menu

4325.net

blog

「 未分類 」 一覧

no image

ご愛嬌

投稿日:2025年3月30日

初めての
長野芸術劇場。

ここには一つだけ
設計ミスが
あるとのこと。

「謎の見切れ席」
というのが
2階と1階に
いくつかある
と。

前のめりに
ならないと
見られない席。

それなのにです。

それも実はご愛嬌、
あんまり完璧だと
イヤミだから。
と、思わせるくらい
すごい音響の
いいホールで
びっくりしました。
気に入ったわー。

人を成長させるような 
ホールでは
ありませんか。

謎の見切れ席の
お客さんも
喜んでもらえました。

うちわにも
いろいろ
書いてあった中、
弟が出たら
歓声とともに
「弟の鏡!」と
あったのに
笑ってしまった。

国民の叔母と
弟の鏡。

ご参加、ありがとう
ございました。

お客が立った!
(クララの言い方で)

no image

聖地カニカマ

投稿日:2025年3月29日

金沢ホールで
ライブ。

いつも大人しい
イメージの
金沢公演でしたが、
時代は変わった。
大盛りいただき
ました!

今日のうちわも
「サイレン」が
多くて笑いました。
リクエスト、ありがとう。
あれやるたび
心が落ちつく。

お客なんてどうせ
私のサイレンめあてに
つきあってるんでしょ!
(カネめあての言い方で)
と、上機嫌でした。

「ビバリー、代打鈴木拓
 お疲れ様でした。」
というのも
面白かった。

ラジオのファンって
裏切らない感じが
しますね。
radiko様のおかげや。

思い切ってこないだは
radikoプレミアムに
入りました。
(入ってなかったのかよ!)
もうradikoっ子です。

金沢の皆さん
そして、
私の大好きな
カニカマのスギヨの
スタッフの皆さん、
ご参加ありがとう
ございました。

お互いに、
本物の蟹になる日を
夢みて、これからも
前向きかつおいしく
頑張っていきましょう!

スタッフも歓喜の
たくさんのカニカマ
ご馳走さまでした!

no image

激落ち

投稿日:2025年3月27日

ラジオビバリー昼ズ
生放送。
ナイツが春休みで、
代わりに
ドランクドラゴンの
鈴木拓ちゃんと。

痛快!
笑った。

くさしてもけなしても
お互い大丈夫。

こんな人は
なかなかいない。

真面目な話も
します。

本番前に、
ヨーグルト・パルテノを
あげたら、
「これの一番うまい
 食べ方は」
と、教えてくれました。

パルテノ(甘くないヤツ)に
にんにくの
すりおろしを少しと
パルテノの半量の
マヨネーズを入れて
混ぜるだけ。
それを
タコスやチップスに
つけて食べると。

ギリシャ風の
ソースですね。

さすが鈴木先生。

いつかやってみよう。

側溝に落ちた
塙さんのおかげか、
激落ちくんの会社が
スポンサーに
なってくださってました。

ありがとうございます。

no image

エキザルベ

投稿日:2025年3月25日

頼りにしている
エキザルベ。

いったい何のことか
というと
ドイツの軟膏です。

いつか子供が
怪我をした時、
「これ、素晴らしいですよ。
 最高なんですよ」
と、自信たっぷりに
勧めてくれた
近所の薬局屋さん。

個人の感想を
感動とともに勧めて
くれるなんて
普通はなかなかない。

ホンマや!

私はあとで
本当にその効き目に
ビックリして、
大感謝。
また買い足し。

大人にも子供にも
皮膚と聞いたら
ウチは長年これ。
なんでもござれ。

そのうちまた
買い足そうと
思ってたら、
薬局は閉店
してました。

そこから
探した
探した
探しました。

ない
ない
なかった
なかった。

ドイツまで
行く日を待つか。

と、思ってたら
やっとこないだ
オオギ薬局で
再会!

ありがとう
オオギ薬局。

多めに買って
家族や知人に。

今は花粉症で
鼻のあたりに
塗ってます。

薬局の方が
「8本ですか?!」
と、聞き返され
ました。

no image

水商売

投稿日:2025年3月23日

札幌おかわり公演。
すぐ完売だったと
聞きました。
ありがとうございました。

お客さんが
また面白かった。

たくさんのうちわに
書いてあった
リクエストも
やりきりました。

斬新なのが
「お水飲んでください」
ワロタ。

そして大拍手。

4回は
飲みました。
こんな時代が
くるとは。

水飲み芸人。
人聞き悪いな。

アンケートには
「アイドルグループの
公演の日を避けて
ライブをしてください。
ホテルが取れなーい」
とありました。

皆さん、寒い中
ご参加ありがとう
ございました!

no image

サイレンター

投稿日:2025年3月20日

「ラジオビバリー昼ズ」。

本番前に誕生日の歌が
流れたと思ったら
塙さんのケーキ登場。

けがも治ってで、二重に
おめでとうございます。

そのあとテレビの
番組収録でも、たまたま
レギュラーメンバーの
誕生日で、歌が流れて
ケーキとなりました。

えらいもんで
ハッピーバースデイの歌は
私たちのおぼつかない
生歌より、CDの方が
やっぱりゴージャスで
盛り上がる。

と、今日は二回体感して
よくわかりました。
ヘタな心より
プロの音質でした。

あ、今考えたら
プロとしての
生サイレンを
プレゼントするべきだった。
(いらない)

no image

チャリティ

投稿日:2025年3月19日

仙台で
いのちの電話
チャリティ
コンサート。

仙台電力ホールは、
私のツアーライブでも
何度もお邪魔した会場。

うちわに書かれた
リクエストが
ここでもたくさんで、
面白かったです。

うちわは、もはや
ライブのために
生まれた便利グッズに
なろうとしている。

甲子園のサイレン、
(私の中で大ヒット中)
長めにサービス
しときました。

わざわざ大きな紙に
紙幣デザインを
作ってくれた方も
いらっしゃって、
私のライブは
そんなに前から
始まってたような
ものなんだなー、
と、胸が熱く
なりました。

いのちの電話も
そうだけど、
人間って
つながって
なんぼなんですなあ。
(関西風)

no image

瞬殺

投稿日:2025年3月18日

ちょっと前に、
ニラ300キロが
盗難という事件が
ありました。

あんなにすぐ
しゅんとなるものを
そんなに大量に
いったいどう
保管するつもり
だったのかな。

あんたの逃げ足より
ずっと足が速いんだよ!
と言ってやりたい。
(お門違い)

その点、気持ち
よかった事件も
ありました。

米の盗難が相次ぐ中で、
米袋の底に
先にAirTagを
いれておいた、
農家の方。

解決早い!
頭いい!
気持ちいいー!

エアダグと書いて
エアマックスです。

しーん

no image

まとも

投稿日:2025年3月17日

まるで
南伸坊ファンクラブ
のようですが
平野レミさん
森山良子さん
阿川佐和子さん
大竹しのぶさん
と、私に
違う意味でも
おいしいメンバーで、
ごはん会。

盛り上がらずには
いられない
このメンバー。
しかも自然体。

笑った。

みんな自分のことを
まっとうだと
思ってるのが
おかしかった。

帰りは
レミさんと
タクシーに乗ったら
ドライバーさんが
面白い女性で、
3人でくったくなく
しゃべるしゃべる。

こんなことは
初めてでした。

ドライバーさん
降りても
ずっと手を振って
くれてました。

お礼にTシャツを
差し上げちゃった。

no image

寒山拾得

投稿日:2025年3月15日

神戸国際ホールで
ツアーライブ。

2000人大集合。
盛り上がりましたね!

ゲストは
木村充揮さんでした。
カッコよすぎ!

かしこぶらない
欲しがらない
上に立たない
ともかく無欲な
木村さん。

弟が「寒山拾得みたい」
(※奇妙な笑いを浮かべ、
 常軌を逸した振る舞いで
 真理を目覚めさせる「散聖」
 とされた伝説の僧侶。)

と、うまいことを
言いました。
それや。

決して酔っ払いと
三流ホステスでは
ありません。

帰宅してから、
寒山と拾得の顔って
どんなんだっけと
調べたら、

わしやないかい。

twitter

no image

2025/03/30

ご愛嬌

no image

2025/03/29

聖地カニカマ

no image

2025/03/27

激落ち

no image

2025/03/25

エキザルベ

no image

2025/03/23

水商売