「 年別アーカイブ:2018年 」 一覧
-
-
投稿日:2018年9月16日
こないだまた
月に一度のごはん会がありました。
家族もいいけど、
女どうしって
特殊に楽しいな。
どうでもいい話題が
浅く広がって行く。
決して深みに到達しないけど、
テレビよりも楽ちん。
あーだのこーだので
今日も結局しゃべるワリには
何も残らなかった。
写真もデザートだけ
みたいですが。
何を食べても
腕のいいお店だったので
最後は記念にパチリ。
-
-
投稿日:2018年9月15日
水谷千恵子さんの
「キーポンシャイニング歌謡祭」へ。
おにぎやか~。
ゲストもたくさんでゴージャス!
豪華なほどにバカみたいでおかしい。
帰りは、偶然会った
ずんの飯尾くんとやすくん、
黒沢さんと四人で
深夜まで焼き肉。
バブリー。
ゴージャスな
一日になりました。
-
-
投稿日:2018年9月14日
婦人公論の鼎談ページで
伊集院光さん、朝井リョウさんと
ご一緒しました。
三人ともラジオ大好きで、
ラジオの話や
苦手な人の話なども
面白かった。
苦手な人の中には
鏡のように
自分がいるという
逆説的な話など。
所さんの
「学校では教えてくれないそこんトコロ」
では、ゲストが
黒木瞳さんでした。
ドキドキ。
今日もお美しかったです。
平和な一日になりました。
-
-
投稿日:2018年9月12日
来年のお正月、森山良子さんとの
「初夢フェス」が開催になります。
「 清水ミチコ・森山良子 初夢フェス
in 武道館 ~ライブでアラモード」
今回はWOWOWの「おしゃべり
アラモード」との連動です。
2019年1月2日(水) 日本武道館
開場15:00/開演16:00
チケット(税込):指定席(お土産付) 7,800円
ゲストが決まったら、
順次お知らせいたします。
9月24日まで、最速抽選先行受付中!
オフィシャルサイトはこちら。
【問】キョードー東京0570-550-799
-
-
投稿日:2018年9月11日
ポトスの鉢から
一本だけタラーンと
長く伸びてたのが
あったので、
バランスを考えて
そいつを切ってやりました。
それをなんとなく
花瓶の水に差してたら、
平気でございな感じでスクスク
生きている。
まさか?と思ったけど
そのタフさに
今度はバランスよく
もとの土に差してみたら、
なんと日に日に
葉はパリッと厚くなり、
ツヤツヤと
育っているではないですか。
横からは芽も出てきました。
すごい。
この生命力。
だからポトスって安いのかな。
(最低の感想)
ところで、告知させてください。
10月14日(日)
東京国際フォーラム ホールAでの
「MISIA 星空のライヴⅩ~
オールナイトニッポンスペシャル」
に、ゲスト出演させていただきます。
嬉しいな~。
チケット一般先行発売は9/18(火)から。
詳しくはこちら。
ポトスもよろしく~!
(今年もよろしく~の言い方で)
-
-
投稿日:2018年9月11日
深夜まで収録がありました。
といっても始まったのも
深夜からなので、
長時間じゃないんですが。
同じ条件でも、
朝早くから始まって
朝早く終わるのよりも
だんぜん嬉しい。
夜はなんでだか
気分が遊びの延長
っぽいんですよね。
-
-
投稿日:2018年9月9日
人見記念講堂での
いぬねこなかまフェスに
来てくださった皆さん、
ありがとうございました!
ご一緒した鬼奴さんが
やっぱりずっとおかしかった。
「実は緊張したことがない」
といいます。
そのせいか、どんなネタも
マイペース。
そもそもボン・ジョビを
マネるでもなく、替え歌でもなく
ただ普通に歌う、って
何なんですか、あれ。
そして盛り上がってしまう
私たち。
「緊張皆無」。
こんな武器あったら
100万円でも安い、
という芸人さんは
いっぱいいそうです。
-
-
投稿日:2018年9月8日
加藤浩次さん司会、
日テレの脳関係の
バラエティへ。
何をしゃべっても
拾ってくれるし、
面白くしてくれる。
ありがたき
すごい腕力。
それにしても
脳みそって不思議だ。
大きさの違いで
頭の良さはわからないし、
年齢にもあんまり大差がないみたい。
パルスとかいうけど、
電子の信号が、なんて
言われると、
急に自分の一部とは
ぜんぜん違う
気がしてくる。
ほかの内臓よりも
すごく見たいし、一番
見たくないような
気もするのでした。
-
-
投稿日:2018年9月7日
BSテレ東の
昭和と平成の演芸を
振り返る系の番組で、
島田洋七さん、中川家、
テツ&トモさんらと
一緒にゲストで出ました。
昭和と平成を10組ずつ
見ていくのですが。
平成になると
圧倒的に自虐的なタイプの方が
増えてる事に気がつきました。
「すべる」という言葉も
なかった昭和は、
やさぐれ感こそあれど、
堂々とし、また
ピンマイクもなかったので、
声もでかい。
そのためか、
やにしゃがれ声。
ウケた。
下ネタ、パワハラも多くって、
ちょっと驚きました。
最近はコンプライアンスが
うるさいわ~、と
思ってましたが、
(そら取り締まるて)、
と、初めて思えてきました。
笑っちゃった。