menu

4325.net

blog

「 年別アーカイブ:2020年 」 一覧

no image

清涼感

投稿日:2020年3月26日

最近流れてるCMでの、
ブルース・ウィリスが
サッと言う
「ぼく、ドラえもん」。
すっごい誰にも
似てなくて
(似せる必要ない)
逆になんか小さく
感銘する。
大山のぶ代でもない、
水田わさびでもない、
普通のおっさんの
「ぼく、ドラえもん」。
なんて
汚れてないのだ。
思えばブルース・ウィリス
でもない。
当然、ブルース・ウィリスの
声優さんによる、
日本語の普通の
「ぼく、ドラえもん」。
清涼感ありすぎ~!
誰もマネできないと思う。

no image

ドラニキ

投稿日:2020年3月25日

コロナウイルスの影響で、
芸人界隈には
ヒマな時間がいっぱい
できました。
今までは、ただなんとなく
(これをしなくちゃ、
さて、アレはどうしようか)
などと、シゴトにかまけて
なんとなく時間が
忙しくすぎて
いっただけだったのが
よくわかりました。
時間と向き合うことで
本来の自分というものに
気がつく人は
多いのかもしれませんね。
ゆうべは
(どれ、たまにはオットの
好物であるジャガイモを使って
何か作ってやろうか)
などと思ったのですが。
(ちなみにそのヒトと
好物って、ホントに
よく似るもんですね。
まさにジャガイモみたいです。)
2020032401.jpg
いかにもまずそう~!
なお好み焼きに
見えるかもしれませんが、
実はジャガイモをすったものを
卵と片栗粉で焼いた
ロシア料理の
クレープ(ドラニキ)でした。

no image

新バージョン

投稿日:2020年3月23日

今日からアートネイチャー
「フリーディアDeux」
新CMが始まりました。
こんな感じです。
よろしくねー!

no image

ヘトヘトという調味料

投稿日:2020年3月22日

中園ミホさんと、
光浦靖子さんと私との
トリオで食事に。
春らしい暖かさで、
待ち合わせした
レストランまでは
歩いて行こうと
思ったら、一時間ほども
かかる距離で
ヘトヘトで到着。
そのせいも
手伝って、うーんと
おいしかった。
また焼いてしまった
ビスコッティを
お二人にもらって
いただきました。

no image

論文

投稿日:2020年3月20日

トシが18も離れている
ナイツさんとラジオを
やっていると、時どき、
(わ~、時代にこんなに
取り残されてた!)
と、ビックリ
することがある。
思えば自分の感覚って
正直80年代、90年代までで
止まってるようなのだった。
2000年代からは
ほんの昨日や
今日のことなのでした。
お年寄りが
自分の実年齢への実感に、
なかなかピンとこない
気持ちも本当に
よくわかります。
アレはとぼけてるん
じゃないのです。
実は人間はみんな、
40歳くらいで一度
ストップウオッチが止まって、
あとはスローモーションで
生きるように、
プログラミングを
されており、そのため
時間の感覚が日頃から
世間とちょこっとずつ
ズレるようになっている。
という論文を誰か
出してくれないかな。
ところで、明日の日曜
15:20からテレ朝で
森山良子さんとのロケ
「音な旅」のオンエアです。
めっちゃ好き放題、
しゃべってます。
愉快でした。
あ、森山さんなら
この論文をきっと
わかってもらえる
かもしれませんな。

no image

湿気満足

投稿日:2020年3月17日

仕事終わりに
京都は錦市場に
寄ってきました。
市場が本当に大好きで、
どの街に行っても
寄れば、その活気や湿気に
うっとりきます。
そう。
湿気が大好物な私は
あの地面からじんわりとくる
湿気にこそ、なんともいえない
幸福感をいだくのです。
その点ハワイなんかは
どこ行っても
カラッとしすぎて
惜しいな~。
(うるせえ)
錦市場には
いい湿気が
いっぱいでした。
人生初の
「鯰のかば焼き」や
「すっぽん炊き」
「生麩」など買って
それだけで
満足しました。

no image

ヒマの効用

投稿日:2020年3月15日

今週、来週と、なんと
4回も京都へ行く私。
新幹線で会いましょう。
何の撮影か、
ぜひそのうちお楽しみに。
でもこのご時世なので、
観光地。京都ですらどこも
スッキスキ。
それをいいことに
マネージャー・タナカさんは
京都一人旅・寺めぐりを
することに決めました。
渋い、、、。
このヒト本当に
旅が好きで、
1月はタイに一人旅。
今どきインスタ映えのしない、
タイのお口の寺院など
渋い写真だらけで、
茶色ばっかりでした。。。。
(茶色っていうな)
私はヒマにまかせて
思い切ってすごい食パン
(エシレバター、春よこい、
という強力粉、トリュフ塩)と
すごいメンバーで
贅沢な味を作ってみたり、
ゆうべはフィットチーネ
というパスタを
粉から作りました。
麵は切り方が雑なせいか、
ツイッターに出したら
うどんですね、などと
言われてしまいましたが、
ヒマに向き合うと
こうして自分の趣味が
浮きぼりになる
もんなんですねえ。

no image

鼎談

投稿日:2020年3月13日

野宮真貴さんと
ジェーン・スーさんと
私とで雑誌の鼎談が
ありました。
こんなに頭のいい人が
いるのか、と思うほど博識な
ジェーン・スーさん。
真貴さんは、おしゃれで
すっごく綺麗。
同い年と聞いて
ビックリ!
お誕生日ケーキで
お祝いしました。
ぜひ次号の
「婦人公論」を
お楽しみに~!

no image

スイートポテト

投稿日:2020年3月12日

ヒマができて、
パンを焼いたり
ビスコッティを作ったり、
を、面白がってるのですが、
先週、箱買いしたさつま芋を
焼いて、メイクさんに
差し上げたら。
2020030901.jpg
さーすが。
変身させ上手。
ちなみに
今夜は「科捜研の女」
に出てます。
観てね~!

no image

別物

投稿日:2020年3月11日

ある仕事で、京都へ。
京都って、ラーメンも
おいしい街なんですよね。
かねてからつけ麺に
賛成派ではなかった私。
なぜラーメンをわざわざ
スープと麺に分けるのか、
冷えるではないか、
面倒ではないかと
思ってましたが。
2020031103.jpg
これでわかりました。
2020031102.jpg
ラーメンとは
別物なんですね。
アチラはアチラ。
ウチはウチ。
2020031101.jpg
堅くてしっかりした麵が
特においしかったです!

twitter

no image

2025/07/06

この夏の星を見る

no image

2025/07/05

思い出

no image

2025/07/03

飽きないで

no image

2025/07/02

シューとシー

no image

2025/06/30

にちぎん