menu

4325.net

blog

no image

武道館2025

投稿日:2025年1月3日

ついに武道館本番。

のびのびやって
みたいなあと
思ってたのですが、
本当にできた。

11年もかかりました。

思いつきでしゃべったり
普通にお客さんに
話しかけられたり
普段のままで
いられたという。

ダフ屋がいたらしく、
知人から送られてきた
隠し撮り写真も、
顔だけ隠して
出したりして。

笑ったなあ。

武道館でやる
ちょっと悪いことは
めっちゃ面白い。
10倍面白い。
(良い子は真似しないでね)

これを目的にすると
またとたんに
つまらなく
なるんだけどね。

木村充揮さんは
完全に酔っ払い、
私に叱られながら
歌う顔もよかった。
演奏はもっとよかった。
男前だねえー。

楽しかった。
皆さん本当に
ありがとうございました。

不良兄弟

no image

2025

投稿日:2025年1月1日

2025年
新年、明けまして
おめでとうございます。

今年も
よろしくお願いします。

no image

京都

投稿日:2024年12月30日

京都公演。

スペシャルゲストの
木村充揮さん。

よく呑み、よく歌う。
その声、演奏ともに
最高でした。

こびないわねえ~。
唯我独尊って
なかなかできないよ。

憧れの存在。

参加してくださった
京都の皆さん、
ありがとうございました。

no image

エッセイ

投稿日:2024年12月27日

エッセイの〆切が
ありました。
やれやれ、などと
思いながらも、
学生時代から
なんでもエッセイ風に
書いては、
人に読んで
もらってた私。

そう思えば
いつも文章を
書いていたい
願いは叶った。

もっとこの気持ちを
丁寧に味わって、
ちゃんとしっかり
書こう。

no image

メディテーション

投稿日:2024年12月25日

お休みでした。

昼間は鍼に行って
その上、夕方から
漢方薬の
オイルマッサージ
2時間。
贅沢したわー。

中国人の担当の方
「セナカカッチカチ」。

すっかりほぐれました。
たるんたるん。
逆・老いるマッサージです。

さらに、夜はカナダから
リモートで
メディテーションを
受講しました。

光浦さん紹介の
美人の先生、
日本語で、
なんと無料。

1人だと瞑想は
難しいけど
ガイドがいると
入りやすい。

脳を休ませる。
静かに静かに
沈黙させるという
ライトな修行。

黙ってないんだな
これが。

でもだんだん
できるように
なってくる。

これが一番強力な
休息になったの
でした。

no image

反省

投稿日:2024年12月25日

昨日はすっかり
休養したなー!
という翌日、
ラジオ収録が
数本ありました。

「ちょっと最後のやつ、
ひどくなかったですか?」
と、マネージャー。

ドキ。
図星でした。

ぼーっとしてて
自然すぎというか
普段の私の
ふつうのトークで、
サービス精神が
抜け落ちてたのです。
それに気がつかない
日がくるなんて。

自然体のままで
いいというのは、
職業によるんでした。

サービス精神あって
なんぼやで。

こんなことがあるから
オイルマッサージは
ほどほどにですね。
(人のせい)

no image

熊本

投稿日:2024年12月23日

熊本ライブでした。

お客さんの
買ってくださった
ペンライトが、
ステージから
チラチラと輝いて
見えるのが
とてもきれいで
まるでクリスマスツリー
ニューバージョンでした。

しかも、
すぐ総立ちになった
くくく熊本っ子たち。
うるうる。

そして間違えて
覚えてきた私の
ご当地コマーシャルの
ワードも(鹿児島のヤツだったらしい)、
すぐ覚えて
しかも取り込んでくれて
ご唱和。

普通できないよ。

ジーンときた。

本当にありがとう
ございました。

no image

国旗

投稿日:2024年12月21日

福岡でのライブ。

始まる前にスタッフ
「客席がすでに盛り上がってます!」

確かに!
しかも前方3列ほどは
皆さんパタパタと
世界各国の旗を
振ってくれてるでは
ありませんか。

インドの国旗も見えたので
ゲストのユザーンへか?
さすがだな、と
思ったら、「万博」だからで、
どなたかが配布してくれた
らしい。

なんと優しいアイデア。

しかも終わったら
全員総立ちで
泣きそうになって
しまいました。

no image

ライブハウス

投稿日:2024年12月18日

大好きな
木村充揮さまと
横浜セブンスアベニューで
ライブでした。

ああ幸せ。

今年は個人的には
意味の違う
いい一年でした。

打ち上げで
ライブを見に来てた
奇妙礼太郎さんと
スマホで振り返る
憂歌団。

真剣。

no image

パーカッション

投稿日:2024年12月15日

パーカッショニスト
はたけやま裕さんと
リハーサルでした。

山下洋輔さんや、
桑田佳祐さんなど
演奏経験も豊富な
はたけやまさん。

美人で人柄もよく、
と文句のない人物ですが、
いざ演奏してみたら
ぐっときて、感動。
ふるふると
泣いてしまった。

親子ほど年上なのに
恥ずかしい。

打楽器って
すごいなあ。

案外人柄が
出るのも
とても面白い世界でした。

来年1月から
しばらくは
はたけやまさんに
頼ります。

ぜひお楽しみに!

twitter

no image

2025/03/30

ご愛嬌

no image

2025/03/29

聖地カニカマ

no image

2025/03/27

激落ち

no image

2025/03/25

エキザルベ

no image

2025/03/23

水商売