menu

4325.net

blog

「 未分類 」 一覧

no image

人間臭

投稿日:2021年6月29日

日テレの某番組で、
中学生と、大学生の女の子に
会う機会がありました。

「普段なに聴いてんの~?」
と聞いたら。
中学生は
「BTSとか、韓国のダンス系です」。
なーるほど。

ところが大学生。
「ボカロが大好きなんです」
「どういうところがいいの?」
「誰かが作詞作曲したのを、
 ボーカロイドで
 歌ってもらったのを
 聴きたくって。
 わざわざ本人が
 歌うことないっていうか。」
「マジか!」

人工でいいだなんて。
いや、人工がいいだなんて。。
 
サミシー。

確かにあまりな情熱で
歌われたりすると、
ちょっと恥ずかしい、
と、思う時もありましたよ。

でも、私らは「ザ・熱唱!」を
聴いてきた世代なので、
歌とはそういうもの
だったのですが。

今や、それを通り越して
もはや普通の「歌声」そのものが
人間臭いのかしら。

重いのかしら。

ヘビーすぎたかしら。

モノマネもそのうち
(ボカロでいいのに)
と、思われるのかな。

いやだあああああ!

no image

行ってらっしゃい、光浦さん

投稿日:2021年6月27日

森三中黒沢さん、
たんぽぽ白鳥さん、
マネージャー・タナカと
私の四人で、光浦靖子さんの
お別れ会。

嫁に行ったウチのコドモの
部屋が空いたので、
光浦さんがロフトに
展示してた作品や、
可愛がってきた
ぬいぐるみなどは
しばらくそこに置くことに
なり、大荷物も一緒に到着。

「タナカさんが、ウチの冷蔵庫を
あっという間に掃除してくれた」
と、光浦さん。
だろ?
と、私。

しゃべってるうちに
気がつけば深夜三時に。

さすが女子会。
一滴のアルコールもなく
ずうっとしゃべってました。

光浦さん、
出てくのはいいけど、
こんないい仲間を置いて
本当に一人で
暮らせるのかしら。。。

no image

お父さん

投稿日:2021年6月25日

矢部太郎さんの
「僕のお父さん」
というマンガが
素晴らしくて、一気読み。

ジーンとしました。

ほのぼの
だけじゃないですよ。

お父さんもヒリヒり切ない。
顔に出さないけど。

お父さんになりたての友人に
プレゼントしたくなります。

思えばお父さんって、
昔からお母さんと違って
歌の歌詞にも出てこれなかったり
(熱唱するのヘンだし!)
父の日すら
いかに企業が頑張っても
いまだ盛り上がらない。

主人公になりにくい
ところがあるんですね。

マンガをカバンにしまい、
夜は小朝さんとの
「大演芸会」へ。

お客さんにリクエストを
聞いてみたら。

一人「チューリッヒ!」
と、叫んでました。
「なんだそれ。国をやれと?」
「あ、いや、コマーシャルです。」
知らないよ!
私がやりそうな、いかにもな
CMがあるのかな。

しかも次の人
「尾身会長!」
できるか!
私にもストッパーって
もんがあるわ。
「なんでもできると思うなよ?」
と、叱りながら
始まりました。

痛快。

車の中で見た
CMのビールがゴクゴクと
あまりにおいしそうで、
久々にビールを買って
飲みました。

人を叱って
仕事して
ビール飲んで。

私ってほぼお父さん
なんじゃないかな。

no image

ファッション イン ジャパン 1945-2020―流行と社会

投稿日:2021年6月24日

「ラジオビバリー昼ズ」のあと
テレ朝「アメトーーク!」へ。

そのあいだに
二時間も空きができたので、
新国立美術館の
「ファッション イン ジャパン
 1945-2020―流行と社会」に
足を運んでみました。

ファッションって、
あんがい経済と
密接に関係してるんだなあ。

関係ないようで
すっごく出てました。

80年代は、特に
おかしなことになってるような。

おイタをしてまして、、、。
笑ってやってください。

そんな風に
言ってるように見える。

40~50年代が
逆に一番洗練されてる
感じなのが意外でした。

40~50年ってのは、
なぜか「若さへの執着」が
なかった、というのも、
洒落たデザインに
関係してるかもしれない、と
思いました。

no image

レビュー下手

投稿日:2021年6月22日

こないだ、ここにも
書いた同じ4台目の
マッサージ機。

最高だけど最弱で、
強くてうまいのに、
身体が弱くて
すぐ壊れるヤツ。

この気持ちを共感して
ほしい、、、と
思った私。

撮影の休み時間に、
アマゾンの評価を
覗いたら。

同意見の方が
多数で、めちゃめちゃ
スッキリしました!

体重乗せると壊れます。
一か月持たない。
急に止まって動かなくなる。

そう!
そうなんだよね!

なんでこんなに
スッキリするんだろう。

しょうもないグチみたいなもんで、
ただ誰かがうなづいてくれれば
それでいい、みたいな
もんなのかな。

『この商品はすぐぶっ壊れますが、
 そのあとレビューを読むと
 とてつもない
 肯定感に包まれます。』

って、レビューに
書こうかな。

↑ レビュー下手。

no image

ネイル

投稿日:2021年6月21日

ネイルに行ってきました。
女ってつくづく
タイヘンだな~。

家から出かけないうちは
楽だったけど、
だんだん仕事が増えてきたら、
それはそれで
またバタバタする日常に
なってきました。

ヘアケア、ネイル、
ブティック、アイラッシュ、と
あんがい忙しい
老婆の休日なのでした。
(ダジャレが古すぎ)

no image

引っ越し手伝い

投稿日:2021年6月20日

マネージャー・タナカさんと
引っ越しの手伝いに
行ってきました。

光浦靖子さんが
今度海外で暮らすので。

本などを整理しながら、
小物などはたくさん
捨てるススメを
してました。

飾らない人柄なのに、
なんで部屋は
こんなに飾ってるんだ。

たんぽぽ白鳥さんも
飾らない派で、
私と同意見。

森三中・黒沢さんは
叱られる光浦さんを
フフフフ、と
笑いながら
見守ってました。

写真とってくれて
ありがとう~!

no image

11

投稿日:2021年6月17日

pâté屋さんに
顔を出してきました。

「バイトして何年も
 たってるのに、まだ
 仲が続いてるって、
 いいですね。」
と、タナカさん。

そういえばそうだ!
いいこと言うわあ。

夕方から某仕事の
撮影のために
着るドレスを
どれにするか、なんと
11着も着ました。

11着。

帰りは車で
爆睡しました。

着替えるのって、
体力使うんだと
よくわかりました。

no image

ポカリ

投稿日:2021年6月16日

駅の近くで、
松葉杖の女性に
「すみませんが、自動販売機の
 前にある、あの溝の所が
 怖いので、ちょっと飲み物を
 買ってきてもらえませんか」
と頼まれ、
「いいですよ」と言うと、
小銭を渡されました。

「何飲みます?」
と聞いたら、
「ポカリでいいです」。
でいい、だと
遠慮してるみたいで
後ろ髪引かれるんだけど、
と思いながら
お渡ししました。

すると、
それを見てたらしき
ずいぶん綺麗な顔立ちの
男の子が私に近づいてきて、
「僕は〇〇と言います!(名前)
 清水さんのYouTube、
 サイッコーです!」
と、手放しで言ってくれました。 
(それより〇〇君は、なんて
 美少年なんだよ)
と、言いたくなる気持ちを抑えて
「ありがとー!」と
答えて別れました。

やっててよかった
YouTube。

(そんなことでかい)

今夜は水曜日のダウンタウンに
出てます。

見てねー。

no image

セーフ!

投稿日:2021年6月14日

また朝から晩まで
ドラマの撮影でした。

来年オンエアだそうです。

主役の方が若くて
ずいぶんしっかりしてて、
あの子は売れる、
なんか違う!
と裏で誉めてたら、
とっくの昔に
売れっ子なんだそうでした。

時代のヤロー、
また私を誘わず
先に行きやがったな。

さて、あさって木曜日は
徹子の部屋のオンエアです。

「昔はCMでジェネリック!と
叫んでましたよ」、と
メールで教えて
くださった方、
ありがとうございました。

自分でねつ造してたのかと
思ってました。

セーフ!
(アウトだろ)

twitter