menu

4325.net

blog

未分類

昭和の響き

投稿日:2020年7月5日

十数年ぶりに
テレビが壊れました。

大型サイズの方が壊れて、
こないだ修理に
来てもらったところ、
「もう製品を作っておらず
本社にも細かい部品がない」
とのこと。

パソコンが
「数年たつと
壊れるように設計されてる」
という、
まことしやかな噂があるけど、
まさかテレビなんて単純な家電も
こうなるかなー。

で、ネットで
「大型テレビ・親切・近所」
みたいに調べたら
「某家電量販店A」と
口コミが出てきたので、
そこに行ってみたら、
本当にめっちゃ親切。
調べるもんだわ~。

店員さんが
(僕もともとテレビが大好き)
という感じで、とにかく
何を聞いても
どこがどう違うか、と詳しい。

まだまだアナログの
時代ですな。
「何かを一途に好きな人間が
 働いている職場」で
買い物するのは、
もはやお客さんに
とってのもう一つの
サービスですね。

その店員さんは
「画質でいったら、断然これです!」
と、キラキラ目線で
紹介するんだけど、(プロの情熱)
画質は問わない老眼夫婦。

予算の二倍ほどしたので、
最新ではない、
まあまあのヤツに
格下げしました。(客の冷静)

(どだい10年ものなんでしょ?)
なんつって。

そんなわけで週末に
テレビが家に
やってくるのです!
(昭和の響き)

twitter