menu

4325.net

blog

no image

写真

投稿日:2017年4月11日

弟、スピリチュアルのCHIEちゃん、
タナカさんと私の四人で
伊勢神宮へ。
2017041109.jpg
おいしいものも
たくさん食べて
2017041111.jpg
伊勢だけに海老も
ほおばって
2017041112.jpg
ウニとかなめて。
2017041113.jpg
赤福餅食べたり。
2017041107.jpg
などと、旅をしながらお互いに
撮った写真をLINEで
送りあったりしてたんだけど。
タナカさんの写真が
うますぎで笑いました。
いつ撮ってたのだ。
全部ポスターみたいな出来栄え。
見てやってください。
  ↓
2017041105.jpg
2017041104.jpg
2017041103.jpg
2017041102.jpg
性格が出ますね。

no image

WOWOW加入いかが?

投稿日:2017年4月11日

今週はたくさん
オンエアがあります。
4月12日(水) 19:30~20:15 NHK総合 「ガッテン!」
4月13日(木) 20:30~22:40 WOWOW 「清水ミチコ武道館ライブ・ひとりフェス」
4月15日(土) 17:30~19:50 WOWOW 「清水ミチコ武道館ライブ・ひとりのビッグショー」
4月16日(日) 12:00~13:00 フジテレビ 「ウチくる!?」
4月17日(月) 21:00~21:54 テレビ朝日 「Qさま!!」
今月、WOWOWは加入すると
特にお得になってるみたいです。
ひとりフェスでは、(本物の)矢野顕子さまがゲスト、
ビッグショーの方は(ニセ)細野晴臣参加。
こんなことはなかなか
ないことであります。
ぜひ観てやってくださいね~。

no image

イスラエル料理

投稿日:2017年4月8日

なんだか四月は食べてばかりの
ようですが、
今度はイスラエル料理を
食べてきました。
2017040705.jpg
ひよこ豆のペーストとトマトアラビアータ風とか
これはえんえん食べていたかった。
2017040703.jpg
名前は忘れたけど、茄子のオーブン焼き風。
チーズの中には
目玉焼きみたいなのが隠れてて
珍しい組み合わせでおいしかった。
2017040706.jpg
オイルで焼いた茄子、名前は忘れちゃった。
2017040707.jpg
この三種類の説明はコチラ↓
2017040701.jpg
クスクス入りのチョップドサラダ。
2017040710.jpg
カラッと揚げたミートボール。
2017040709.jpg
下の写真、オーダーしたのは
ラム肉のサワークリームソース風
だったんだけど、つけあわせの
フライドポテトが妙においしかった!
「このポテト、三種類はある。
ジャガイモとタロイモみたいなのと
サツマイモと」
と、Yさんコメント。
2017040702.jpg
デザートは一口サイズの
ゴマのお菓子など。
小さすぎて取り合いに
なりました。
食べ物のことで
ずっとブツブツ言うのって
可笑しいですね。
2017040711.jpg
来週はナイジェリア料理を
食べにいくことに。
でも私が死ぬまでに
一度食べてみたいのは
レバノン料理。
ものすっごくおいしいんだとか。
尊敬する林さんが
おっしゃったのだから
間違いはない。

no image

RISING SUN ROCK FESTIVAL

投稿日:2017年4月5日

今年もライジングの参加が
決まりました。
ワーイ!
私の初回は
ピエール瀧ちゃん、スチャダラ・ANIの
アニタキジャンボリーの
ゲストで、深夜でしたが、
今年はワンマン。
今年も出演者の羅列が
アイウエオ順
らしくって、
Suchmos
清水ミチコ
という並びも
違和感がスゴい。
笑っちゃう。
今年の夏ががぜん、
楽しみになってきました!
マカセロ~!
「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2017 in EZO」
8月11日(金)・12日(土) 石狩湾新港樽川ふ頭横野外特設ステージ
詳しくはこちら。

no image

荒井商店

投稿日:2017年4月3日

ペルー料理専門店へ。
2017040408.jpg
食べたことのない
料理ばかりで、
各国料理の専門店の面白さは、
さすが世界の中でも
東京だなって
カンジ。
2017040406.jpg
世の中にこんなに
うまいものがあったのかね。
ナマっぽいサカナと、
刺激的なソースと。
2017040404.jpg
野菜の多くの元祖は
ジャガイモ、ナス、ピーマンなど、
もともとはペルーから
始まってるんだってね。
2017040407.jpg
トウモロコシの
ジュースとか。
2017040403.jpg
翌日が早かったので
飲まなかったけど
ビールも種類がいろいろで
味の探求に深い
お国柄らしい。
2017040402.jpg
毎晩毎晩、
お客さんから
似たような質問を
されるだろうに、
面倒くさい、
というカンジなど、
いっさい顔に出さないで
説明してくださるという、
まさに名店だった。
ものすごく料理の勉強も
してる。
そういうお店は、
きっとたくさんある
とは思う。
けれど、
それよりも
人間的ななにか
もっと大事なことを
してくれている
レストランでした。

no image

モノマネ

投稿日:2017年4月2日

一昨日の続き。
モノマネって、
「万人に知られてるか否か」ってのが、
めっちゃ大きいんですね。
でも、プロ(=商売)としては
そうかもしれないけど
個人(=趣味)的には、
私は野上照代のモノマネが
めっちゃうまい。
知らない?
黒沢明のスクリプター。
(ふつう知らないわ!)
我ながら
ソックリ!
今後もきっとあまり
披露しないと思いますが。
やっぱり
「ああこの方、
たまらなくいい!
いっそなりたいな」、
っていう感情が
キモなんだな~。
さっき、久々に
口ずさんでみました。
(口ずさまないで~)

no image

すごい偶然

投稿日:2017年4月1日

休日、
永麻理さんと待ち合わせをし、
永六輔さんの
住んでいた原宿のマンションへ。
図書館のような邸宅。
記念館にすべきのよう。
「片つけられなくて
困っちゃう」、と
麻理さん。
「手帳も、手まめな人でしたから
こんなにたくさんあって」。
と、ふと数ある中の
一冊を、私が手に取ってみたら。
あっ。
中央に私の名前が。
2017040301.png
じーん。
「下に、なんて書いてあるんすかね。」
「はい。」
と、見てくれる優しい麻理さん。
「関係ない単語のようですね。」
永さん、あんた、
泣かせないわねえ~!
しかも後日、
横の文字を
よく見たら
「鯨唄の行方」。
まるできのうの
ブログの
続きのようになってました。
クジラのダンス、
まかせてください。

no image

中野サンプラザ

投稿日:2017年3月31日

中野サンプラザに
観に来てくださった皆さん、
どうもありがとうございました!
ひとつ、あれ???
で笑ったのが、
「クジラのダンス」
という歌。
「いつかきっと見れるよね~」
という、甘い声の
コマーシャルソングを、
前日の木曜の
「ラジオビバリー昼ズ」で
歌って、ウケたばかりだったもんで、
どんなにドッカン!と
くるかと思ったら、
まさかの
シーーーーーーーーン。
そして
シーーーーーーーーン。
あれ?
「なんでですか?」
と、プロが絶対に
口にしてはいけないことを、
ハッキリお客さんに真顔で
聞いてしまいました。
あとで聞いたら、
そんなに頻繁に流れてる
CMソングではない
のではないかとのこと。
私とナイツだけ、たまたま
知ってたのか!
あの歌これから
一生歌ってくわ、と
思ってたのに。
リクエストに手をあげて
「クジラのダンス!」と
言ってくれたヒト、ごめんね~!
でも
あなたのせいじゃない。
私のせいでもない。
あの静岡の会社がもっと
頑張ってくれないと!
いつかきっと歌えるよね~。
でも、そんな
私らしい天然さも漂う
30年記念ツアーの
終わり方ができました。
本当にありがとうございました!!!!

no image

おあずけ

投稿日:2017年3月29日

毎朝、野鳥が窓辺にきて、
おしゃべりのような鳴き声が
している。
それが気に入って、
今度はシジュウカラというのを
呼べないかな~、
ま、私はゴジュウカラだけどね~、
などと思いつつ、ネットを
調べてたら、、、、、、。
野鳥たちは
春夏は出てくる虫を
食べる習性があるので、
冬ならエサをあげても
手助けになるんだけど、
暖かくなってきたら
生態系がうんぬんかんぬんで
よろしくないんだそうだ、、、。
ま、ここんとこまだ寒いから
いっか、とは思いますが。
冬までおあずけ(私が)に
なってしまいました。

no image

東北沢 エンリケマルエコス

投稿日:2017年3月29日

おいしいと評判のモロッコ料理専門店。
2017033003.jpg
ヨーコちゃん、千恵ちゃん、タナカさん、私の仲良し4人組で
レストランに集合したのでした。
2017033007.jpg
エンリケは元あったスペイン料理店の名前を継いだもの、
マルエコスはモロッコという意味なんだとか。
2017033002.jpg
食べたことのない料理ばかりなのに
2017033001.jpg
どれを食べても
ものすごくおいしい。
2017033006.jpg
カウンター内で働く女性オーナーの
仕事の手際の良さも魅力で、
お客さんも文化系っぽいカンジ。
2017033005.jpg
なんだか
ものすご~くリッチな
時間になりました。
このメンバーだと
笑いすぎて
のど痛かったけど。

twitter

no image

2025/05/06

avantgardey

no image

2025/05/04

ゴールデンウィーク

no image

2025/05/03

出たがり?

no image

2025/04/30

デララバ

no image

2025/04/26

感謝