「 月別アーカイブ:2017年02月 」 一覧
-
-
投稿日:2017年2月7日
こないだ旅先で、
原稿の締め切りが
あることにハッと
気がついたのですが。
こういうとき、なんと
ケータイがめっちゃ
便利でした。
ノートパソコンがなくても
大丈夫。
楽々送信。
ピッ。
2000文字も
文字を打つなんて面倒。
それがですよあなた。
たとえば、
「台湾の果物は」と、
読み上げれば
すいっと文字にしてくれる機能が
優れているんでした。
口述筆記。
そんなこと知ってるよ。
ああ、諸君の声が
半笑いで
聞こえてきそうです。
でも使ってないざんしょ?
それは、「Siriがいつも聞き返す
イメージがあるから」
なんだそうです。
なかなか伝わらない。
でも、文字起こしは
Siriじゃない。
Siriませんでしたでしょ?
って、私も
ヒトから聞いた
話でやってみたんだけど。
ただ、その姿は
「たいわんのくだものは てん
せっきょくてきに はなしかけてくるような てん
つよいあまみがあります まる」
など、まじめな顔で
ゆっくり言うの。
すごく変。
-
-
投稿日:2017年2月3日
こないだのお料理。
北京ダック。
野菜切っただけだけど。
北寄貝の開いたもの。
さっと茹でるだけで
甘みが出る不思議。
浅利の酒蒸し。
これはカンタン。
レンジでチン。
丸ごとチキン。
一晩味付けしといたのを
オーブンで一時間半ほど
焼くだけ。
鬼奴さんはこの姿を
何度もモノマネするの、
本当にやめてほしい。
土鍋のひつまぶし。
かぼちゃ丸ごとプリン。
ビスコッティ。
あっという間に
完食。
サラダ系、白菜サーモンなど、
生野菜も3種類作ったのに
写真撮るの忘れてしまった。
全員集合の写真もだー。
白鳥さんの
うざいおかみ顔。
おまえの店か。
-
-
投稿日:2017年2月2日
武道館映像で
協力してくれた、
光浦さん、たんぽぽの白鳥さん、
ニッチェの江上さんに
私から感謝のごはん会。
腕によりをかけましたぞ。
ただ、ニッチェ近藤さんは
深夜ロケで参加できず
残念でした。
あとから鬼奴さんと
柳原可奈子ちゃんが参加。
食後、
私に「誕生日プレゼントが」
と、言いだしてくれたのは
光浦さん。
皆で買ってくれたらしいのですが。。
え~、ありがとう!
しかし、
開封したら、それは
あの「ブラーバ」、、、。
あ、ああああ
あ、ああああああ。
ついこないだ
買ったばっかり
でした、、、。
いつか私がこれを
欲しがってたせいです。
ネコの毛なんか
スイスイ拭きとってくれる。
アフタールンバ
という使い方は最強。
でも、実は弟も
ネコを飼ってて
欲しがってたので、
実家で大切に
使わせていただくことに
なりました。
ありがとう皆さん!
世話になったのに、
すまんことです。
このブログ
見てくれてる皆さんには
明日料理の写真を
アップしますね!