menu

4325.net

blog

「 未分類 」 一覧

no image

音楽三昧4

投稿日:2022年11月29日

オットと吉祥寺
アップリンクで
「ブリティッシュ・ロック
 誕生の地下室」を
観てきました。

今週はたまたま連続して
ミュージシャン映画を
観てるけど、
こういう作品の何がいいって

1駄作が少ない
2演奏シーンがマスト
3途中で寝ても大丈夫

中でも3が一番
気に入ってます。
(映画ファン炎上中)

いつかイタリアで
映画を観たときに、
そのいいかげんに
映画を楽しむ感じに
ぐっときました。

客は遅れて入ってくるわ、
すぐ寝る人はいるわ、
上映はトイレ休憩はさむから
途中で20分ぶった切るわ、
英語をイタリア語にしてたんだけど、
セリフが役者の口とはバラバラ。

日本のように
芸術を鑑賞させていただく、
という姿勢ではなかったのが
印象的でした。

客のが上だかんな。

そこが面白かった。

映画の中身が
つまんなかったことだけは
覚えてます。

明日は「あさイチ」に
出ます。

ぜひ観てね~!

no image

音楽三昧3

投稿日:2022年11月28日

TOKYO-FMで
秋元康さんとお話し
しました。

楽しかったなー。
また出たいなあ。

そのあと時間が
あるとわかり、
恵比寿で音楽の歴史の
映画「アメリカン・エピック」を
観ることができました。
ついてるー。

真面目な勉強もので、
お客さんも
まっとうな大人ばかり
という感じでしたが。

言葉がなじみやすい、と
思ったら
ピーターバラカンさんが
日本語訳だったんですね。

夜は「晴れたら空に豆まいて」
というライブハウスで
友部正人さんのライブ。

マヒトゥ・ザ・ピーポーさん
(GEZAN)がゲストで、
最後二人で歌った曲は
鳥肌ものでした。

どうやって知り合って
歌まで作る仲に
なってたのかなあ。

楽屋で二人を
絶賛しました。
(出しゃばり!)

no image

音楽三昧2

投稿日:2022年11月27日

ナイツのライブin
よみうりホールへ。

笑ったあ。
会場が揺れてました。
こんな幸せな光景が
あるでしょうか。

テレビでは
そんなに目立たない
かもだけど、
意外と音楽ものも
達者なこの二人。

歌ネタもおかしくて、
いい休日に
なりました。

スマホでvaundyさんの
歌を聴きながら
ちょっと歩いて
帰りました。

no image

音楽三昧

投稿日:2022年11月26日

映画『ビージーズ 栄光の軌跡』を
観てきました。

コチラ

ミュージシャン映画は
たいがい、
苦労もあった→ 栄光をつかむ
→ 酒やドラッグ→ よぼよぼ
と、なりがちだけど、
(言い方)
ビージーズは売れたら
兄弟ゲンカ別れ
なんかしながらも、
最後は再ブレイク。

ノエル・ギャラガーの
バンドと身内についての
コメントは、まさに真に
迫ってました。
最強で最悪、みたいな。

でも、本音は
兄弟大好き。
そんなところも
どこか彼らの音楽の
ように明るかったです。

マイアミでまたさらに
カラッと陽気に
なるんだから、
外側の環境と脳って、
すごい密接なものなんだなあ。

バラードもめちゃ
いいメロディーで
ハイトーンボイスの発見、
ハーモニーのカンの良さ、
コンポーザーとしての
才能が、段違い
だったんだなとわかります。

no image

飛騨市ロケ2

投稿日:2022年11月25日

飛騨古川の町を歩くと、
しみじみ品格のある
町だなー、と
思わずにいられません。

保護猫活動についての
ロケでしたが、
しっかり町と
タッグを組むことで
いかに猫を、また
高齢者を救えることか。

観れる方、
ぜひご視聴を。
(12月2日19:30~)

夕方は弟らと一緒に
「客の家料理」という
個性的な名前かつ
すっごく評判のいい
台湾薬膳料理店へ。

安いうまい早い。
感激しました。
また行かねば。

太って帰宅しましたー。

no image

飛騨市ロケ

投稿日:2022年11月24日

NHKの「東海ドまんなか!」
(東海4県で放送)
という番組の
収録のため
高山で一泊。

TVやSNSは困るとのことで
名前は出せない某名店、
高山の和菜や、
しゃぶしゃぶなど満喫。

おーいしかったあ。

no image

札幌公演

投稿日:2022年11月22日

札幌でツアーライブ!
盛り上がりました。

うっかりお客さんの
笑い声につられそうに
なりました。

北海道の人は
基本、根が明るいなあ。
カラッとしている。

寒くても平気!
すべっても大丈夫!
だから
私のライブが
いつも完売。

こら!
失礼なこと言うな!

no image

おめでとう

投稿日:2022年11月21日

若い頃からの
知り合いAが、
「いつのまにか
すっごく昇進した
らしい」とは
聞いてたのですが、
こないだたまたま
バッタリ再会。

GUCCIのドラえもんの
ジャケットを着てて
すぐ脱げ、成功丸出し!
と、からかいました。

GUCCIの高級感を
ドラえもんの愛嬌で
まぎらわしてやがる。
(言い方)

「ここまで
 頑張って来たん
 ですもん。」

そうとも。
よかったなあ、と
思ってるから
賞賛もせずからかう
のでした。

no image

TVer

投稿日:2022年11月20日

ウッチャンとの番組、
今日オンエアでした。

私みたいに
観逃したという方、
TVerで一週間
観られるそうです。

ありがたき時代。

内村と相棒

なぜか自宅の録画デッキも
壊れてしまい、
めっちゃうんざりです。

昔みたいに修理に
来てくれる
もんなのかな。

明日電話してみよう。

no image

新潟人

投稿日:2022年11月19日

全国ツアー、
新潟公演でした。

勤勉でガマン強く、
頼まれたら
とことんつきあって
くれる新潟県人。

と、性格の本で
読んだことが
ありますが、
実際、新潟出身で
やなヤツ、悪い人に
会ったことない。

田中角栄さんも
誰かに何か頼まれたら
いかにも断らなそう。

たとえが古いか。

ライブでも客席から
人柄が伝わって
くるような温かさを
感じました。

今日からの新ネタも
ウケたね~!
うっひゃっひゃー

ツイッターに感想も
いただいてて
嬉しかったです。

本当に楽しかった。
来てくれてありがとう!

twitter

no image

2025/07/11

充血くん

no image

2025/07/09

HAPPY PARADISE

no image

2025/07/08

かき氷

no image

2025/07/06

この夏の星を見る

no image

2025/07/05

思い出