-
-
投稿日:2024年3月6日
映画の衣装合わせと
劇中写真の撮影。すっごく楽しそうに
制作してるチームで
よかった。映画にかかわる人、
特に男性は
これ以上の喜びは
ございませんという
喜びに満ちている。男女平等とはいいながら、
こういう個性は
うまい使い道が
ありそうですね。そのあと着物の撮影へ。
いったい何枚
撮影するのだ。こちらは女性ばかりの
チームで、着物への
喜びがすごい。大河ドラマの
セリフや衣装など、
今回は特に
たまらないのだそうだ。幸せは好きのむこうに
あるのだなー。
-
-
投稿日:2024年3月3日
ツアーIN広島。
始まる前から
客席からワクワクが
聞こえてくる。自分の言葉を
持っている
広島県人。矢沢さんといい
有吉さんといい、
自分だけの言語を
持ってる人って
強い魅力がありますね。お客さんも
そんな感じで、
個性が目立ってて、
器がでかいのか
大きく盛り上げて
くれました。ビバリー放送作家の
松岡さんもわざわざ
参戦。律儀で有名な
松岡さん。何十年も必ず
チケットを
買ってくださって
ふいに現れる。カッケー。
広島の皆さん
ご参加ありがとう
ございました!
-
-
投稿日:2024年3月2日
まだまだ続く
ライブツアー
茅ヶ崎公演。海のある都会地は、
おおよそ幸福度が
高い雰囲気。茅ヶ崎はほんと
余裕がある。
ライト。ツアーのVTRに、
湘南の海や
大磯ロングビーチが
出てくる映像、
楽しめたかなー。思えば撮影の日も
寒かったというのに、
海辺にはサーファーが
たくさんいました。子供たちは
「大人になっても
余裕で遊べるんだ!」
という姿を
見て育つのだから、
そりゃライトに
なるよね。でも前の方の席にいた
川崎から来たという
女の子が、人柄良さそうで
何度かからかっちゃった。盛り上がったし
面白かったなー。ご参加
ありがとうございました。
-
-
投稿日:2024年3月1日
さる番組で、
映画について
語りました。映画を観るのは
大好きだけど、
すぐ忘れちゃう。この作品が
いかにいいかを
言葉にするのは
難しいものですね。映画の知識を
あんまり語られてもなあ、
というのもあるし。どんなに知識があっても
人生、気づけば
※シベリア超特急に
乗ってた、なんて
時があるんだよと、いつか
みうらじゅんさんが
言ってました。(※シべ超と呼ばれた
駄作とされている
作品名)
私は思ってません。
-
-
投稿日:2024年2月28日
静かなオットと
静かな映画
「パーフェクトデイズ」へ。何も持たない暮らしと
仕事を丁寧にする男。ただそれだけという。
監督は小津安二郎の
大ファンなのだとか。溢れるほど物を
持ってて、
仕事も生活も
忙しい暮らしより
充足感が満ちる不思議。これがパーフェクト
デイズなのかな。他のお客さん
賢そうな人ばかり。花粉症シーズンは
映画中にもよく寝る
私ですが、
一瞬しか寝なかった。(寝たんかい)
-
-
投稿日:2024年2月26日
弟と、いとこの
花ちゃんと三人で
ごはんを食べました。我々の誇り
かわいい花ちゃん。彼女のお兄ちゃん
(同じくいとこね)は、
お正月、なんとあの
羽田の炎上飛行機に
乗ってたそう。「よくお正月の武道館で
会ったとき(1/3)に
言わなかったねー!
私ならすぐしゃべるわ。」
(軽薄)
でした。それにしても
無事だったこと、
あらためて考えたらすごい。ニュースを見た
母親が(よもや?)と
思って電話したら、
「いま飛行機燃えてるから、
あとでまたかけなおすねー」
とのことだったそうだ。今年一番すごい会話だ。
一流の俳優なら
このセリフは
どう演じるだろうか。
「いま飛行機燃えてるから、」
からして、まずむずい。緊張と思いやり。
悪運から逃れられた
ってことだけで、
ますます親孝行
できましたな。そんな話をサカナにして
久しぶりに
ビールを飲みました。まったく何が起こるか
わからない。特に今年は
ありすぎてますよ。去年、ユーミンさまも
「たつ年は色んな意味で
上下に乗降するからね」
とラジオでおっしゃってました。せめていとこ同士、
何かあったら
助け合っていけると
いいなあ。運気のレンタルって
カンジだけど。
-
-
投稿日:2024年2月24日
八王子J:COMホールで
ライブ。大きくてゴージャスな
ホールで、すっごく
いい音のピアノ。さすがユーミンさまの街。
連日のライブだったので、
こなれたりしないように、
初めての気持ちに
なるよう、朝は瞑想して
自分をゼロにしました。あ、この人
慣れてしまってる、
ってのは、意外とすぐ
わかるんですよね。しかもこの時間が
ものすごく好き。花粉症シーズンは
そのまんま
寝ちゃったりしてるけど。
(瞑想じゃないじゃん)音がよく響くホールなので、
笑い声や拍手の音が
誉め言葉のシャワーみたい。
思わず本番中に
「広瀬くん(スタッフ)、録音して!」
と、頼みました。またこのホールで
できるといいな~。ご参加、本当に
ありがとうございました。
-
-
投稿日:2024年2月23日
ツアーライブで
静岡へ。毎年、しかも昔から
必ず完売で
安心させてくれる。
そのせいか
前日からゆっくり
眠れました。調べてみると
「サービス精神がある性格」
とも書いてありました。ステージに立つと
うちわもたくさん
光ってて、
WELCOMEな
雰囲気が満載。やったね。
来てくださった
皆さん、
ありがとう
ございました!帰りに駅の
ショッピングセンターで、
おでんやしらす、お茶、
黒はんぺんなどを
まとめて買ってたら、
レジの横で
「あら、今見てたとこよー!」と
話しかけてくれた
お姉様と
並んでお会計。
超フレンドリー。温かくて気さくで
嫌われない。
ほんとに
おでんのような
人に優しい県民性だ。
-
-
投稿日:2024年2月21日
コマーシャル撮影で
前乗りして一泊。都内でしたが、
ホテルにも相性
というものがあるのか、
なかなか眠れなくて
閉口しました。部屋に入った時に
(あ、眠れないんじゃないか?)
と、一度でも
思ってしまうと
そうなってしまう。メラトニンを2錠飲んで
なんとか眠りました。「そんな時は」、と
この後日、
知り合いから
聞いた方法を
ここにメモします。「7秒で息を吸って
8秒で吐く。
これを私はほぼ毎日
15分やってるのよ。
NHKで観たんだけど、
確かに眠くなるの。」
とのこと。15分か。
15分はすごいと
思う。ものすごーく長く
あくびをさせて
体中に酸素を行き
届かせてくような
ものなのかな。一度やってみよう。