menu

4325.net

blog

「 年別アーカイブ:2019年 」 一覧

no image

開封厳禁

投稿日:2019年8月7日

NHKの番組収録で
京都へ行ってきました。
おいしいものだけを
たくさん食べました。
香り高いお酒も。
なんていい仕事なんだ。
詳細はまた書きますね!
帰りに駅で
生湯葉を買ったのですが
うっかりバッグに
入れたまま数時間。
おそるおそる中身を
開けると、その前に
匂いで(開封しちゃダメ!)と
拒否されたのが
わかりました。

no image

野沢直子会2019

投稿日:2019年8月7日

今年も野沢直子ちゃんおかえり会が
ありました。
リラックスしてる中、
阿佐ヶ谷姉妹が登場。
なにかしら違和感があって
おかしい、おいしい、うらやましい。
自然に笑いを生んでました。
特にお姉さんは薄毛を気にしてて、
気にしないでおくべきか、
あるいはそれを売りにすべきか、
全員で討論。
思えば、ハッキリ言って
デブ、ブス、ババアのタグイは
これまで飽きるほど
存在しておりました。
しかし、女性の
「頭頂部の薄毛ネタ」は
人類初のチョモランマ。
レジェンドオブ・コメディエンヌ。
人柄のいいお姉さまは、
すっかりお気に召されたようで
「では、これからそれで
押し出します。」
と、わざわざコウベを垂れながら
おっしゃっていました。
だから見えちゃうって!
(怒らんのかい)
2019080602.jpg

no image

合気道

投稿日:2019年8月5日

宮崎は日南市で
ライブでした。
明るい県民性も
手伝ってくれた
おかげなのか、
会場はどんどん
面白くなってきて
私もおかしくって
終わるのがいやに
なっちゃった。
機内に内田樹さんの新書を
持って行き、
面白くて面白くて
どんなに機内が揺れても
すぐに読めてしまった。
私もライブの
時間こそ本業、
などとは思わないで、
日頃の自分の生活こそが
本番であり、
ライブやテレビは、
行くべき場所に、
ただ呼ばれていくだけ
というように
柳のように考えたい。
もっと知りたい。
内田さんを通して
合気道を
知りたくなった。

no image

RISINGSUN 

投稿日:2019年8月3日

今月16日、
北海道の「RISING SUN」というフェスに
出ることになりました。
しかもトップバッターで
登場になったので、
15時からはRED STAR FIELDで
お待ちしています。
3回目のRISING。
初回、真夜中の
舞台裏が暗くて、
なのにバイトのスタッフさんの
数十人の顔がイキイキと輝いていた、
という光景を思い出しました。
お客さんが喜び上手だから、
きっと仕事に張り合いが
生まれるのだわ。
なんて思ったっけ。
あ、もちろん11月の
私の東名阪のツアーも
チケット、ぜひよろしく!

no image

映画三昧

投稿日:2019年8月2日

翌日仕事だったので、
機内でよく眠り、
時差ボケも治りました。
でも、15時間ほどの
フライトなので、
タイクツで
映画もたくさん。
古い超大作
「風と共に去りぬ」を
生まれて初めてちゃんと
観ました。
(いまごろて!)
クラーク・ゲーブルが
ザ・いい男すぎて
なんか所作に表情に
いちいち笑っちゃった。
スペインで
フラメンコを見た時も、
いい男っぽい男性の
ダンスにだけは
死ぬほど笑いをこらえました。
目の前で踊ってらっしゃるので、
絶対に笑ってはいけない、と
思えば思うほど苦しかった。
うつむいてよほど
感激したフリを
してました。
美女が出てきてようやく
笑いもひいて、ダンスに
堪能できました。
なんでいい男に
笑っちゃうんだろう。
映画「ヒッチコック」も
観ました。
あんな監督、俳優は
すっごくイヤだったろうな~。
えげつな!
映画にしてこれだけ
匂わすってことは
実物はどんなに
すごかったんだろうか。
そういえば顔にアクが出てる。
でもそこが超面白かった。
「華麗なるギャツビー」
ずるい女の話でした。
(もっと書けよ)

no image

タパスの街

投稿日:2019年7月31日

街の美味しいものベスト3
ガスパチョ。
ニンニクとトマトと玉ねぎの
コールドスープ。
有名だけど、
さすがのおいしさでした。
漉してあるタイプもあったけど、
漉してない方が断然おいしい。
2019073101.jpg
そして魚介。
ムール貝や魚料理がたくさん。
特にタコが美味しくて柔らかく、
大好物になりました。
2019073102.jpg
イカ墨のパエリアも
大ヒットしました。
味に浮かれてつい
こっちのお米を買ってしまい、
旅行中ずっと
重い荷物を自分に
背負わせたという。
2019073103.jpg
そしてタパス。
タパスってのは
酒のつまみというか
アペタイザーとして、
小皿にちょっと盛られてるもの。
イカのフリットも香ばしく、
安くて美味しくて、
ビールを頼むのに楽しみ倍増。
2019073104.jpg
あ、コーヒーもお茶も
意外なほど美味しく、
お茶の時間は充実しました。
色んな国の文化が
混ざってるからですね。
2019073105.jpg
太るのも困るので、
レストランは
夕食のみとかにして、
昼間はお茶とお菓子を
味わってました。
(ぜんぜんベスト3じゃない)。

no image

マユメンコ

投稿日:2019年7月29日

グラナダへ。
ケータイの万歩計を見ると、
初日からこんなです。
2019072902.jpg

no image

ガウディ・ガウディ

投稿日:2019年7月26日

Airbnbで借りた
マンションが、
ガウディの
サグラダファミリアの
真ん前で、
窓を見るたび
すごい世界が広がりました。
朝起きてガウディ。
洗濯物ごしにガウディ。
帰宅してガウディ。
でも、マンションの
エレベーターが
シンドラー社製だったので、
静かなる抗議として乗らず。
ま、二階だけど。
朝は建築中の工事の音がしてる。
胎動と言えるかもしれない。
(本当にまだ作ってるんだ)
と思うと、
天才の制作とは
凄いことでありますな。
2019072601.jpeg
2019072602.jpeg
サグラダファミリアの
内部を見学。
あらかじめチケットを
予約してないと、
人気でとても無理なんですね。
若い人が一緒で
よかったことです。
ガウディのミラ・バトリョ、
カサ・ミラを見学して、
スペイン旅行は
ともかく旅行者を
飽きさせないとわかりました。

no image

着きました!

投稿日:2019年7月25日

ターキッシュ航空で美味しいごはん。
2019072501.jpeg
この方がスポンサーの教会へ。
2019072502.jpeg
グエルさんです。
ガウディの建築、
未完のコロニアグエル教会。
2019072901.jpeg
すっごくカッコいい。
2019072503.jpeg
2019072504.jpeg
湿気がないからカラッとはしてますが、
暑くて暑くてバテそうでした。
シエスタ取るのもわかるて、
わかるて、ワカルテ教会でした
(特にシャレになってません)。

no image

TOY STORY 4

投稿日:2019年7月22日

本番前に時間が
やたら空いてしまった。
オットと
「なんでもいいから映画館で
時間をつぶそう」
ということになり、
ちょうどいいタイミングが
「TOY STORY4」
しか選べなかったという。
いま、一人が50すぎだと
夫婦の映画料金、一人
1200円でいいんですね。
しかも、年齢確認など
されなかった。
きっと、こんなウソつくの
イヤだからかなあ。
見栄っ張りだと片方が
50過ぎてても
1800円払ったりして。
ま、そんな人は
案外いないわな。
ところで明日から
しばらくスペインに
おります!
日本の芸能事情が
知りたくて知りたくて
しょうがないけど。
いい写真が撮れたら
また更新しますね~。

twitter

no image

2025/07/06

この夏の星を見る

no image

2025/07/05

思い出

no image

2025/07/03

飽きないで

no image

2025/07/02

シューとシー

no image

2025/06/30

にちぎん