「 月別アーカイブ:2015年05月 」 一覧
-
-
投稿日:2015年5月11日
母の日のプレゼントを
もらいました。
ウチのコ
ありがと~!!
そして今日は
スタジオ収録を見に来て
くれました。
あがるわ~。
いつもよりつい
はしゃいでしまう私。
父兄参観を
思いだしました。
チラ。
チラ。
いるいる。
うふふふ。
コドモは
夕方に約束が
あるとのことで、
そそ
とやってきて
そそ
と、帰っていった。
あいかわらず私に
似てないわあ~。
気がついたら
メールで
「すぐ雰囲気を明るく
作って、母親なのに
感心しちゃったよ~」、
と、誉められました。
わああ~い。
サーンキュー!!
はなまるだ~
-
-
投稿日:2015年5月8日
国際フォーラムでの
MISIAさんの
ライブへ。
席を探してたら、
MISIAさんの事務所の
社長、谷川さんが、
「清水さん、こっちへ。」
と、すごく普通に
連れてってくれた。
と、思ったら
MISIAさんの楽屋。
あっと言う間。
「わー、本番前に空気
読めない人みたいじゃん!!」
と言ったんだけど
「大丈夫です大丈夫です」、と
ニコニコ。
MISIAさんも
「わ~、清水さん、」と
ニッコニコ。
気がついたら
MISIAさんと、
ミュージシャンの
皆さんと円陣組んで
気合入れるのに
参加している私。
すっかり私にまで気合が
入ってしまった。
大きなホールはまるで
ライブハウスというかクラブと
化しました。
カンゲキ。
しかも、夜は彼女と
遅くまで電話で話しました。
いいもんですね。
夜中の長電話。
大人になると
なぜか減る一方
なんですよね~。
最後にしたのは
いつだったかな。
コーフン冷めやらずで、
まさに
眠れぬ夜は君のせい
(歌のタイトル)
でした。
-
-
投稿日:2015年5月7日
ゴールデンウィーク、
初日は平野レミさんと
ロケで下北沢。
、
誉めるとすぐ
ヤメテー!!って感じで
真っ赤になって
次の話題に行こうと
するレミさん。
あんがい照れ屋
なんですよね。
しかも、レミさん本人が
メーンだというのにも
くすぐったいのか、
途中、いい感じになってきたな~、
と思うと、すぐ
「ねえ、もういいんじゃない?
カメラやめようよ~」
と、勝手に降りたがってました。
笑ったあ。
そのあと、
黒柳徹子さんと
番組収録。
一日で心が
清らかな人TOP2と
お会いできたことになります。
この時の私の洋服を見て、
黒柳さんが
「アラ、いいわね!それ!!」」
と言うので
「番組出たあと、
お古、あげましょうーか?」
と聞くと
「うん!うん!うん!うん!」。
オンエアが決まったら
書きますので、
どんな洋服か見てみて
くださいね。
そのあとの
わたしの休暇。
なんとまた
所さんの別荘へ
知人たちと
お邪魔してきました。
(またかよ!)
そのときの話は、さっそく
「大人のおしゃれ手帳」に
書きましたので、
よかったらみてみてね。
-
-
投稿日:2015年5月1日
近所の郵便ポストが
突然姿を消してたことに
気がつきました。
ええ~!
何の前触れもなく?
なぜに?
いつ?
ここに、あったよね?
ここで、あなたいつも
口開けっぱなしで
立ってましたよね。
と、一人でウロたえる私。
ポストが消えた?
と思う体験は
初めて、、、。
アレは永遠に
なくならないもん
だとばかり
思っていました。
こつぜんと。
あなたは
いってしまった。
いるのが
当たり前のような
家族のような存在でした。
これから先、
私はどうしたらいいでしょう。
さようなら、ポスト、、。
などと、弔辞のように
思いつつ、とぼとぼ歩いて
ちょっと遠い方のポストへ。
ちっ。
ま、レンタルDVD
(ダウントンアビー)の
返却なんすけど。
それがあなた、
投函しようとしたら、
今度は口に入らないでは
ありませんか!
ポストの中身が
満員御礼
だったのです。
ぎゅうぎゅう。
もうおなかいっぱいに
なってます。
ポスト苦しそう。
ポスト虐待反対。
さっそく
足りてないぞ~。
市民に~。
ポストが~。
お~。
中のヤツ引っ張って
いっくらでも
泥棒できるぞ~!
そうなったら
どうすんだ~!
一生
レンタル中だぞ~!
お~!
ポスト削減反対~!
もどせポスト~!
と、デモ隊風に
思いながら
ぐいっと押し気味に
入れてやりました。