menu

4325.net

blog

no image

いきなり本読み!

投稿日:2025年3月5日

若い方やベテランが
混在しながら、全員
初見で朗読する
という企画に
参加することに。

面白そう!

阿達慶さん、遠藤雄弥さん、
大倉孝二さん、 竹中直人さん、
松井玲奈さん、
松本まりかさん(50音順)
らにまじえて
とのことで、
スリルあるー。

コチラ

3月11日、
草月ホールで
おまちしてまーす!

no image

オフ

投稿日:2025年3月4日

清水ミチコの
いい場所発見。

今回は
有栖川公園の中の
都立の図書館へ
行ってきました。

広くてきれいで
すれ違う人が
本好き。
当たり前か。
漫画もいっぱい。
カフェもレストランも
静かで安いこと。 

公園では魚釣りの
おじさんも
8人ほどいて、
野鳥の声も
かわいくて、いい
休日になりました。

no image

子ども用の本

投稿日:2025年3月3日

椋鳩十さんの
本が届きました。

知りたかったことが
いっぱい。

すぐ読み終わりました。
満足ー。

no image

新ネタの味

投稿日:2025年3月1日

ライブツアー
in ルネ小平。

大好きな
浅田美代子さまも
来てくれました。
可愛い~!

また新ネタにトライ。

盛り上がってくれた
小平の皆さん、
ご参加本当に
ありがとうございました。

夜は
仲良しマネージャー
タナカさんと
マッサージで
爆睡。

no image

当たりや

投稿日:2025年2月28日

「猫は夜になると
 やる気スイッチが入る」
とは聞きますが、
ウチの猫・チビは
夕方になると
なんか文句を
言ってきます。

話しかけてるのは
わかる。
あれもこれも
カンベンしてほしいわあ
的な鳴き方。

エサもあれば
ヒートマットの
ベッドもある。
抱っこもしている。

でも、最近はなんか
ヒトに当たりたいらしい。

話は変わりますが
3月1日、有吉弘行さんの
「モノマネザワールド」
(フジテレビ 21時~)に
審査員で出ます。

よかったら見てね。

no image

オーケストラは庶民的

投稿日:2025年2月25日

電車に乗ってたら
女性二人組が
「もともとオーケストラは
 安いし、庶民のための
 もんだからね~。」
と、うなづきあって
いました。
「ゆうべも行ったけどさ」

若いのにすごい。

そうなのか、、、。

考えたことも
なかったなあ。

オーケストラの
あれだけの練習量と、
尽きることのない
一人一人の
技術の探求。

私は思いました。

言われたら
いつもどこかでは
演奏してるし、
オーケストラの
生演奏って
今は逆に安いのかもな。

それにしても
この人たちは
なんとずばぬけた
感性だろうか。

短い言葉で率直に
表わせるなんて。

すると

「でもいつも
 オーケーストアの、
 レジめっちゃ混んでて」

と聞こえてきて、
私の一方的な
聞き間違いだったことに
気がつきました。

OKストアかい!

no image

刀とマイク

投稿日:2025年2月24日

こないだ、映画
「怪獣ヤロウ!」の
舞台挨拶がありました。

主演のぐんぴいさんと
監督と、私の3人で
客席のみんなとも
かなり和気あいあい。

よくある
かたい感じの
スピーチじゃなくて
質問もたくさん飛んで
楽しかった。

「何回目?」

と聞いたら
「2回」
「6回」
「ちょうど10回目です!」
というツワモノもいて
驚きました。

映画を10回は
見たことないなあ。

でも、やっぱり
この映画は
いい作品なんだな!

と、保証の
インカンを
おされたような
気持ちに。

ただ、トークショーとして
楽しくやってるのに
なぜだか
順番にマイクが壊れて
話が止まる!
という絶妙な
珍事が。
それすら笑えましたが。

話を掘り下げていくうち、
監督も軽い変人だし、
私は天然で、
ぐんぴいさんが
一番まともだったかも。

日本刀片手に
しゃべってたけど。

no image

キラキラカラリ

投稿日:2025年2月23日

海が陽の光で
キラキラの街
千葉は君津(キミツ)で
ツアーライブ。

千葉はすぐ完売に
なるので、いつも
やりがいがあります。

今日からキミツミチコです。

全員、バスを借り切っての
移動だったんだけど
初対面のドライバーさんの
過去のやばい経験談が
すごくて、ユザーンも弟も
スタッフもみんな大爆笑。

でも今は完全にカタギ。

「よくある話ですよ」
「ねえわ!!」

ここで盛り上がって
どうすんの!

会場に着くと
君津のマスコット
きみぴょんを、
私のチラシの洋服で
お迎えという
サービスも
いただいてました。

私も
新ネタができたので
さりげにお礼に
サービスしました。

ビバリストも多くて
相思相愛。

千葉はカラッとしてて
いいなー。

no image

ウラオモテ横浜

投稿日:2025年2月22日

今年も横浜は、
関内ホールで
ライブでした。

音響のめちゃ
いいホール。

友達の
CHIEちゃんも
客席に来てくれました。

毎回、前回よりも
面白くいいものに
してみよう!と
さぐってるんだけど、
手が届いた感触。

長年やってきて
肌で感じるのは
私の場合、
「謙虚な低姿勢」
でいるよりも
「でかくて雑な態度」
くらいな方が、
お客さんが楽そう。

オモテでは
謙虚な低姿勢
ウラでは
でかい態度を。
そっちが普通だけど。

私の場合は
裏表なく両方
でかく行こう。
(逆で行けよ!)

横浜の皆さん、
ご参加
ありがとうございました!

no image

背中をおす

投稿日:2025年2月20日

昔の
「渋谷公会堂」
ちょっと前は
「C.Cレモンホール」
そして今は 
「LINE CUBE SHIBUYA」
と、ころころ
名前が変わるホールで
ライブ本番でした。

最初は意外と大人しかった
お客さん。
初めて参加の方が
たくさんでした。

でも後半は感動的に
盛り上がり、
背中を押された。
そんな気がしました。

アンケートではなく
メールでもたくさん
お言葉を
いただきました。
その一つを
ここにあげさせて
いただきますね。

私事で大変恐縮ですが、
図らずも公演翌日(本日)が
家族の体調不良の検査結果
が出る日で、不安が大きく
公演が楽しめるのか心配していたのですが
いざ始まると声を出して爆笑し、
歌に感動して涙し、拍手が止まらずに
不安なんてどこにいったのかと思うほど
楽しませていただきました。

「なんか明日の結果は大丈夫な気がする」と
前向きな希望を抱けました。
(実際 検査結果は問題なしでした!)

こんなにも楽しい公演、
今後も見逃す訳にはいきません。

めっちゃ嬉しいです。

来てくださった上、
暖かいメッセージを
ありがとうございました!!

twitter

no image

2025/06/30

にちぎん

no image

2025/06/29

ティアラ

no image

2025/06/28

ものいう

no image

2025/06/27

双子伝説

no image

2025/06/26

アスファルトシティ