「 未分類 」 一覧
-
投稿日:2015年2月6日
お笑いコンビ
「流れ星」のお二人と
ラジオで御一緒しました。
私と同じ高山出身の彼ら。
瀧上さん(向かって右の方)の
お父さんは、
私の実家の前にある
「理容ホービ」さんで
30年も勤務なさっているそうでした。
「せまっ!」
と、驚きました。
「あ、その『理容ホービ』の前にある
「かやく屋」ってお店も、
弟が経営してるお弁当屋さんだよ。」
と私が言うと、
「せまっ!」。
それを聞いてた
ちゅうえいさん(向かって左の方)。
「ボクはそのさらに駅側の
ナナメ前の予備校に
日々通ってました。」
「せまっ!」。
高山市の
広小路通り中心の
話題。
ふと見たら、
ツイッターに
「話が狭苦しすぎて
ついて行けない。」と
書いてありました。
-
投稿日:2015年2月4日
旅先で読んでから
ず~っとハマッている
名越康文さんの本。
面白い!という箇所には
線をひいたりして。
たとえば、
「人間は最愛の人にこそ、
もっとも激しい怒りの
感情を向けやすい。」
だって。
びっくりな一行だ。
でも、確かに。。。。。
どこの夫婦も
あっ!と
思い当たるフシが
あるのでは。
ましてや親子。
右を向いても左を見ても、
深い関係のところほど
すぐ傷ついちゃう。
傷つけちゃう。
悩むはずだわ~。
心理学の本が面白いのは
身近にころがって
いるからかなあ。
もちろん自分にもね。
などと思ってたら、
さっきはAmazonで
「カルメン・マキ 甲野善紀 名越康文」
という三人の
てい談本を発見!
どんなだ?
ワンクリック!
カチ。
-
投稿日:2015年2月2日
朝日新聞の記事に
武道館のことが
書かれていました。
実家で喜んでくれるだろー
と思ったら、
なかなか見つからなかった
様子。
なぜか。
都内版なのであった。
湯浅学さん、
どうもありがとうございました。
-
投稿日:2015年2月1日
事務所に
8人もの大人が
ドヤドヤとやってきた。
何の話かと思ったら、
番組の中で使う
作曲の依頼だった。
キターーー!!
という顔はしない私。
子供じゃない
ですからね。
「はい、わかりました。」
とか
「あ、そういえば期限は?」
とかなんとか言って
冷静に答える私。
「別に、、、。」
な女優みたいな。(古い)
でも心の中では
キターーー!!
キターーー!!
キターーー!!
シッポふりきれ。
当日の夜にはもう完成
しちゃってんの。
待ってました、こういう
依頼。
あ~早く来ないかな~
期限。
-
投稿日:2015年1月30日
自分の誕生日プレゼントにと、
新しいお掃除ロボットを買いました。
今度のはこれまでのルンバより
もっと進化したヤツ。
掃除を勝手にしてくれる
だけではなく、
ゴミをステーションの
一か所に勝手に
貯めてくれるという。
だから主婦のゴミ捨ては
月に一回でOK。
さすが国産メーカー。
動きも細やか、なめらか、
高性能。
しかしです。
ルンバって可愛かったんだな~。
あの、なんともいえない
可愛さがないでは
ありませんか。
あのギーコギーコ
頑張ってくれてる感じ。
今度のはスイ~スイ~。
静かで、機能美あふれる
デザインなんですが、、、。
しゃべってくれるあの声も、
前妻はちょっとハーフっぽかった。
そしてなんとなく
腹から出してる声。
今の妻の方は
仕事ができる女って感じ。
上半身での声のトーン。
冷静沈着。
ま、どのみち機械なんだけど。
あいつ、可愛かったんだな~。
と、去って淋しいこの気持ち、
前にも味わったと
思ったら、
MacからWindowsに
替えた時でした。
-
投稿日:2015年1月29日
よしもとばななさん、
スピリチュアル女子大生の
CHIEちゃんが
家に遊びにきてくれました。
本当は栗田葉子先生に
年に数回とはいえ、
英会話習ってみよう!
だったのですが、
先生が急に、
来れなくなっちゃった。
でも安納芋も焼いたし、
せっかくの休みだし、
ウチに遊びにおいでよ、と
なったのです。
猫のアビは、ばななさんの
レッグウォーマーに
異常な求愛行動を示し、
興奮していました。
またかよ、、。
笑。
いや~、それにしても
楽しかった。
おかしかった。
この二人はちょっとした
コンビでした。
そのあと、
ばななさんには、いろいろ
お世話になっちゃった。。
詳しくは書けないけど、
感謝してます。
CHIEちゃん、
可愛いプレゼント
どうもありがとう。
友達って、マジ
いいもんすね!
兄貴~!(誰だよ)
-
投稿日:2015年1月27日
『多忙』に気負けしない方法は
3つ。
1 自分の内面を変化させる。(だましだまし)
2 仕事を断る。(キッパリ)
3 テキトーにこなす。(ダラダラ)
この中で一番ストレスがないのは
2だと思う。
一番多いのは、3かな。
見たことあるし、
やったこともある。
すぐに身につく。
1が、一番大人っぽい。
だけど、身につけたら最後
人生の強力な味方に
なってくれそうだ。
3は慣れるのが早いので、
2にも1にも移行するのすら
メンドーになっちゃう。
日々、どれで行こうか、
こういった3つの
選択が小さく
やってくるのは
誰もが同じなんだろうな。
でも、
この3つとも
まずは自分のきげんをよくして
やってみると
めっちゃうまく行く。
そんなことが
今日はよく
わかりました。