menu

4325.net

blog

no image

スジガネーゼ

投稿日:2019年5月29日

森山直太朗さんと
綾小路翔さんの
フジテレビ
「スジガネーゼ」に
出てきました。
リリー・フランキーさんとも
久々にご一緒できました。
まちゃまちゃさんのことを
「いやいや、
あんなヤツはもお~、
(サイテーで)」
という
その言い方に、
ただならぬ友情を
見ました。
愛されてるんだな~。
言葉は褒めてないのに、
ニュアンスには
親族みたいな、
身内をけなすような
ニュアンスが見つけられる。
羨まし~!
このカンジって、
日本人独特なのかしら。
たとえば
外国では
書かれた文字に、
ヘタもないけど
美意識とかもない。
くさすことでの
愛情表現って、
けっこう高度な
ことなのかもしれませんね。

no image

あるとこにはある

投稿日:2019年5月26日

連載中の婦人公論で、
小林聡美ちゃん、金田一秀穂さんとの
鼎談がありました。
楽しかった~。
お二人は初対面なのに
なぜか息もピッタリ。
映画ファンでもあるので
話してるうちに私も映画館に
行きたくなっちゃった。
場所が目黒雅叙園だったので、
美術品がすごかったです。
あるとこにはあるわね~。
(下品な言い方)

no image

薔薇

投稿日:2019年5月25日

家に小さな庭(部分)が
あるんだけど、
いつか植えてたバラが
また咲きだしました。
自分から!
勝手に!
ステキ!
ふと見れば、
アジサイもつぼみを
つけようとしてる
ではないですか。
梅雨!
ひたむき!
ステキ!
私が植えた植物は
なぜか、みんなすぐ
息を引き取って
しまう。
昔からそう思ってました。
観葉植物もそうで、
水をやりすぎてもいない。
肥料も少なめに
あげてるんだけどな。
ただ、オーガスタという樹木だけ
14年も長生き。
そこで、
このオーガスタと、
バラ、アジサイの共通点は
いったい何か。
私は考えました。
結果は
「どれも4000円以上してたな!」
でした。
こないだたまたま
お会いした
菜園が上手な知人に
「率直なトコ、教えて!」
とばかりに
聞いてみました。
「もしかして、高めで売られてる
花たちは、それだけ生命力も
あっての値段なんすかね?」
瞬時に否定。
しかも笑っておられました。
ああ笑え。
笑うがいい。
と、心で
思いながら私も
一緒に笑うしか
ありませんでした。

no image

睡眠時間

投稿日:2019年5月24日

最近6時間くらいしか
眠れてない。
と言ったら、まわりの
みんなに笑われました。
普通、もっと
短いものだそうでした。
私としてはぜんぜん
足りてないんだけど!
8時間以上は欲しい。
若いのにみんな
ぜんぜん感覚が
大人だなあ。

no image

木曜日

投稿日:2019年5月23日

「ラジオビバリー昼ズ」、
所さんの「学校では教えてくれないそこんトコロ」、
メレンゲの気持ち、のナレーション、
といういつも忙しい木曜日。
今日はそのあとで
「JAPAN COUNTDOWN」(放送日未定)の
収録がありました。
いつもはミュージシャンが多く、
最近はアイドルも
フューチャーされているらしい、
そういった番組に
のうのうと出演。
何か?
夜は、コドモが
くるりのライブから帰宅して
お土産に持参した
お菓子を食べました。
この人、なんでいつも
どっか距離があるんだろ。
私みたいに
のうのうとできんか。
ちょっと笑いました。

no image

自己中心

投稿日:2019年5月21日

WOWOW「おしゃべりアラモード」
の収録。
ゲストは中尾ミエさん。
私のリクエストでしたが、
めっちゃ面白かった!
もともと
人に好かれようとは
してなかった人物が
ある年代をすぎると、
こんなに幸せに
なれるもんか!
と、背中を押された
かのようでした。
といって
年代じゃないんだな。
「人に好かれようとは
してこなかった」
に、すべてのキーワードが
あると見ました。
なかなかこれができない。
人目を気にしてばかりで
勝手に首をしめがち
なのではないでしょうか。
中尾さんは本気で
私のことを、同年代または
年上かと
思ってたらしいです。
図々し!
でも、なるほど、
自分がそう思えるならば、
それはある意味
真実にもなり、
どこかあらがえない
清らかさがあったのでした。
(認めたくないけど)
いい意味で、しっかりした
自己中心という感覚は
とても大事です。

no image

混ぜて~

投稿日:2019年5月21日

福岡「CIRCLE」、
終わりました~!
来てくださった皆さん、
ありがとうございました。
新ネタもさりげなく
入れてたのですが、
なんの心配もない
50分で、超楽しかった~!
雨は降らず、
暑くもなく寒くもなく、
空気はおいしく
緑はきれい。
お客さんは
なんでも言うこと
聞いてくれるわ、
ケータリングはおいしいわ、
バックヤードの会話は面白いわ、
と、すっかり仕事ではなく
贅沢三昧。
弟は細野さんと
お話ができて、
すっごく幸せそう。
打ち上げはさすがに
隅っこにいた私たち。
するとドラムの林立夫さんが
「ねえねえ、こっちきて飲んだら~?」
と、声をかけてくださった。
すごく嬉しかったな~。
きっと顔に書いてあったのだ。
(そっちに混ざりたい)
おかげでいろんな話が
聞けました。
2019052101.jpg

no image

TIMETABLE

投稿日:2019年5月19日

「ROCK IN JAPAN FESTIVAL」の
タイムテーブルが発表されました。
ステージが去年より大きくなって、
1万人サイズだって!
8月10日15時ころ、
Park Stageでお待ちしてまーす。
楽しみだなー。
タイムテーブル.pdf
ちなみに今夜21時、
フジテレビ「直撃!シンソウ坂上」
に出てます。
観てねー。

no image

姉弟リハ

投稿日:2019年5月18日

弟がやってきて
一緒にリハーサル。
福岡のフェス「CIRCLE’19」に
二人で出演するのです。
声かけてくださった
スタッフさん、
ありがとう!
ううう嬉しい~。
姉弟でのコンビ、
頑張ります!
ちなみに明日
19日の日曜は
夕方5時からの
「所さんお届けモノです!」
に出ます。
よかったら観てねー!

no image

オバケ

投稿日:2019年5月17日

ラジオ終わりに
青山のジムへ。
久々に計ったら
筋肉が「普通」の
ランクに。
いままで何十年も
ずっと「筋肉不足」
と出てたので、
自分はなんとなく
もともと
そういう体型なんじゃないかと
思ってきたのでした。
でも、やっぱり続けると、
結果がついてくるんですなあ。
夕方からは、
また仲良し四人組での
楽しみにしてた
ごはん会。
今回は中華料理でした。
葉子ちゃん、タナカさん、
ちえちゃん、私で
なんだかずーっと笑ってて、
時どき涙をふいた。
「でも何がおかしいんだろう。」
「いや、だいたい女って
こういうもんじゃない?」
「夏休みどこ行く。」
「これって白いけど
 ゴボウですかね。」
「あ、いまあくびしてた?」
などと、会話はとりとめがない。
なのに笑う。
本当におかしいのだった。
やっぱり笑いって、
いつもタダで
勝手にやってくる。
今日はたのむから
一緒に出てよう、と
こっちから頼むと
逃げるクセに、
狙わずに無防備でいると
あっちからすでに
ひざに座って出番を
待っている。
飼いならしたいな~。
つかまえたいな~。

twitter

no image

2025/06/28

ものいう

no image

2025/06/27

双子伝説

no image

2025/06/26

アスファルトシティ

no image

2025/06/24

初・Billboard

no image

2025/06/23

旅行2