-
-
投稿日:2025年4月9日
今月の28日から、
光浦靖子さんと
リレーエッセイが
始まることに
なりました。幻冬舎のWEBマガジン
ぜひ立ち読み
してってくださいね。タイトルは
「彼方からの手紙」。光浦さんも私も
文字に書くことが
嫌いではないタイプ。遊びではなく
といって
仕事でもなく。そんな軽さが
出てるはず。
お楽しみに!
-
-
投稿日:2025年4月8日
小峠英二さんと
ヒルナンデスの
ロケへ。のんびり散歩という
感じではなく
すぐに次から次へと
お店を変えるので、
飽きさせません。一週は
田中美佐子さんも
ゲストでした。なんと私の武道館に
個人的に娘さんと
来てくれてたんだ
そうだ。
感謝しました。私より10くらい
若いように見えて
同い年という不思議。喋ってても
ギャルみたいだし、
(この言い方が古い)
体の動きに
世代からくる
のろさがなく、
颯爽。火野正平さんの
あと番組をついで
自転車旅を
してるそうで
根本的パワーが違う。60代はやはり
身体が硬くなったり
遅くなったり
血の巡りも
停滞しがち。流れている方が
いいんだろうな。
-
-
投稿日:2025年4月7日
秋田ミルハスで
ツアーライブ。ミルハスには
「千の蓮」という
ロマンティックな意味も
あるんだそう。東北はだいたい、
最初のうちは
大人しいのです。秋田はその典型的な
イメージでしたが。
後半から、必ず
東北魂が熱く
燃えだすという
二つの人格を持つ
客質です。でも、今回は
最初っから熱かった。盛り上がりすぎて
笑ってしまい、
なんと途中で
歌えなくなったという。
つけまつげ取れた。どんだけ幸せなんだ。
秋田の皆さん
お互い面白かった!
ご参加、ありがとう
ございました。うますぎて、人を
だめにするような
畠栄のあんごまもちを
いただきました。
コチラキロ単位で
一日これだけ
だらだらと
食べていたい。
-
-
投稿日:2025年4月5日
青森公演。
いつものように
リハ前にアウガに
寄ってお買い物。アウガは今日も
ステキでした。最近はもっと
雰囲気が
ひなびてきてて、
音楽もほぼなく、
津軽弁のささやきが
聞こえるのに、
ますますしびれます。たくさん買った中、
今回の目的は
乾燥ホタルイカ。これでホタルイカだらけの
炊き込みご飯を
作るつもりなのです。おいしいだろうなあ。
3人の演奏が
めちゃめちゃ
よくなってる
と、スタッフに
褒められました。本当に(当たり前だけど)
何度もやればやるほど
音がまとまっていくのが
わかる。
私でもわかる。バンドやってる
人なんて、
やめられない
だろうねえ。はたけやま裕さんの
おかげもあり、
めっちゃ盛り上がった
青森公演。やめられません。
青森の皆さん、
ご参加本当に
ありがとうございました。
-
-
投稿日:2025年4月4日
NHKラジオ生放送
「ふんわり」に
出ました。2時間の
ゲスト枠って
斬新です。
ここに呼ばれた方は
信頼されてるん
ですなあ。新しい紙幣の
想像の声マネを
ハガキでふられ、
喜んで披露した私。男性アナは
そのテキトーさを
笑ってて、
エッセイストの
黒川伊保子さんは
ニコニコ。あとから
黒川さん、
「私、清水さんは
新紙幣の顔マネを
なさってたのかと
思ってた」と
おっしゃって
ました。ラジオだから!
めっちゃ
恥ずかしかった。
似てるわけない。だから距離のある
笑顔でいらしたという。顔マネ、声マネ
別個にやってるから、
私の芸風って
きっとちょっと
ややこしいのね。しのぶちゃん
ポスターも発見。ハガキやx、FAXなどで
ライブの感想も
たくさんいただき、
嬉しかったです。ありがとうございました。
-
-
投稿日:2025年4月3日
ビバリー昼ズのあと
テレ東収録。「お揃いの服で
ベッタリしても
絶対噂に
ならない2人」として笑われ
写真を撮られる
わたし達。
なれよ!今度木梨さんの
朝のラジオに
来れば?
と、所さん。呼ばれて
ないんだけど
と言うと、
オレも呼ばれて
ないけど、毎週
遊びに行ってるよ。
朝ヒマだから。とのことで、
そのうち勝手に
行ってきます。追い返され
ませんように。
-
-
投稿日:2025年4月1日
実家で久々に
家族と過ごしました。仲良しの公ちゃんと
公ちゃんのお母様に
会ったりして、
夜はごはんを
食べに行くと、
同級生の成瀬くんと
バッタリ。世界的に活躍
しながら、
気さくでいるの、
カッコいいなあ。実家のお店「if珈琲店」を
貸し切りに
してもらいました。
-
-
投稿日:2025年3月30日
初めての
長野市芸術館。ここには一つだけ
設計ミスが
あるとのこと。「謎の見切れ席」
というのが
2階にいくつかある
と。前のめりに
ならないと
見られない席。それなのにです。
それも実はご愛嬌、
あんまり完璧だと
イヤミだから。
と、思わせるくらい
すごい音響の
いいホールで
びっくりしました。
気に入ったわー。人を成長させるような
ホールでは
ありませんか。謎の見切れ席の
お客さんも
喜んでもらえました。うちわにも
いろいろ
書いてあった中、
弟が出たら
歓声とともに
「弟の鑑!」と
あったのに
笑ってしまった。国民の叔母と
弟の鏡。ご参加、ありがとう
ございました。お客が立った!
(クララの言い方で)
-
-
投稿日:2025年3月29日
金沢市文化ホールで
ライブ。いつも大人しい
イメージの
金沢公演でしたが、
時代は変わった。
大盛りいただき
ました!今日のうちわも
「サイレン」が
多くて笑いました。
リクエスト、ありがとう。
あれやるたび
心が落ちつく。お客なんてどうせ
私のサイレンめあてに
つきあってるんでしょ!
(カネめあての言い方で)
と、上機嫌でした。「ビバリー、代打鈴木拓
お疲れ様でした。」
というのも
面白かった。ラジオのファンって
裏切らない感じが
しますね。
radiko様のおかげや。思い切ってこないだは
radikoプレミアムに
入りました。
(入ってなかったのかよ!)
もうradikoっ子です。金沢の皆さん
そして、
私の大好きな
カニカマのスギヨの
スタッフの皆さん、
ご参加ありがとう
ございました。お互いに、
本物の蟹になる日を
夢みて、これからも
前向きかつおいしく
頑張っていきましょう!スタッフも歓喜の
たくさんのカニカマ
ご馳走さまでした!
-
-
投稿日:2025年3月27日
ラジオビバリー昼ズ
生放送。
ナイツが春休みで、
代わりに
ドランクドラゴンの
鈴木拓ちゃんと。痛快!
笑った。くさしてもけなしても
お互い大丈夫。こんな人は
なかなかいない。真面目な話も
します。本番前に、
ヨーグルト・パルテノを
あげたら、
「これの一番うまい
食べ方は」
と、教えてくれました。パルテノ(甘くないヤツ)に
にんにくの
すりおろしを少しと
パルテノの半量の
マヨネーズを入れて
混ぜるだけ。
それを
タコスやチップスに
つけて食べると。ギリシャ風の
ソースですね。さすが鈴木先生。
いつかやってみよう。
側溝に落ちた
塙さんのおかげか、
激落ちくんの会社が
スポンサーに
なってくださってました。ありがとうございます。