menu

4325.net

blog

「 年別アーカイブ:2019年 」 一覧

no image

N響

投稿日:2019年2月17日

山下洋輔さんと
待ち合わせをし、
NHKホールで
茂木大輔さんラスト参加の
N響クラシックコンサートへ。
クラシックは
そんなに知らない
私ですら、今の
交響楽団は格段にうまくなってる!
と、感じました。
(上から目線もいいかげんにしろ)
このところ聞いてた音楽は
ペラッペラだったのだなあ、
と思えるほど奥行きが違って
いつまででも聞いていたくなる。
アンコールはなかった。
定例のコンサートとは
そういうものなんだそうだ。
ところで、
山下さんとの話が
めっちゃ面白かった。
山下さんは、
ピアノだけでなく文章もスゴイ、
とはよく言われるけど
実はしゃべりがうまいとは
まだハッキリ
名言されてない気がする。
そして
「ずっと聞きたくなる笑い声」の
持ち主なのだった。
脳内モルヒネを
噴出させ、
笑い声に才能なんて
ものが実はあるのだ、と
気づかせてくれます。
もしかしたらタモリさんも、
若いころはこの声を
聞きたくなるがゆえに
才能が伸びたのでは
ないだろうか。
なんて。
上野樹里さんらとも
お会いしました。
写真は月曜に掲載
いたしますね~。

no image

Les gourmandises

投稿日:2019年2月15日

仕事が夕方からだったので、
マネージャータナカさんと
田園調布の
「Les gourmandises」で
サンドイッチを
食べてきました。
2019021502.jpg2019021501.jpg
むかしバイトしてた
PATE屋の隣に
あるお店で、雰囲気が
すっごくいい!
そしておいしい!
2019021402.jpg2019021401.jpg
大野ユキエさんが
やっているカフェなのですが
ほかにもイベントや地域の交流の場に
なっているようです。
そしてユッキーこと
ユキエさんは、タナカさんの
同級生で同じ部活であったという。
縁だわねえ~(おばさん顔)。
ただし、
水木金土の11~18時しか開いて
ませんので、ご注意を。
ちなみに
パンやお菓子、世界の料理を
中心とした食のワークショップを開催(月に2回)
やってるのです。
私もいつか参加してみよう。
2019021404.jpg2019021403.jpg
予約、お問い合わせ先↓
yukie.ohno@lesgourmandises.info
宣伝ついでに、
明日は「サワコの朝」
オンエアです。
よかったら見てみてね~!

no image

St. Valentine’s day

投稿日:2019年2月14日

NHK-BSの番組の
ナレ-ションを
担当しました。
中国のLGBTの
ドキュメンタリー。
「できるだけ感情を
 抑えてください」
という指示で、
我ながらとても
淡々とやりました。
放送日は、またここに
書きますね~。
今朝はビバリーに手ぶらで
行ったら、
バレンタインデーでした。
「忘れてた~」と言ったら
「毎年じゃないですか。」
と、ナイツさん。
バレたか。

no image

メジロ来訪

投稿日:2019年2月13日

半分に切ったいよかんの
切り口を上にして
窓際に置いてたら、
中身がなくなっていた。
私は
(キター!)
と思い、
カラスでないことを
願いながら
ゆうべまた置いてみました。
で、さっき見たら
メジロが二匹で
つつきあっていました。
(キター!2)
めっちゃ可愛い。
写真をとろうと
思ったら、すぐ
飛んで行っちゃった。
色とサイズ感、
動きと顔がめっちゃ
可愛い。
癒されたわ~。

no image

投稿日:2019年2月12日

友達Aちゃんの
誕生日。
帰宅すると、テーブルに父親からの
メッセージが置いてあったそうです。
2019021201.jpg
笑っちゃいますね。
炊飯器をのぞくのが
怖くなる。
この字が、どこか子供のように
まっすぐなのも、
性格が(って知らないけど)
にじみ出てていい写真です。

no image

諸行無常

投稿日:2019年2月10日

「方丈記」を読みました。
といっても
学生用の本。
鴨長明がいったい
どんな人物だったかと
いう説明つき。
すごい転落も
経験した人生で、
音楽家で、歌人で、
災害経験の
種類の多さもハンパ
なかったんですね。
そんな中で歌を作ったり
エッセイ(随筆)を書いたり。
やはり気持ちを
したためていくことは
とてもとても
幸せなことなんですなあ。
無常を知らされると
本当の幸せを前向きに
探し始める、とも
ありました。
Eテレの宮沢賢治の番組も
よかったので、
(親友と再会した図書館で、
 いったい何があったのだろうか。。)
今度は賢治の本を読んでみる
ことにしました。

no image

おだやか

投稿日:2019年2月9日

NHK-BSでやってた
人間とペットの歴史
みたいな番組。
最初(というか原始時代)、
オオカミを手なずけたら
なついてくるオオカミも
いるぞ!とわかり、
犬に改良していった。
おだやか化に成功。
イノシシもオリに
入れてたら、ある日
家族ができてて、
これは使えるぞ、
とわかり、
ブタに改良していった。
おだやかに。
牛も狂暴だけど、
囲ってみてだんだん
家畜として従わせることに成功。
ラクダも荷物を
運ぶようになった。
今の家畜はこのようにして
おだやかにおだやかに
させることで
誕生した、という番組。
でも、その中で
シマウマだけが
どうにもこうにも
手なずけられ
なかったんだそうだ。
笑った。
あの色彩からして
いかにもヒトを
拒否してるデザイン
ですもんね。
クラスにもそんなコが
いそうです。
不良でもないけど、
いい子でもない。
「あいつ、
変わってんだよね」。
その横を
ぴょんぴょんぴょんっ。

no image

雑文

投稿日:2019年2月7日

「所さんお届けモノです」
に出ました。
おもちゃにされつつ
おかしかった。
スタジオの三人、
めっちゃいいトリオですね~。
ところで私は
このところ話題の
「なぜ今、私たちは未来をこれほど不安に感じるのか?―
 日本人が知らない本当の世界経済の授業」という本を
 読んでます。
なぜ救いのないようなストーリーの
「進撃の巨人」がヒットしたか
など、書かれている内容が面白い。
世の中の常識の変動と
お金の常識の変動
ってものはすっごくリンク
するものなんですねえ。
世の中にはびこっている
「なんとなくブルー」な
気配の理由は、
ワタシ的には
てっきり気候の変動による
と勝手に思ってました。
(愛するホッキョクグマが
今日も無事でありますように!)
あ、
中部地方の皆さん、
中京テレビ 「PS純金(ゴールド)」
明日、金曜19:00~から
オンエアです。
高田純次さんの
無責任さ、サイテーで
面白かった~!
ぜひ観てくださいね~!

no image

平野レミブーム

投稿日:2019年2月6日

おとといはWOWOWでの
森山良子さんとの番組
「おしゃべりアラモード」(4月放送)
の収録でした。
ゲストが平野レミさんで、
4本とも神回!
なんて自由なんだ。
2年に一度は
必ずやってくる
平野レミブーム。
今年も見逃せません。

no image

忌野清志郎ロックン・ロール・ショー

投稿日:2019年2月5日

5月4日(土)、日比谷野外大音楽堂の
「忌野清志郎ロックン・ロール・ショー」に、
私も出演することになりました。
凄いメンバーでいちファンとしても
楽しみなステージです。
今年はすっごく長いゴールデンウィーク。
そろそろ予定を立ててみるのも一興ですな。
2019020501.jpg
さて、本日20:00~「潜在能力テスト」(フジテレビ)
に出演します。観てね~。

twitter

no image

2025/07/06

この夏の星を見る

no image

2025/07/05

思い出

no image

2025/07/03

飽きないで

no image

2025/07/02

シューとシー

no image

2025/06/30

にちぎん