menu

4325.net

blog

no image

ぶるるるる

投稿日:2020年1月28日

エラい人で、
ちょっと話の長いヒト。
ん~、、、。
まだかな~。
そろそろこのへんで
終わりたいな~。
きっかけないかな~、
と思ってたとき、
ふと天啓にヒラメき、
私はある芝居をしたことが
あります。
ぶるるるる
ぶるるるる
ケイタイが震えた、
みたいなテイにするのです。
「はい、もしもし」
と出る。そして同時に顔に
(ちょっとゴメン)という
合図を出しこれをシオに
そろそろっと立ち去る。
という作戦。
うーっしっしっし。
大・成・功!
そしたら、あとで
マネージャー・タナカが
「あれ、見てましたけど
やめたほうがいいですよ。
笑いをこらえました。」
と言います。
バレバレだったそうです。
うそだろー!
と、その時は疑ってたのですが。
ニュースでの
杉田水脈さんの
携帯会話での会話を見て、
あの日をまじまじと
思い出しました。
自分ではできてると
思ってるカンジまで
かぶりました。
わかるわあ~。
「清水」の「水脈」は
意外と携帯で合流した
と言われています。
(やかましいわ)

no image

戦国

投稿日:2020年1月28日

このあいだ、親子三人で、
海外旅行でも、温泉でもなく
人間ドックへ
行ってきました。
バリウム飲んで
ぐるぐるさせられる装置に
乗ってると、いつも
(自分はもて遊ばれてるんじゃないか)
という疑惑が生じます。
問診で
「お子さんは
体重が3年で
2キロ減ってるのは
まだしも、
お母さまは3年で
4キロ増えてるのは
もっとよろしくないですね。」
キャー!
個人情報バレバレ
じゃないの~!
(ここに書くからだろ)
加齢と戦うって前に
肥満とも戦うのか。
戦国時代はまだ
始まった
ばかりよのう。
(↑麒麟が来る!観すぎ)

no image

鹿追町

投稿日:2020年1月25日

北海道は十勝・鹿追町で
お呼ばれライブ。
若いころにうんと
お世話になった
クニ河内先生在住。
博多出身のクニさんが、
ここに住むことに
決めたという
十勝とはどんな
ところなんだろう、
と思ってたけど
理由がわかる。
空気以外は
部屋もごはんも人も
暖かいのです。
といってべたべたも
しない。
ただ、リクエストをくれた
真摯にお芝居が
好きであられそうな
知的な女性。
「ドクターXでの、院長と
やりとりした
あの言葉を
リピートしてほしい」
ぜんぜん覚えてない。
校歌ですらとっさに
出てこなかった、、、、。
夜、ホテルで
思いかえしました。
あの時の言葉
なんて言ったっけ。
必死で覚えると
かえって忘れたく
なっちゃうのかな。
(詭弁)
優しそうな方で
よかったです。
ぜんぜん怒ってなさそう。
スタッフの方経由で
わざわざ誕生日のお花を
いただきました。
ありがとうございました!
最強の還暦にするのだ~!

no image

投稿日:2020年1月23日

ドラマの内山プロデューサーと、
石川セリさん、
中園ミホさん、
川谷絵音くんとの
5人で飲み会が
ありました。
ちょうど派手な不倫のニュースが
大きく報道されたばっかりだったので
絵音くんをさかなに、
おばさんみんなで
つっつくという。
エジキ。
おいしい酒だったなあ(鬼)
絵音くんや井上陽水夫人に
日頃のモノマネの謝罪も
しそこないましたが(しろよ)
深夜まで楽しかった。
二次会で、桃井かおりさんの
お兄様がオーナーのお店へ。
こちらも謝罪しそこないましたが、
(しろよ)
それどころか
「妹のかおりは清水さんの
モノマネで二回売れたようなもんだよ」と
笑ってくれたのです。
人格者か。
なんて心の広い方
なのでしょうか。
人間こうありたいものです。
私は桃井さんの本を
よく読んでたので、
おじい様は牧師で
お父様は軍事評論家、
お母さまはジュエルデザイナーで
弟さんは東大卒、
兄は脚本家兼店のオーナー
ご本人は大女優。
=ぜんぶ持ってる人生
これらをお兄様に
再確認させて
いただきました。
私はよく完全になりきってるので
いっそ私の兄と呼んでも
いいんじゃないか、
と思いました。
(違うだろ!)

no image

飛ばずに飛んだ

投稿日:2020年1月22日

細野晴臣さんのラジオに
出ることになった私。
収録日の数日前、
細野さんの大ファンの弟に
連絡すると、「見学に行く!」。
よしよし、可愛や弟よ、
と待ち合わせをしたのですが、
昨日の収録前に連絡がありました。
なんと、細野さんが乗るはずの
飛行機が飛ばず、
収録が飛んでしまいますとのこと。
飛ばずに飛んだ。
すでに東京に到着した弟に、
さてどう話せばいいのか、
まずは一息入れてから電話しました。

no image

じーん

投稿日:2020年1月20日

某高級お鮨屋さんで、
小さな食事会。
名前をここに書くのは
遠慮すべきほどの
豪華芸能人の皆さん。
浮いてたわ~。
でも話は酔うほどに
どんどん地味に
なっていって、
仕事の話から人生観、
嬉しかったことや
悲しかったことなど
聞いてると、なるほど
ヒトは投げつけられた
言葉によって
徹底的ダメージを受ける。
そして忘れられなくなる。
でもそれなのに、
また言葉によって
生き帰ることができる
ものなのでした。
じーん。

no image

長野・木曽文化ホール

投稿日:2020年1月19日

長野・木曽文化ホールで
ライブがありました。
お招きありがとう
ございました!
街に大きな看板で
チケット完売御礼!と
貼ってあったり、
ドライバーさんから
スンキー(木曽名物のヨーグルトドリンク)
をいただいたり、
会館の方からおみやげを
たくさんいただいたり、
お客さんは盛り上げてくれるわ、
胸がいっぱいでした。
もとマネージャーの
ナカガーさんは
結婚して二人で
伊那市に住んでしまったほど
長野が気に入ってしまいました。
翌日、おやきを
ひさびさに食べましたが、
身体にいいもので
いっぱいの街なんですね。

no image

白日

投稿日:2020年1月17日

ドラマって
難しいんだな~、と
思ってたんだけど、
ここにきて何本か
お話がありました。
わかる人には
わかるんだわね~!
オーッホッホ。
高笑い。
(↑冗談です)
ところで、ついさっき
「ミュージックステーション」に
King Gnuが出てました。
カッコよかったあ~。
でもたまたまきのうは
ラジオでご一緒してた
ナイツの土屋くんの
読み間違えが
新鮮でした。
King Gnuの曲名「白日」を
「キングヌーでシロメ」。

no image

ギンビス

投稿日:2020年1月15日

年末の幕張でのフェス
「COUNTDOWN JAPAN」で
お菓子のネタを歌ったのですが、
そこにギンビスのスタッフ様が
たまたま観に来て
いらっしゃったらしくて、
なんと、たくさん
ギンビスのお菓子を
いただきました。
新商品もいっぱい!
うれしいいいい!
ありがとうございました!
2020011401.jpg
これからも応援します。

no image

ケンミンの人力

投稿日:2020年1月14日

日テレ「秘密のケンミンSHOW」へ。
夕方から婦人公論
「三人寄れば無礼講」の鼎談で
オアシズ・大久保さん、
おぎやはぎ・小木さんとご一緒。
二人とも芸人の上下関係が
ゆる~いとツッコまれてる
人力舎所属。
いつもすごく楽しそう。
テンションも平熱な
タイプが多いのが特徴です。
でも車で帰るみたいで
ちっとも人力車に
乗ってなかったです。
(当たり前)

twitter

no image

2025/07/02

シューとシー

no image

2025/06/30

にちぎん

no image

2025/06/29

ティアラ

no image

2025/06/28

ものいう

no image

2025/06/27

双子伝説