menu

4325.net

blog

no image

混ぜて~

投稿日:2019年5月21日

福岡「CIRCLE」、
終わりました~!
来てくださった皆さん、
ありがとうございました。
新ネタもさりげなく
入れてたのですが、
なんの心配もない
50分で、超楽しかった~!
雨は降らず、
暑くもなく寒くもなく、
空気はおいしく
緑はきれい。
お客さんは
なんでも言うこと
聞いてくれるわ、
ケータリングはおいしいわ、
バックヤードの会話は面白いわ、
と、すっかり仕事ではなく
贅沢三昧。
弟は細野さんと
お話ができて、
すっごく幸せそう。
打ち上げはさすがに
隅っこにいた私たち。
するとドラムの林立夫さんが
「ねえねえ、こっちきて飲んだら~?」
と、声をかけてくださった。
すごく嬉しかったな~。
きっと顔に書いてあったのだ。
(そっちに混ざりたい)
おかげでいろんな話が
聞けました。
2019052101.jpg

no image

TIMETABLE

投稿日:2019年5月19日

「ROCK IN JAPAN FESTIVAL」の
タイムテーブルが発表されました。
ステージが去年より大きくなって、
1万人サイズだって!
8月10日15時ころ、
Park Stageでお待ちしてまーす。
楽しみだなー。
タイムテーブル.pdf
ちなみに今夜21時、
フジテレビ「直撃!シンソウ坂上」
に出てます。
観てねー。

no image

姉弟リハ

投稿日:2019年5月18日

弟がやってきて
一緒にリハーサル。
福岡のフェス「CIRCLE’19」に
二人で出演するのです。
声かけてくださった
スタッフさん、
ありがとう!
ううう嬉しい~。
姉弟でのコンビ、
頑張ります!
ちなみに明日
19日の日曜は
夕方5時からの
「所さんお届けモノです!」
に出ます。
よかったら観てねー!

no image

オバケ

投稿日:2019年5月17日

ラジオ終わりに
青山のジムへ。
久々に計ったら
筋肉が「普通」の
ランクに。
いままで何十年も
ずっと「筋肉不足」
と出てたので、
自分はなんとなく
もともと
そういう体型なんじゃないかと
思ってきたのでした。
でも、やっぱり続けると、
結果がついてくるんですなあ。
夕方からは、
また仲良し四人組での
楽しみにしてた
ごはん会。
今回は中華料理でした。
葉子ちゃん、タナカさん、
ちえちゃん、私で
なんだかずーっと笑ってて、
時どき涙をふいた。
「でも何がおかしいんだろう。」
「いや、だいたい女って
こういうもんじゃない?」
「夏休みどこ行く。」
「これって白いけど
 ゴボウですかね。」
「あ、いまあくびしてた?」
などと、会話はとりとめがない。
なのに笑う。
本当におかしいのだった。
やっぱり笑いって、
いつもタダで
勝手にやってくる。
今日はたのむから
一緒に出てよう、と
こっちから頼むと
逃げるクセに、
狙わずに無防備でいると
あっちからすでに
ひざに座って出番を
待っている。
飼いならしたいな~。
つかまえたいな~。

no image

Bill Evans「Time Remembered」

投稿日:2019年5月15日

アップリンクで
ジャズピアニスト
ビル・エヴァンスの映画
「Time Remembered」を
観てきました。
ドキュメンタリーで、
こんなに兄弟愛が
強かった人だったのか!
とか、複雑な女性遍歴など
なかなかしょっぱい
味わいでした。
演奏に向かう時間は
彼にとってどれほど
至福な時間だっただろうか。
それでも特別な才能が
溢れていたというのに、
やっと開花するときに
ドラッグ中毒に
なってしまうなんて、
人間は本当に本当に
複雑だ。
途中、共演したトニー・ベネットが
出てくるんだけど、なんとなく
水木しげるさんとかぶった。
根底が明るい人物は
才能によって
自分を苦しめたりしない。
そんなカンジ。
どんなに才能や仕事があったって、
夜に眠れないんじゃ
幸福じゃないんだわな。
とでも言ってるカンジ。
でも私が映画で一番
え!!ってなったのは、
あのインテリ・猫背・やせ型で
どこかブルーなまなざし。
と、
ルックスも超カッコよかった彼が、
病院に入って
ドラッグからしっかり
立ち直ったら、なぜか
むっちり体型・派手な服装・ヒゲつき
にすっかり変わってて、
事実は小説より本当に奇なり、
と思いました。
服のセンスには
本当に驚いた。
そっちが本当だったの?
あれはまさに映画館が
一体になった瞬間と
思いました。

no image

野生

投稿日:2019年5月14日

最近、近所の野良猫だか、
飼い猫だかは
わからないのだけど、
一匹、なぜかウチの窓の下に
やってきます。
私も猫好き。
そこまではいい話。
ところが、
これにウチの
チビ(女の子)だけが
なぜかめっちゃ反応。
ものすごく大声で
窓辺で鳴くのです。
発情に近い気持ちに
なっちゃうんでしょうか。
ずいぶん前に
去勢してるんだけど。。
いつものかわいい声じゃない。
まったくの別人です。
太くて、野生感丸出し。
まるで
「オスやんけ!おーい、オス!
 こっちこいてー!」
みたいな声。
今までもときどきは
あったけど、
今年はまたいちだんと
強くなってきたようで、
母としてはなんだか
見たくなかった
瞬間になるのでした。

no image

朝とトランプ

投稿日:2019年5月13日

椿鬼奴さんと
「あさイチ」で
朝からW桃井かおり。
朝が早いと
一日がめっちゃ
長く感じる。
「三文の得」ってのは
時間のことでも
あったのかな。
テレビを観てたら、
トランプさんの
関税25%のニュース。
あなた、
ものおじしないわねえ~。
一日が早いんだろうなあ。
明日はフジテレビの
潜在能力テストに
出てます。
見てね~。

no image

ポエトリー ハラスメント

投稿日:2019年5月12日

SONYの担当者、松田さんが、
実家の喫茶店に
わざわざ遊びに
行ってくださったそう。
ジャズ研出身であり、
オーネット・コールマンの
大ファンの彼。
私たちも松田さんの
人柄のファンです。
いつも話が面白く、
なぜか面白いことも
むこうからやってくるのです。
松田さんがオーネット・コールマンを
聴きながら
ゆっくりしていると、
急に中国女性の
8人組がにぎやかに入店。
なんと隣の席で、
詩の朗読会みたいなことを
始めたのだとか。
ウケる~。
朗読会禁止とは
どこにも書いてないわな。
そのうちなぜか弟も
おばちゃんらに
巻き込まれ、英語で朗読
させられていたという。
ポエトリー・ハラスメント。
気をつけたいものですね。
笑ったなー。

no image

ヤギあるある

投稿日:2019年5月11日

数年前、
マネージャー・タナカさんと(またかよ)
ハワイ島に遊びに行った
ときのこと。
いいお天気で
牧場、農場が
いっぱい。
の・ど・か~。
しかし、ふと見ると
一匹の仔ヤギのツノが、
農場のフェンスに引っかかって
抜けられず、
もがいていた。
「H・E・L・P!」
鳴き声が
そういう感じ。
私たちはどれどれ、
まず一回頭をこうやってごらん、
などと(怖かったけど)
手を出し、からまってたツノを
フェンスから開放
することができた。
ダッシュ。
ぴょんぴょん。
ぴょんぴょん。
よかったね。
しかし、それもつかの間、
あれ、こっちにもまた一匹
いるじゃないか。
「H・E・L・P!」
やれやれ。
その仔もフェンスから開放。
あ、ここにも。
何匹か繰り返し。
そろそろもう
ホテルに帰りますよ。
と、車に乗ろうとしたら、
なんと、さっき開放した
一匹がまた同じように
フェンスにツノをぐいーっと
つけ始め、また
からまってもがいて
いるではないか。
な・ん・で・だ!
ヤギあるあるなんでしょうか。
ツノを何かにぐいーっと
おしつけたい衝動。
アホだなあ。
あなた、開放された
ばかりの方ですよね?
この炎天下で、ずうっと
もがかなくちゃいけないの
なんでわからないの?
フェンスも悪いけど。
もっかい開放したら
帰るから。
と、すっかりツノも
怖くなくなった我々は、
ヤギに言いたいことを
胸に帰りました。
なんだこの気持ち。
自己満足の不発。
(言うなー)

no image

投稿日:2019年5月10日

銀座にできたラーメン屋さんに
行ってみたく、
お昼は楽しみにしてたのですが、
その日はお休み。
残念だなあ、などと言いながら
マネージャー・タナカさんと
今度はお蕎麦屋さんに
行きました。
角にあるお店。
数人並んでたようだったので
私も最後尾につくと、
様子がなんかヘン。
なんと、その列は
並んでたのではなく、
「なんとなく4.5人が
 立ってしゃべってた」
のでした。
たまたま列みたいに
見えたのでした。
動かないはずですとも。
めっちゃ恥ずかしかった。

twitter

no image

2025/07/03

飽きないで

no image

2025/07/02

シューとシー

no image

2025/06/30

にちぎん

no image

2025/06/29

ティアラ

no image

2025/06/28

ものいう