-
-
投稿日:2023年12月23日
東京キネマ倶楽部で
エゴラッピンのライブ。素晴らしすぎる。
中納良恵さんの歌に
酔いしれました。
お客さんも
踊り狂える幸福感で
会場が充満。歌がうまい人は
日本中たくさんいるけど、
ハートにくる歌声は
選ばれし魂。
一生聴いていたい。森くん、よっちゃん
よく組んでくれた
もんだなあ。またご一緒
できるといいな。
-
-
投稿日:2023年12月22日
「ラジオビバリー昼ズ」の
ニュースの中で
「犯人は常習性があり、
スリのたえちゃんと
呼ばれていました」
とのことでした。スリ。
犯罪に昭和の匂い。
久々に聞きました。いただき女子りりちゃん
とかよりは、
少なくとも寒空に身体を
はってるイメージ。そしてワリがあわなそう。
(ワリって何だよ)昔から映画でもドラマでも
スリのなんとかって
名前での呼称が
あったものだけど、
犯罪とはいえ専門職
みたいなカテゴリーが
できがちなのかな。妙に味わいがあって、
不思議な気がしました。
-
-
投稿日:2023年12月21日
森山良子さまの
ディナーショーに
ゲストで
参加してきました。リッチ!
経済うまくまわってない
って、ここだけ見ると
信じられない。余裕のある人が
オシャレをなさり、
おいしいお料理と
いい音楽。当たり前だけど、
みんな上機嫌に
なるはずで。ゲストの私まで
うっとりして
しまいました。
(働けよ)メイクさんからも
「今日の仕事が自分にとっての
クリスマスプレゼントに
なりました」と、
お礼を言われました。どんだけ~
(古い)
-
-
投稿日:2023年12月20日
名古屋でライブ。
盛り上がりましたー。年内のツアーは
札幌を残すのみに
なってしまいましたが、
どんどん面白くなって
客ころがしが
止まりません。
(叱られる)名古屋ころころころころ
してくれたなあ。
巨大雪だるまを
見ました。
嬉しかったなあ。弟の友人
サコロッケさんのお店
(https://meinaka.com/?page_id=2243)
からの差し入れ、
トスカーナのパンと
白レバーのパテ、
いつも美味しい味を
ありがとう!
-
-
投稿日:2023年12月18日
若い頃、
永六輔さんと知り合った
さらに後日、
本格的なザ・芸人の方を
紹介されました。「これからどうする
つもり?」と
その方に聞かれて
「散々だったら
すぐやめるかもです」
と、笑って
答えたのですが、
ギョロっとした目で「やめる。
そんな事は
無理だよあんた。
この世界は。
一度出たらね
やめられないんだ。
おっそろしいよ。
爆笑を知るとね。
しかもその逆に
もっと出たいって
なったって
今度は舞台から
呼ばれなくなる。
オレいつも思うもの。
結局、自分の
意思じゃないんだ。」カッケー。
マルセ太郎さん
という方。
知的でしびれた。ただ、そんな
クールな事を
言ったあと、
本番でなさるのは
マジ大迫力の
サルの本格的モノマネ
なんだけど。
ふふふ盛岡・仙台のライブ後、
(なんて楽しいんだろ。
そもそも私ってなんで
ここにいられるんだっけ)と、ぼんやり
思ううちに、
そんな思い出が
よみがえりました。よかろうと
悪かろうと
呼ばれてるうちは
しゅくしゅくと
ベストをつくすしか
ないのだなー。
-
-
投稿日:2023年12月17日
仙台に移動して、
スタッフのみんなと
大好物のせり鍋など
つつきました。私一人のように見えて、
10名ほどの
大移動なので、
ごはんも楽しみ。サンドウィッチマンさんから
お花が届けられてたり、
その隣にはファンの方からの
お花があったり、
(ありがとうございました)
私に振ってくれてる
うちわには
何か文字が?と
思ったら
「統一してください!」笑っちゃった。
ラジコのおかげで
ツーカー的感覚。来てくださった
皆さん、本当に
ありがとうございました。終わりがけには雪が。
いつまでも
ライブの旅を
してたいなあ。
-
-
投稿日:2023年12月16日
盛岡でツアーライブ。
照れ屋でありながら
実は熱い東北人。さらには宮沢賢治や
大谷翔平を
生み出すような、
神がかった土地柄。お客さんを歓待
するはずが、
こちらがわが歓待
されてたという。行きたい街の
世界第二位に
選出されたのも、
街並みだけでなく
気風のよさから
かもしれませんね。震災後に
知り合えた方も
観に来てくださってました。皆さん、ご参加、
ありがとうございました。
-
-
投稿日:2023年12月15日
番組で森泉ちゃんと
久々に再会。そんなに会って
いないというのに、
すぐお互いめちゃタメ口。しゃべりやすい!
天真爛漫っていいな。
「泉ちゃんバカだもんね」
とからかっても、ぜんぜん
平気で(←よさんか)
「あ!この色いいね!」
と、髪の毛引っ張られた。おかしい。
仲が悪いのかも
知れません。