「 未分類 」 一覧
-
-
投稿日:2025年1月5日
友達が面白いことを
言ってました。言霊というものが
あるというけど、
マスゴミという言葉が
普通に歩くように
なってから、
余計に悪化した気がする。すさんでしまう
のかな。言葉の魔力よ。
意識は見えないけど
何かを動かすん
ですよね。武道館ライブの
直後に、10社くらいの
記者会見があったのですが、
武道館公演のことは
幸せ風なせいか、
しゃべっても
ヒキのいい記事には
ならなそう。小池百合子さんは
怒ってないですか?
モノマネで叱られたことは?
一番キツいネタは?など、
とにかく悪い方面
刺激的でヒキのいい
なんか持ってない?ってな感じでした。
平和を口にしながら
憎しみや争いなんかが
大好物なのが人間とは
聞くけど。とくに
怒ってる人は
見ものなのでした。今いないもんね。
怒りをあらわに
してるひと。そういう私も
昔は、
「生放送で怒ってる
横山やすし」さんが
心底怖くて、でも
どこか興奮するのか
見ずにいられなかった
ことがあります。あの負のパワーは
なんなんだろう。話がこんがら
がっちゃった。
-
-
投稿日:2025年1月3日
ついに武道館本番。
のびのびやって
みたいなあと
思ってたのですが、
本当にできた。11年もかかりました。
思いつきでしゃべったり
普通にお客さんに
話しかけられたり
普段のままで
いられたという。ダフ屋がいたらしく、
知人から送られてきた
隠し撮り写真も、
顔だけ隠して
出したりして。笑ったなあ。
武道館でやる
ちょっと悪いことは
めっちゃ面白い。
10倍面白い。
(良い子は真似しないでね)これを目的にすると
またとたんに
つまらなく
なるんだけどね。
木村充揮さんは
完全に酔っ払い、
私に叱られながら
歌う顔もよかった。
演奏はもっとよかった。
男前だねえー。楽しかった。
皆さん本当に
ありがとうございました。不良兄弟
-
-
投稿日:2024年12月30日
京都公演。
スペシャルゲストの
木村充揮さん。よく呑み、よく歌う。
その声、演奏ともに
最高でした。こびないわねえ~。
唯我独尊って
なかなかできないよ。憧れの存在。
参加してくださった
京都の皆さん、
ありがとうございました。
-
-
投稿日:2024年12月27日
エッセイの〆切が
ありました。
やれやれ、などと
思いながらも、
学生時代から
なんでもエッセイ風に
書いては、
人に読んで
もらってた私。そう思えば
いつも文章を
書いていたい
願いは叶った。もっとこの気持ちを
丁寧に味わって、
ちゃんとしっかり
書こう。
-
-
投稿日:2024年12月25日
お休みでした。
昼間は鍼に行って
その上、夕方から
漢方薬の
オイルマッサージ
2時間。
贅沢したわー。中国人の担当の方
「セナカカッチカチ」。すっかりほぐれました。
たるんたるん。
逆・老いるマッサージです。さらに、夜はカナダから
リモートで
メディテーションを
受講しました。光浦さん紹介の
美人の先生、
日本語で、
なんと無料。1人だと瞑想は
難しいけど
ガイドがいると
入りやすい。脳を休ませる。
静かに静かに
沈黙させるという
ライトな修行。黙ってないんだな
これが。でもだんだん
できるように
なってくる。これが一番強力な
休息になったの
でした。
-
-
投稿日:2024年12月25日
昨日はすっかり
休養したなー!
という翌日、
ラジオ収録が
数本ありました。「ちょっと最後のやつ、
ひどくなかったですか?」
と、マネージャー。ドキ。
図星でした。ぼーっとしてて
自然すぎというか
普段の私の
ふつうのトークで、
サービス精神が
抜け落ちてたのです。
それに気がつかない
日がくるなんて。自然体のままで
いいというのは、
職業によるんでした。サービス精神あって
なんぼやで。こんなことがあるから
オイルマッサージは
ほどほどにですね。
(人のせい)
-
-
投稿日:2024年12月23日
熊本ライブでした。
お客さんの
買ってくださった
ペンライトが、
ステージから
チラチラと輝いて
見えるのが
とてもきれいで
まるでクリスマスツリー
ニューバージョンでした。しかも、
すぐ総立ちになった
くくく熊本っ子たち。
うるうる。そして間違えて
覚えてきた私の
ご当地コマーシャルの
ワードも(鹿児島のヤツだったらしい)、
すぐ覚えて
しかも取り込んでくれて
ご唱和。普通できないよ。
ジーンときた。
本当にありがとう
ございました。
-
-
投稿日:2024年12月21日
福岡でのライブ。
始まる前にスタッフ
「客席がすでに盛り上がってます!」確かに!
しかも前方3列ほどは
皆さんパタパタと
世界各国の旗を
振ってくれてるでは
ありませんか。インドの国旗も見えたので
ゲストのユザーンへか?
さすがだな、と
思ったら、「万博」だからで、
どなたかが配布してくれた
らしい。なんと優しいアイデア。
しかも終わったら
全員総立ちで
泣きそうになって
しまいました。