」って、
面白いですね。
神が与えし快楽。
-
-
投稿日:2018年6月23日
子供のころは
ゆっくり感じられても、
大人になるとあっという間に
時間が過ぎる。
とはよく聞きますが。
私はどっぷり「昭和の人間」であり、
「身体はほぼ昭和でできている」、
とまで思ってたのですが、
計算すると平成も同じくらいの
長さを生きてるのでした。
ウソみたい。
私の体内時計では
ついこないだ平成に
合わせたばかり。
朝ドラを観ても驚きます。
このサザンの曲、
ユーミンの歌が
懐メロ扱いなのか?
ガーン。
世間の針は
進んでるな~。
針のむしろやわ~。
(全然うまくない)
-
-
投稿日:2018年6月21日
こないだ、鬼奴さん、黒沢さん、
MAXのナナさん、りっちゃんとで
三浦大知さんのコンサートを
観に行ってきました。
演出までご本人の担当。
舞台もきれいで、
美術館にいるような
豪華なライブでした。
すごい才能だねえ。
夜は光浦さんと
たんぽぽ・川村エミコさんも
合流して、NHKの近所でごはんを
食べました。
もう野沢直子の
帰国シーズンなので
どうせまた同じようなメンバーで
すぐ集まるんだろうけど。
ま、リハということで。
(なんだそれ)
-
-
投稿日:2018年6月20日
きのう、いとうせいこうさんの
「クイズ・モノシリスト」(BS朝日)に
出ました。
皆さん、知識あるわ~。
番組を観たことあるから
知ってはいたけど、
ゲストがなぜか
ギッチギチに座ります。
笑いました。
慣れてくるんだそうですが。
モンダミンで保険を
かけときました。
そのくらいギッチギチ。
そして本当に慣れました。
放送は7月10日(火)21時~です。
ところで今夜のサッカー、
めっちゃすごかったですね!
サッカーをよく知らない私ですら
夢中になりました。
声が出てたという。
ファンの皆さんは
いかばかりか。
-
-
投稿日:2018年6月18日
シアターコクーンの
松尾スズキさんの舞台
「ニンゲン御破算」へ。
す~ごかった!
もう一回観てみたい。
音楽や踊り、セリフから
水の使い方やセットなど、
細部にわたって芸術的で
海外旅行よりも遠いどこかに
連れてってもらえたような
贅沢さだった。
昔から芝居とは
庶民の憂さを晴らすための
ものだったのかな。
お客さん全員が
スタンディングオベーション。
波のように響き渡って
気持ちよかった。
松尾さんすごいなあ。
しかも、別に書かれた作品では
芥川賞の候補に
なられたようだった。
おめでとうございます!
(早いか)
-
-
投稿日:2018年6月17日
あれ?
え?
また?
なんで私だけ
とんちんかん
なんだろう。
思えばこんなことは
昔からあった私。
一見あんまり動じないので
そんなには
天然っぽく見えないんだけど。
むしろツッコミっぽいんだけど。
自分でも信じたくないんだけど。
あるクイズ番組でこないだ
とんちんかん丸出しに
なってました。
どんどん悪化しています。
でも直しようがないこととは
その人の個性なのです、と
誰か文化人が言ってた。
あっさりあきらめて
大事に育てよう。
(そーゆーとこ!)
-
-
投稿日:2018年6月15日
また仲良し4人組で
フレンチを食べてきました。
ル・ボークープという
レストラン。
前菜もおいしかった!
これはグリーンアスパラガスのムース トマトのジュレ
白エビ、うに、じゅんさい、キウイ添え
江戸前穴子とガチョウのフォアグラのプレッセっていうヤツ。
白身魚のグラチネ 木の芽風味 マデラ酒ソース(確か)
赤パプリカのブランマンジェとリュバーブのジュレ、カリフラワーのアイス。
と、野菜をメーンにしたスイーツ。
毎回いろんな国の料理を
食べては記録しときたい私なのですが、
ここはもう一度来よう!
と思いました。
-
-
投稿日:2018年6月14日
「ためしてガッテン」に
ゲストで出ました。
武道館でのライブを
見に来てくださった
志の輔師匠。
ありがたい感想を
いただいたりして、
嬉しかったです。
優しい方だな~。
夕方、ご近所のブティックで
森山直太朗さんと
バッタリ遭遇。
またまた武道館つながり。
あの日は開演前に客席で
お母さまである森山良子さんに
結婚の報告をしたそうで
驚いた良子さんは
ネタを見てる場合じゃなかったんだとか。
(ちょっとー。)
おめでとうございます。
なんとなくニセ母親の気持ちで
ニッコリ。
(なんでだよ!)