menu

4325.net

blog

no image

それでも主役?

投稿日:2020年7月14日

日本映画専門チャンネルで
時どき古いドラマをやってる
のですが、観ていると
やたらタバコを吸っています。

ハラハラするほど
吸っている。

こんなに吸ってたんだ?
と思うくらいで、
まだ今の方が空気は
キレイなんじゃないかと
思えてくるくらい。

「食べ終えたラーメンの丼に
吸い殻をジュッと入れて
刑事が立ち上がる」

「主人公の傷ついた若い男が、
白鳥がいる湖に、吸い殻を投げる」
など、(どういう神経?!)
(それでも主役?)
と、カチンときました。

昔はよかった、と
言う人は多いけど、
私はぜんぜん今の方がいいなー
と、思いました。

no image

ペットボトル

投稿日:2020年7月12日

お酒なんかが入ってる
4Lのペットボトルって、
持ち手もついてて
外で使う水さしなどに
ものすごく便利なんだけど、
なかなかあれだけのお酒を
買うのも勇気がいります。

そう思ってる人は
私だけではないようで、
子供の部活なんかに
参加する親御さんも
たくさん飲み物を消費
するので、あれば欲しい、と
おっしゃってました。

中身ナシで、
空のあれだけで
売ってくれない
ですかね~。

no image

アーネストドーリー

投稿日:2020年7月12日

アーネストドーリーを
買いました。
(2回目)

所さんの番組に出てる時
知ったのですが、
どんな重い家具も
四隅にこれ(小さい台車)を
敷くだけで移動がスーッと楽ちん、
というもの。

テコもついてるから
隅っこに敷くだけ。
日本人っぽい
アイデアではありませんか。

150キロまでOK、
というヤツを買って、
デカめのテレビ台を
久々に動かして掃除しました。

ま、したのはオットですけど。

誰かのプレゼントにしたいほど
気に入ってるのですが、
もらったら(???)
でしょうなあ。

ちなみに「幻冬舎plus」で、
清水ミチコの「カニカマ人生論」が、
スタートしているので
プレゼントします。
隔週水曜の更新。

https://t.co/7M3wEUfOrq

no image

昭和モダン

投稿日:2020年7月11日

私のマネージャー
タナカさんは
まだ30代。

もっとチャラチャラと
軽薄でもよさそうなもんだけど、
常に昭和っぽい事が好きみたいで、
まるで同年代、というか
年上みたいで、笑えます。

いつかは
「餅つき機を持っている」
ということで
私や友人たちから
いっせいに笑われました。

「いるかねー!」つって。
「つくよね~」つって。
(キネ持ってるポーズで)

実は今もニヤニヤしてます。
何をしようとも
(餅つき機持っているクセに)
で、カタがつきます。
(キネ持ってるポーズで)

でもぜんぜん平気なタナカさん。

こないだは
「かき氷機を買った」
そうでした。

餅に比べれば
まあ、いいでしょう。
身体を冷やしたりする。
そんなちょっとお転婆したって
許容の範囲内ですよ。
まだ若いんだし。

私ならいらないけど。

ところが先日は
「かつお節削り器を、新しく
買い換えまして~。」

と、あっという間に
昭和にもどってしまいました。

目を離してた私も
いけなかったのです。

削るかね~!?
「ぜんぜん香りが違う~」
だそうです。

で・し・ょ・お・ね!

そしてきのうは
「最近覚えた、
 甘酒の作り方」を
説明しようとし
「60度で保温を~」の
 ところあたりで
「まだ聞かなきゃ?」
と、私に止められてました。

no image

三大代

投稿日:2020年7月10日

先日、MISIAさんの
お誕生日会がありました。

豪華なお料理とともに
才能ある方々と
数時間もお話し
するという。

こんなに贅沢なもんかな~。
と、思いました。

止められてたことで、
かえって見直せるものが
あるもんですね。

MISIAさんは、なんと
私のYOUTUBEのことも
知ってた上に
「野上照代さんが面白かった」と
誉めてくださいました!

なんでも黒澤明さんの
ドキュメンタリーを
たまたま観てたそう。
さーすが。

めっちゃ嬉しい。

来るな、照代ブーム。
(来ないから)

私の三大「代」の
「光代」「のぶ代」「照代」。
(浅香)・(大山)・(野上)
それぞれ「きっぷがいい」
という共通項がある。

清水ミチコ試験に
今年もおそらく出ます。

おさえておいて
ください。

no image

ロケ

投稿日:2020年7月8日

メールで
知人・友人から
実家のご心配を
いただきました。

実家はいちおう
大丈夫なようですが、
まだこのあとも
どうなるかわかりません。

今年はしんどい
一年ですなあ。

私は番組のロケで
一日中、外に出てました。

降ったり止んだり
でしたが、おいしいものを
たくさん食べ、
たくさんふざけてきました。
(のんき)

no image

七月七日

投稿日:2020年7月7日

今回の豪雨、
土砂災害に見舞われ
避難生活をされている方々、
被災された皆様方へ、
お見舞い申し上げます。

どうぞご無事で
ありますように。

心から
お祈りしております。

no image

昭和の響き

投稿日:2020年7月5日

十数年ぶりに
テレビが壊れました。

大型サイズの方が壊れて、
こないだ修理に
来てもらったところ、
「もう製品を作っておらず
本社にも細かい部品がない」
とのこと。

パソコンが
「数年たつと
壊れるように設計されてる」
という、
まことしやかな噂があるけど、
まさかテレビなんて単純な家電も
こうなるかなー。

で、ネットで
「大型テレビ・親切・近所」
みたいに調べたら
「某家電量販店A」と
口コミが出てきたので、
そこに行ってみたら、
本当にめっちゃ親切。
調べるもんだわ~。

店員さんが
(僕もともとテレビが大好き)
という感じで、とにかく
何を聞いても
どこがどう違うか、と詳しい。

まだまだアナログの
時代ですな。
「何かを一途に好きな人間が
 働いている職場」で
買い物するのは、
もはやお客さんに
とってのもう一つの
サービスですね。

その店員さんは
「画質でいったら、断然これです!」
と、キラキラ目線で
紹介するんだけど、(プロの情熱)
画質は問わない老眼夫婦。

予算の二倍ほどしたので、
最新ではない、
まあまあのヤツに
格下げしました。(客の冷静)

(どだい10年ものなんでしょ?)
なんつって。

そんなわけで週末に
テレビが家に
やってくるのです!
(昭和の響き)

no image

モンスターエナジー

投稿日:2020年7月4日

先日、夏休み映画
「がんばれいわ!!ロボコン」の
取材を4本も受けました。

中にお一人、
野上照代さんと一緒に
海外に行き、取材したことが
あるという人物がいて、
「なぜ、あの方を
モノマネしたんですか?」と
聞かれるのが可笑しかった。

これから売れないかな
野上さん。

あのきっぷのいい
しゃべりっぷりが
大好きなんだけどな~。

番組出演とこの取材を合わせると
長時間の仕事だったので、
眠くならないように
あのモンスターエナジーを
飲んでみたのですが。

効きすぎて、
今度は夜になっても
眠れないという。

何が入ってるんだ、あれ。

no image

AC QUICK

投稿日:2020年7月2日

ナレーションを担当した、
ACジャパンのCM
今月中旬から流れます。
CM観たら、私を
思い出してください。

合言葉は
A(あ)C(清水)。

ゆうべはマツコ・デラックスさんの
番組「夜の巷を徘徊する」で
私のYOUTUBEが
紹介されてました。
しかもマツコさんは
すでにご存じだったのが
すっごく嬉しかったです。

さらに、SONYの
松田さんが発見。

『QUICK JAPAN』今月号で、
朝井リョウさんが
私のYOUTUBEを
紹介してくださってるそうです。
本当にQUICK。
(シーン)

twitter

no image

2025/07/02

シューとシー

no image

2025/06/30

にちぎん

no image

2025/06/29

ティアラ

no image

2025/06/28

ものいう

no image

2025/06/27

双子伝説