-
-
投稿日:2021年12月22日
あんまり書いちゃいけないかも
だけど、ひかりTVの仕事で
すごい大物ミュージシャンと
ご一緒しました。実は最近、
私はその方の作曲法を
新ネタとして
作ったばかりだったので、
ご本人に正直に言うと、「どんな中身?」
「これこれこうなってます。。。」
「ホントだ。確かにそうかも」なんと!
怒られなかったではないか。
しかも、
「あれと、あの曲もだな」
と、ご自身の曲を
さかのぼる一流ミュージシャン。ますますファンになりました。
大物って、立場だけじゃなくて
気持もおおらかなんだな~。私も作曲法をマネされても、
そういう態度でおおらかに
していたいな~。
(しねえわ)そして私は思いました。
音楽そのものよりも、
音楽とその人間の関係性。
それが自分の歌いたい
作曲法なんだと。(目をキラキラさせて
語り終えた数日後に逮捕)
-
-
投稿日:2021年12月19日
ライブも
3連ちゃん目。
熊本でした。盛り上がりが
すごかった~。マスクして
静か目に、なのに
こんなにって、、、。清水ミチコブーム?
まわりからも
すごく褒められました。ただ
すぐ帰らなくちゃ
だったので、
お弁当だけ食べ、
B級グルメや
地元の味はマンキツできず。次回は個人的に
行こうぜ、
と、姉弟で
誓いました。
-
-
投稿日:2021年12月18日
スタッフや弟と
伊丹十三記念館へ。ありがち記念館の
おしつけがましさがなくて、
放っておいて
くれてる感じ。
中央に中庭がぽかーんとあって、
さすが伊丹さんだ。
愛されてますなあ。そして俳句も大好きな
愛媛県民は、
張り紙の説明も丁寧。楽屋の水道口、
ふつうは「節水」とか
バーン!と貼ってあるもんだけど、
こんなですよ。
ちゃんとわかりやすい。
お客さんも丁寧で熱い
拍手をくれました。ものすごく楽しくて
「DVDに録画すればよかった」と
スタッフが裏で
ジーンとしてました。松山の皆さん、
ありがとうございました。
-
-
投稿日:2021年12月17日
倉敷でライブでした。
おいしいものも
いっぱいいただきました。桃の形したケースの
甘目のバラ寿司もおいしかったなあ。魚もおいしいし
フルーツ天国だし。ナイスな銅像も
あったよ。
タイトル当ててみてください。
まず当たらないと思う。倉敷の皆さん、
ライブのご参加、および
盛りあげてくださり、
ありがとう!!ちなみに銅像の答えは
「青春感謝」
バンカラ!!
-
-
投稿日:2021年12月15日
また女子芸人らと
ご飯会。忘年会は一回もないのに
食べ歩きの12月。それぞれ
SNSを退会したり、
エゴサーチをやめたり、
つわものになると
ネットニュースも
イラっとさせるから
新聞にもどすなど、
自分と上手につきあってる
ようでした。これからの時代は
何かをする、よりも
やめる方が
幸せそうですね。(食べ歩きからやめろよ)
-
-
投稿日:2021年12月12日
今年はなんといっても
「お」だらけの
一年でした。尾身先生
大谷翔平さん
おぼん・こぼん
鬼束ちひろさん
オミクロン「お」ばかり
多発されたせいで
日本中「お」不足が
懸念されてたと聞きます。来年から
「あけましてめでとう」とする事を、
政府で閣議決定した
と聞きます。残念だけど
しかたないですね。
-
-
投稿日:2021年12月11日
ギリギリのタイミングで
MISIAさんの「星空のライヴ」に
行ってきました。圧巻なる神がかりの声。
本人も(私いま神がかってる)と
思えてるのかな。
それとも夢中で
案外なんにも
感じてないもんなのかな。そのあと仲良し四人組で
広尾のエピキュールという
レストランで
ごはんとおしゃべり。ほぼ貸し切り状態で
気楽でした。帰りにコンビニに
寄ったら、また
MISIAの歌が
流れてました。つやがあって
のびやかな声は
冬にもよく似合いますね。
-
-
投稿日:2021年12月10日
浅田美代子さんと
待ち合わせて、
野田秀樹さんの「THE BEE」を
観てきました。なんという集中力なんだ!
圧巻。
ぼんやりしてるヒマもない。こりゃチケット争奪戦も
うなづけるて。長澤まさみちゃんのところに
挨拶に行ったら
野田秀樹さんとバッタリ。しゃべってるうちに
なんとなく流れで
日比野克彦さん
(↑おめでたいことがあった)
ひびのこづえさん、
(↑野田MAPの衣装担当中)
と、野田秀樹さん、私たちの
五人でごはんでも。と思ったら
どの店もいっぱいで、
5人で寒い中
さまよい歩き、
イングリッシュパブに
行きつきました。空気が乾いてるせいか、
冬のビールもおいしいね。
日比野さんおめでとー!ふとのぞいてしまった
野田さんのメモ。ミミズの歩きあとのような
走り書き。本番のダメ出しノートだ。
オットと同じことを
していました。これ明日も伝えるの、
悪魔みたいな
所業だよなオレ。どこに欠点があるんだ。
プロですねえ。野田さん、そして皆さん
いいお芝居を
見せてくれてありがとう!
-
-
投稿日:2021年12月9日
「ラジオビバリー昼ズ」で
NETFLIXの映画
「浅草キッド」に
ついての話をしてるうち、
がぜん観たくなって
家でさっそく視聴しました。面白い!
途中でやめられなくなりますね。
そして泣ける。
また出演者も絶妙でした。浅草フランス座の
エレベーターに
乗りに行きたくなります。
(寄席に行けよ)次回は大評判の
イカゲームかなあ。世の中面白いことだらけで
困っちゃう。