「 未分類 」 一覧
-
-
投稿日:2021年9月6日
先日、オットと
二人で「サマー・オブ・ソウル」
という映画を観てきました。もちろんお客さんは半分。
ニーナ・シモン、
怖いくらいの迫力だった。
こんなに扇動的だったんだな。英語がわかってる観客は
笑いが早い。これはいつものことだけど、
最後の映像だけ
さすがにそういう人もみんな
クエスチョンマークだった。(いる?)
みたいな。「最近の映画って、
最後のお楽しみ映像を
つけるのがはやって
るんでしょ?」みたいな。
それにしても
音楽のドキュメンタリーや、
一人のミュージシャンを
題材にしたという映画に
ハズレなしですな。
-
-
投稿日:2021年9月3日
やっとワクチンを打てました。
そしてゆうべは矢野顕子さんの
コンサート。わたしのバス、
魚肉ソーセージと人、
DAVID、
ラーメン食べたい、すっごく良かった。
生きててよかった。ブルーノートはおいしい店だけど、
いつもカンゲキで味が
飛んでしまう。
パンのみに生きるに
あらずですなあ。ついでの話。
オアフで知り合った
マイちゃんからこんな動画を
もらいました。
瞑想する場所だそうで
いつか連れてってくれるそうだ。ご本人の許可をいただき、
ここにおすそわけ。
一緒に休みましょう。
頭がスーッとしますよ。
-
-
投稿日:2021年9月3日
配信で観た
ナイツ・塙さんの
イベントが面白かったです。基本真面目に、
芸人さんが「好きな芸人本」を
持ち寄って話そうじゃないか、という
ありそうでなかった企画。企画の意図を間違えて、
一冊しか持ってきてなかった人、
やたら大量に持ってきた人、
ワシ、全部頭に入ってるからと、
一冊も持ってきてない人と、
うまいことバラバラ。ここがもう面白い。
そして最後はまさかの
アフリカに
行きつくという神秘。
アフリカて。
誰が予想したでしょうか。
人類のルーツが
お笑いのルーツだったとは。話がありえない
変な転がり方をするから
ライブは面白いなあ。ちなみに連載中の
朝日新聞 夕刊エッセイ
も、読んでみてね~!
無料で登録できます。
-
-
投稿日:2021年9月1日
交番前に、大きな文字で
「ワクチン非接種!」
と書いてある
Tシャツを着てる男性が
いました。本心かどうかはともかく、
これならなんとなく
だれもヘタに
近寄って来ないため
密をふせげそうでした。ナイスアイデア。
帰宅したら
さっそくJAぎふさんから
野菜便が。
ありがとうございます。さすが九月で、
夕方から涼しくて
枝豆やオクラを茹でたりアスパラなども茹でまくり。
茹で祭りでした。
茹でておくと保存もきくし、
一石二鳥ですね。アスパラとゆで卵って、
またお似合いですよね。
つきあってるらしいよ。梨はネットで話題の方法にしたら、
確かに切りやすくて、
食べやすかった。
ナイスアイデア2!
-
-
投稿日:2021年8月31日
夜、だらだらと
屋上でアマゾンプライムを
見ながらヨガ。なんといい気持ちなんだ。
一時期は
(屋上なんかいらなかった)と
思っててすみませんでした。こんなコロナで
しかも涼しくなりかけの
時期には屋上最強。虫も来ないし、
空気は気持ちいいし、
このまま朝まで寝ようかと
思うんだけど、
やっぱり
人間何かに覆われてないと
(テントでもいいから)
心もとなくなるもんですね。眠れない、、、。
キャンパーだって
あの人工テントあってこその
就寝なんでしょうね。原始人だってきっと
ほら穴あってこそ。ペットにも
隠れる場所は
必須なんだそうでした。ところで、
明日、9月から、
森山さんとの新しい
バージョンのCM
オンエアーです。よろしくね~!
-
-
投稿日:2021年8月29日
「JAぎふ」の
農業応援団特別団員に
任命され、その
任命式に行ってきました。家庭菜園をようやく
あきらめた私も、
おいしい地元の野菜や
畜産物なら喜んで
応援できます。人には向き不向きが
あるんですな。岐阜の野菜や果物が
おいしいのも、
水がいいから。私の先祖が
どうしてこういう
苗字に決めたのか。それは今日の任命を
おもんぱかってのこと
だったのです。ぱかってる?
「清水ミチコのぎふを食べまSHOW!」
10月からhttps://www.youtube.com/watch?v=bezdcGaN_w4
-
-
投稿日:2021年8月28日
夕食の時間になると、
決まって猫のアビが
「お待たせ。」と
言わんばかりに
タッ!とオットのひざに
飛び乗ります。エサをねだるわけでもない。
(私がいないと
食が進まないでしょ)
みたいな顔が
おかしい。ここ数年ずっとそうで、
オットは、夏だというのに
ヒザに毛皮というのが
いかにも暑そうだし、
しっぽがからんできたりして
いかにも邪魔そう。最近、これに新たな
行動が加わりました。それは、自分の左手を
オットの左手に
「ひょい」と乗せる
という行動。しばらく乗っけたまま。
噂話なんかを
夫婦でしてて、
オットが何か言いかけた時に
猫に「ひょい」をされると、
(そんな話に乗らなくてもいいの)
と、止められてるみたいで
おかしい。ますます暮らしにくい。
面白い。
-
-
投稿日:2021年8月27日
音楽ナタリーの
矢野顕子さんデビュー
45周年のお祝いコメント。皆さん、こんなにたくさん
ありがとうございました。
(おまえが礼を言うな)森山良子さまの
実感あるお言葉には
特にジーンと
きました。
-
-
投稿日:2021年8月26日
頭皮のマッサージャーを
買いました。知人がすごくよかったと
褒めてて、
私も調べたら
口コミもハンパなく
よかったので(←信じるんかい)
買ってみたら
ヤミツキになりました。吸盤が頭皮を
カポ!っと
吸いついてから
モミモミしてくれる。頭皮をのばして
くれるのです。えらいもんで、
疲れてる時は
本当に頭皮が
硬くなってるのが
わかるように
なってきました。「脳の疲労と、頭皮は
関係している」
とは言いますが
実感は初でした。
-
-
投稿日:2021年8月24日
楽しみにしてた
北海道音更町の
公演が延期に
なってしまいました。「あ、そうなんだ~」と
(別に~、知ってたし)的な
返事を軽くしつつ
帰宅してしょんぼり。山梨の桃源文化会館ライブも
なくなっちゃたとか、、、。宣言のニュースで
うすうす
わかってはいたんだけど。しょんぼり。
いや、医療関係、
飲食店、もっと大変な人も
たくさんいる。へこたれるのは
もうやめよう。
上を向こう。しょんぼり。
気力なんて
やる気なんて
簡単になくなりますね。何とか自分を
上向きにしたいと
思ってたら。おくりものが
届いていた!早く言ってよお~!
私にはとてつもない
なぐさめに
なりました。この時期に
「立ちあがろう!」って
歌も多い中、
無理に背中を押したり
しないし
カッコよさも
さりげないし。
めちゃめちゃ陽気に
したりもしない。
啓蒙さもない。ないないづくし。
「あり」ってのは
簡単なんだなあ。「魚肉ソーセージと人」で
くたくたに
泣いてしまいました。名医ですね。