「 未分類 」 一覧
-
-
投稿日:2021年2月22日
打ち合わせ終わりで
女子芸人・ランチの会。スペイン料理を
堪能しました。お席を空けて座ってください。
と、エチケットも
味も優良店。私は話題の本
「ガチ速『脂』ダイエット」中
だったんだけど(↑弟大絶賛)
たっぷり食べても、
もう怖くなくなりました。糖質をさけて脂質を多めに取る、
という嘘のような方法。ギトギトギトギト。
でも、あんまりこれにはまると
「これにも糖質が。これにも糖質が。」
と、よけるのにうるさくなりそうですが。一日くらい大丈夫。
-
-
投稿日:2021年2月20日
先日出た
私の新刊「私のテレビ日記」と、
光浦靖子著「傷なめクロニクル」の「
二冊両方お買い上げの方に抽選で
二人のカレンダープレゼント!
(いらないんだけど)ってことで、一緒に
本を出した私たち。こないだその
作ってもらった
カレンダーが届いたのですが。案外ちゃんとしてて
ビックリしましたが。そしたら一人、
『ビバリーでも
瀬戸内寂聴カレンダー当たって、
二人のカレンダーも届きました!』
という方がいて、
見たら鹿児島の
ホノカちゃんという
年齢19才の女の子!19で私たちなんかに
興味持ってくれてるなんて!しかも渋い
カレンダーだらけの生活て。
どんなセンスなんだ。このブログに喜びの
コメントをもらって、
うれしくなって、
光浦さんにも
お知らせしときました。ありがとさーん!
-
-
投稿日:2021年2月19日
今日はビバリーで、
国内初・ワクチンの
モノマネが完成しました。とても賢くて
健康そうな頼もしい
若者の声。
「ぼくちん、ワクチン!」マイナス70℃でも
寝ずに海を渡って
きたんだそうです。なんでそんなことができたの?
「だって、ぼくちん、ワクチン!」
そんな奇跡的な
生放送が終わると、
エレベーターで
田中マネージャーに
「あの、平昌オリンピックの時に
出してた新ネタ
“ぴょんちゃん”と
声が似てますけど、あれは」
と、言われました。可哀想です。
耳くそが詰まってると
聞き取れないのでしょう。昔のぴょんちゃんも
去年のアマビエも、
さっきのワクチンも、
ぜんぜん似て非なるもの。常に聞きわけましょう。
聞きわけのない、
という言葉は
ここからきてるんです。聞く、というまでは
誰でもできる。人間は、そのあとの
わけ、ができてなんぼ。根っからの
わけあり商品です。(認めんのかい)
-
-
投稿日:2021年2月17日
切った新聞を水に浸して、
くしゃくしゃに丸めたものを、
転がしながらホウキで履く、
という掃除の仕方。祖母がやってたのですが、
今日はその方法でテラスを
掃除しました。風が強い日は
ほこりだらけなんで。濡れた新聞は
細かいほこりを喜んで
つけてくれるのでした。ところで、明日のニッポン放送は、
ナイツと「ラジオビバリー昼ズ」。
そのまま
ナイツの番組「ザ・ラジオショー」に出て、
夜は飯田アナとの
「ミッチャン・インポッシブル」です。ニッポン放送
清水ミチコ3連ちゃんに
なります。ぜひ1日の長いお付き合いを!
-
-
投稿日:2021年2月16日
花粉が飛び交うこの季節。
やる気が失せるわ、眠くなるわ
むずむずするわという
このマイナーな、やな感じを
今日も「タウロミン」に
おさえてもらっています。ありがとう漢方。
ニッポン放送
「清水ミチコのミッチャン・インポッシブル」
(おかえりー!)
(ただいまー!)
今夜9時から3夜連続で
飯田アナとのコンビで復活です。ラジオでもラジコでもぜひ
聴いてみてくださいね~!
コチラあと、みんな大好き
平野レミさんのエッセイ
「家族の味」
3月9日に発売です。帯を書かせて
いただきました。
-
-
投稿日:2021年2月15日
友達が「今日は
わけもなく寂しかった~。」
というので、今度
ディスタンスありきでの
ごはんに誘いました。素直なヒトは得ですね。
ここのところ、誰もが
ほんのちょっとしたことで
メンタルをやられがちです。経済的にも、社会的にも
自分一人、おいてけぼりなんじゃ
ないかって思ってしまいます。ただでさえ将来への
ばくぜんとした不安を
持つのが人間なのに。一人暮らしだとよけい
(特に夕方から)
波がくるみたいなので、
そういう思いは
自分だけじゃない、
いまハヤリなんだ、
ハヤリに乗ってるだけ、
くらいに自分の気持ちを
客観視できるといいですよね。主観だけのままだと感情だけが
先走ってしまうけど、
客観視は楽観視に
すぐつながります。いましばらくは
自分をだましだまし
乗り越えて行きましょう。
-
-
投稿日:2021年2月13日
婦人公論の鼎談で
斎藤孝さん、為末大さんと
ご一緒しました。お二人とも
身体性をしっかり持つ
哲学者といった感じで、
斎藤さんは終始
ニコニコしておられ、
為末さんもずっと機嫌よく、
なるほど、これが大人。人間こうでなくては
いけないなあと思いました。どんな時も自分をフラットで
ゴキゲンな状態に持っていけるように
生きていきたいものですなあ。そのワリには口の悪い
トークやノリもあったりして、
最後まで楽しかったです。
-
-
投稿日:2021年2月13日
いつもの女子芸人数名で、
マスクしながらのランチ。意外に見えるかもしれないけど、
真面目な人柄が多い女子芸人の世界は
すぐにマスクをし、
何度も手の消毒をしながら、
なのでした。「景気の悪い話ばっか聞くから、
今日くらいは景気のいい話限定に」
してみました。すると。
「イデコ一年でこれだけ儲けた。」
「NISAを始めて安心をもらえた。」
「ふるさと納税で、これだけ
プレゼントできた。」しょぼい!
笑えました。
どこかステキ。やっぱり金持ちの世界の話ほど
ユーモアがなくなるけど、
そうではないところには
めっちゃ共感しあえるし
親身になれて、
なんか笑える。変に平等なのでした。
-
-
投稿日:2021年2月10日
今年の私の武道館のライブの
視聴率が、いままででトップ
になったんだとか。WOWOWのスタッフさんから
わざわざ連絡がありました。嬉しかったああああ。
お礼まで言われました。ま、私の中のトップなんだけど。
ちなみに、配信では
https://eplus.jp/sf/detail/0084810004-P0030175P021001?P1=0175
こちらで今週いっぱい観られますので
よろしくね~!そんなこともつゆ知らず、
きのうの私は
書店で「グリコ森永事件」
の本と目が合い(今ごろ)
読み終わったあと、
NHKオンデマンドの
「未解決事件シリーズ」で
その時の調査を一緒に
追いかけました。ああ怖かった。
ああ疲れた。
ああ知りたい。(今ごろ)
ずっと大阪界隈に
いたような気になります。犯人も「実はあれ、ワシや」、とか
言いたいのを
こらえてきたんでしょうなあ。
ああいうのって、すっごく
告白したくなるもんらしいですよね。今は映画化もされた「罪の声」
っていう本を予約したばかりです。この犯人の身内の
フィクション。
(もういいよ!)お礼を言うつもりが
犯罪話になってしまった。ありがとう
ございました。